• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201801012037272171   Update date: Apr. 01, 2025

TANAKA Kei

TANAKA Kei
Affiliation and department:
Research field  (2): History - Europe/America ,  Art history
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2019 - 2024 フランス革命期の美術館政策に見るパリと地方の関係-美術品の分配・寄託・供出-
  • 2015 - 2018 近代フランスにおける社会構想の複数性と「革命」-〈個人〉を起点として
  • 2014 - 2018 フランス革命期の美術館政策に見る中央集権化の実態-地方美術館の創設と美術品の移動
  • 2011 - 2014 美術館におけるナショナル・アイデンティティの創出-アンシァン・レジームから革命へ
Papers (34):
  • 田中 佳. 「1793年8月10日,ルーヴル美術館開館時の展示絵画(3) : J・ヴェルネの作品はなぜ選定されたのか」. 『人間社会文化研究』. 2024. 32. 1-12
  • 田中佳. 「心身医学とアート」. 『第45回日本心身医学会中国・四国地方会抄録集』. 2023. 40-41
  • 田中佳, 永廣信治. 「コロナ禍におけるホスピタルアート制作の方法と意義-マスキングテープとフィルムシートの活用-」. 『オンラインジャーナル』(アートミーツケア学会). 2022. 13. 69-82
  • TANAKA Kei, NAGAHIRO Shinji, BANDO Hiroshi. "Further Hospital Art Development of Masking Tape Using Thin Film Sheet". Asploro Journal of Biomedical and Clinical Case Reports. 2021. 4. 3. 195-198
  • TANAKA Kei, NAGAHIRO Shinji, BANDO Hiroshi. "Cœur résonant": Online Hospital Art Creation with People in the Distance. Global Journal of Arts and Social Sciences. 2021. 3. 4. 1-2
more...
Books (17):
  • Les Statues des Grands Hommes pour le Louvre
    Bunsaido Publication 2024
  • 『啓蒙思想の百科事典』
    丸善出版 2023
  • 『ミレーから印象派への流れ』(展覧会カタログ;翻訳)
    ホワイトインターナショナル 2020
  • 『フランスの歴史を知るための50章』
    明石書店 2020
  • 『はじめて学ぶフランスの歴史と文化』
    ミネルヴァ書房 2020
more...
Lectures and oral presentations  (28):
  • 「ルーヴル美術館開館時における『王政のしるし』の展示」
    (第24回日韓歴史家会議 2024)
  • 「シャプタル令(1801年)と地方への絵画の送付」
    (第74回日本西洋史学会 2024)
  • 「フランス革命期から第一帝政期における美術館展示絵画と風景画」
    (日仏美術学会第171回例会 2023)
  • 「医療×アートの提案」(シンポジウム)
    (第45回日本心身医学会中国・四国地方会 2023)
  • 「心身医学とアート」(教育講演)
    (第45回日本心身医学会中国・四国地方会 2023)
more...
Education (1):
  • 2009 - 現在 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了
Professional career (1):
  • 博士(社会学) (一橋大学)
Work history (3):
  • 2017/04 - 現在 The University of Tokushima
  • 2016/04 - 2017/03 The University of Tokushima
  • 2013/04 - 2016/03 The University of Tokushima Institute of Socio-Arts and Sciences
Association Membership(s) (7):
アートミーツケア学会 ,  JAPANESE SOCIETY FOR EIGHTEENTH-CENTURY STUDIES / SOCIETE JAPONAISE D'ETUDE DU DIX-HUITIEME SIECLE ,  徳島県地域包括ケア学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF WESTERN HISTORY ,  THE JAPAN ART HISTORY SOCIETY ,  日仏美術学会 ,  Societe franco-japonaise des Sciences historigue
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page