• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201801011553042194   Update date: Mar. 15, 2025

Kato Satoshi

カトウ サトシ | Kato Satoshi
Affiliation and department:
Job title: professor
Homepage URL  (1): http://www.museum.tohoku.ac.jp/center/staff.html
Research field  (2): Library/information science, humanistic/social informatics ,  History - Japan
Research keywords  (5): 百貨店 ,  アーカイブズ ,  大学史 ,  都市史 ,  日本近現代史
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2024 - 2027 近世近代・公私文書を通貫した東北地方における献金・寄附と地域変容に関する研究
  • 2023 - 2026 デルゲ版チベット大蔵経データベース
  • 2022 - 2025 A Comprehensive study of materials related to Kawaguchi Ekai
  • 2020 - 2025 日本社会の「老い」をめぐる分野横断的研究-「迷惑」と「ジリツ」の観点から
  • 2021 - 2024 近世近代・公私文書を通貫した意思決定慣行に関する総合的研究
Show all
Papers (34):
  • 加藤諭. 戦後東北大学における学生運動と大学改革-1960~1970年代を中心に-. 全国大学史資料協議会研究叢書. 2024. 24. 71-92
  • 加藤 諭. 戦前・戦時期における帝国大学の附置研究所構想 : 北海道帝国大学・東北帝国大学を中心に-特集 戦間期~戦時期における学術研究の基盤形成. 日本史研究 = Journal of Japanese history / 日本史研究会 編. 2024. 743. 3-21
  • 加藤 諭. 東北大学におけるアーキビスト養成教育と「認証アーキビスト養成コース」設置過程-Archivist Training Education and the Process of Establishing the "Training Course for Certified Archivists by the National Archives of Japan" at Tohoku University-特集 大学におけるアーキビスト養成の現状と課題. アーカイブズ学研究 = Journal of the Japan Society for Archival Science / 日本アーカイブズ学会 編. 2024. 40. 41-48
  • 加藤, 諭. 東北帝国大学理科大学開設当初における大学規程と入学手続き -門戸開放と女子学生の誕生-. 東北大学史料館研究報告. 2024. 19. 1-17
  • 加藤 諭. デジタルアーカイブの構築とその可能性 : 東北大学を事例として. 堺市博物館研究報告 / 堺市博物館 編. 2024. 43. 57-48
more...
MISC (37):
  • 佐々木 孝彦, 加藤 諭. 総長本多光太郎と東北大学--現代にも息づく大学運営者としての顔. 日本物理学会誌. 2025. 80. 2. 80-83
  • 加藤諭. 東北大学史料館における国立公文書館等と歴史資料等保有施設. 自然科学系アーカイブズ研究会 (2024 年度第一回) 講演録 -- 公文書管理法と研究機関文書の収集・公開 --. 2024. 7-10
  • Operation and Challenges of the Digital Archive of Northeast Asian Studies at the Center for Northeast Asian Studies, Tohoku University. 2024. 2024. 119-124
  • 加藤諭. 日本酒と地域・社会の関係性を巡る歴史的経緯 地域における日本酒振興と取組み~宮城を事例に. 明治大学社会科学研究所紀要. 2024. 62. 2. 231-276
  • 加藤, 諭, 曽根原, 理, 岡安, 儀之. 日本初の女子大生~黒田チカから1世紀のあゆみ. 東北大学史料館研究報告. 2024. 19. 101-116
more...
Books (15):
  • ひらかれる公共資料 : 「デジタル公共文書」という問題提起
    勉誠社 2023 ISBN:9784585303039
  • 東北史講義【近世・近現代篇】 (ちくま新書 1713)
    筑摩書房 2023 ISBN:4480075224
  • デジタル時代のアーカイブ系譜学
    みすず書房 2022 ISBN:9784622095552
  • 学都仙台の近代 : 高等教育機関とその建築
    東北大学出版会 2022 ISBN:9784861633775
  • 近鉄・南海の経営史研究 : 兼業をめぐって
    五絃舎 2021 ISBN:9784864341233
more...
Lectures and oral presentations  (107):
  • Data organization and database construction of the derge edition of the tibetan canon in the Tohoku University Digital Archives (ToUDA)
    (2025)
  • 東北大学の歴史と社会貢献・寄附の系譜
    (第11回「科学と社会」意見交換・交流会 2025)
  • デジタル時代のアーカイブ系譜学』~アーカイブの概念史~
    (【公開講座】デジタルアーカイブin岐阜2024 2025)
  • 近現代新聞メディアにおける〈迷惑〉概念の抽出 -「老い」「ジリツ」「負担」「敬老」- の史的変遷過程に関する研究
    (岡山大学・研究拠点形成事業・2024年度第1回情報交換会 2025)
  • 求められる高齢者像と「自立」と「負担」: 日本とオランダの事例から
    (基盤研究(A)「日本社会の「老い」をめぐる分野横断的研究-「迷惑」と「ジリツ」の観点から」共著論文シンポジウム「老い・看取り・死をめぐる「迷惑をかけたくない」という思いとは何か?:分野横断的研究の試み」 2025)
more...
Professional career (1):
  • 博士(文学)
Work history (13):
  • 2025/02 - 現在 東北大学 応用認知神経科学センター (メンバー教員)
  • 2024/04 - 現在 東北大学 総合知インフォマティクス研究センター (兼務)
  • 2024/04 - 現在 東北大学 学術資源研究公開センター史料館 教授
  • 2024/04 - 現在 東北大学, 学術資源研究公開センター史料館 副館長(併任)
  • 2023/10 - 現在 Tohoku University
Show all
Committee career (17):
  • 2024/09 - 現在 宮城県公文書管理条例検討会 委員
  • 2023/10 - 現在 山形県公文書等管理委員会 委員(委員長職務代理者)
  • 2023/07 - 現在 仙台市公文書等管理・情報公開審議会 委員(委員長職務代理者)
  • 2022/08 - 現在 名取市市史編さん専門部会(近代・現代) 委員(部会長)
  • 2022/08 - 現在 名取市市史編さん専門委員会 委員
Show all
Awards (1):
  • 2023/11 - デジタルアーカイブ学会 デジタルアーカイブ学会学会賞学術賞(著書) 柳与志夫監修、加藤諭・宮本隆史編『デジタル時代のアーカイブ系譜学』(みすず書房、2022年)
Association Membership(s) (6):
TOHOKU HISTORICAL SOCIETY ,  THE SOCIO-ECONOMIC HISTORY SOCIETY ,  THE JAPAN SOCIETY FOR ARCHIVAL SCIENCE ,  THE HISTORICAL SOCIETY OF JAPAN ,  日本歴史学会 ,  Japan Society for Digital Archive
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page