Rchr
J-GLOBAL ID:201801011895688959
Update date: Apr. 01, 2025 Mayu Takishima
タキシマ マユ | Mayu Takishima
Affiliation and department: Research field (4):
Social welfare
, Sociology
, Early childhood education and childcare
, Special needs education
Research keywords (9):
慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援
, きょうだい児
, ヤングケアラー
, 発達障害
, 自閉スペクトラム症
, 知的障害
, 障害者福祉
, 就労支援
, キャリア支援
Research theme for competitive and other funds (3): - 2022 - 2027 Construction and validation of a remote care system to promote empowerment of families caring for adults and children with disabilities.
- 2022 - 2027 学校教育現場における慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援ツールの開発と試行
- 2019 - 2022 Basic Research on Support for Siblings of Children with Chronic Illnesses and Disabilities at School
Papers (9): -
渡邉照美, 滝島真優, 森田久美子, 湧水理恵. リモートピアサロンに関する国内文献の整理と課題. 佛教大学 教育学部論集. 2024. 35. 49-65
-
滝島真優. きょうだい児が担うケアをめぐる現状と課題. 生活経済政策. 2023. 321. 24-29
-
Chung eun Lee, Mayumi Hagiwara, Caya Chiu, Mayu Takishima. Caregiving and Future Planning Perspectives of Siblings of Individuals with Intellectual and Developmental Disabilities: Insights from South Korea, Japan, and Taiwan. Journal of Applied Research in Intellectual disabilities. 2022. 36. 1. 50-57
-
滝島真優. 学校教育における慢性疾患や障害のある子どものきょうだい支援の課題. 社会福祉学. 2022. 62. 4. 44-57
-
滝島真優. イギリスにおける学校との連携によるきょうだい児支援の実際. 目白大学総合科学研究. 2021. 17. 69-79
more... MISC (12): -
滝島真優. 発達障害がある子ども・人のきょうだいへの理解と支援. 発達教育 2024年度10月号. 2024. 4-11
-
滝島真優. きょうだいという言葉の歴史. チャイルドヘルス 2024年1月号. 2024. 10-13
-
滝島真優. きょうだい児の担う静かなるケアー予防的支援を考える. 現代思想 2022年11月号. 2022. 59-67
-
滝島真優. 自分らしくいられる居場所であるために きょうだい会SHAMSのとりくみ. 女も男も-自立・平等- ヤングケアラー. 2021. 138. 74-79
-
滝島真優. 先生の知りたい最新医学がここにある きょうだい児〜後編〜. 健 2021年6月号. 2021. 46-48
more... Books (8): - ASD・知的障害のある人の包括的支援
川島書店 2023
- 発達障害の人の就労アセスメントツール BWAP2 日本語版マニュアル&質問用紙
合同出版 2021
- 就労支援サービス
弘文堂 2020
- TTAP実践マニュアル 自閉スペクトラム症の就労移行アセスメントツールの活用法
ASDヴィレッジ出版 2018
- 子ども・大人の発達障害診療ハンドブック 年代別にみる症例と発達障害データ集
中山書店 2018
more... Lectures and oral presentations (49): -
ヤングケアラーに対する支援の必要性とその支援
(令和6年度香川県ヤングケアラー支援体制強化事業 関係機関職員研修 2025)
-
学齢期のきょうだい児に対する支援の必要性とその支援
(栃木県連合教育会主催2024年度発達障がいセミナー 2025)
-
学齢期のきょうだい児に対する予防的支援-保護因子に着目して-
(日本社会福祉学会 第72回大会 2024)
-
「もうすぐ大人期」のきょうだいがとらえた家族QOLに関する研究-思春期後期~青年期前期にあるきょうだいへのアンケート調査から-
(日本特殊教育学会 第61回大会 2023)
-
ヤングケアラー支援スキル向上のための専門研修(障害福祉事業者対象)
(山梨県子育て支援局子ども福祉課主催 令和4年度山梨県ヤングケアラー支援者向け研修 2023)
more... Professional career (1): Work history (9): - 2022/04 - 現在 Seikei University
- 2022/04 - 現在 Meiji Gakuin University
- 2019/09 - 現在 Den-en Chofu University
- 2020/09 - 2023/03 Meisei University
- 2021/09 - 2022/03 Waseda University
- 2021/04 - 2022/03 Seikei University
- 2019/04 - 2021/03 日本福祉教育専門学校 兼任講師
- 2016/09 - 2021/03 Mejiro University
- 2009/04 - 2016/09 社会福祉法人つるかわ学園
Show all
Association Membership(s) (7):
JAPAN SOCIETY OF VOCATIONAL REHABILITATION
, JAPAN ACADEMY OF LEARNING DISABILITIES
, 日本自閉症スペクトラム学会
, JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WELFARE
, 日本学校ソーシャルワーク学会
, 日本特殊教育学会
, 日本家族社会学会
Return to Previous Page