Rchr
J-GLOBAL ID:201801012230743823   Update date: Mar. 20, 2024

Shirakawa Toshiyuki

シラカワ トシユキ | Shirakawa Toshiyuki
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://seeds.office.hiroshima-u.ac.jp/profile/ja.85e8b56f3d2b81c4520e17560c007669.html
Research field  (2): Sociology of education ,  Sociology
Research keywords  (6): STEM教育 ,  ジェンダー ,  社会統計学 ,  社会移動 ,  社会階層 ,  教育社会学
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2023 - 2027 An Empirical Study of Social Stratification, Gender, and Major Selection in Higher Education
  • 2020 - 2024 高校生の進路選択と生活意識に関する実証的研究:学校パネル調査による長期変動の把握
  • 2019 - 2024 Longitudinal Survey of Japanese Youths after School : Regarding Works and Family
  • 2020 - 2023 高等教育のSTEM分野における女子の希少性に関する計量社会学的研究
  • 2017 - 2019 Empirical Study on the Mechanism of Gender Segregation in Field of Study in Higher Education
Show all
Papers (16):
  • The Validity of Proxy Reports of Parental Socioeconomic Status : Evidence from Follow-up Studies of Survey among High School Students and their Mothers. 2021. 27. 64-75
  • Mothers' Gender Conceptions, College Entry, and Curricular Choice among High School Students. 2021. 53. 1-17
  • Toshiyuki Shirakawa. The consequence of subjective success probabilities, occupational interests, and sex-role attitudes for gender differences in STEM orientation. Hiroshima Papers on Society and Culture. 2020. 16. 127-158
  • 石田 浩, 藤原 翔, 白川 俊之, 石田 賢示. 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2017」から見えてくる若年・壮年者の働き方、生活時間、世代間支援の実態(前編). 中央調査報. 2018. 732. 6403-6417
  • 石田 浩, 藤原 翔, 白川 俊之, 石田 賢示. パネル調査から見る働き方、生活時間、世代間支援:「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2017」の結果から. 東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ. 2018. 105. 1-31
more...
MISC (8):
  • 白川 俊之. 2022年度 社会調査協会賞 受賞のことば. 社会と調査. 2023. 30. 121-121
  • 大池 真知子, 白川 俊之, 河口 和也, 櫻井 里穂, 森永 康子, 坂田 桐子. 広島県のジェンダーとセクシュアリティの調査報告書. 2022
  • 白川 俊之. 書評『パネルデータの調査と分析・入門』筒井淳也・水落正明・保田時男(編). 理論と方法. 2017. 32. 1. 64-64
  • 白川 俊之. 書評 『長期追跡調査でみる日本人の意識変容 : 高度経済成長世代の仕事・家族・エイジング』吉川徹(編). 理論と方法. 2013. 28. 1. 157-160
  • 白川 俊之. 期待学歴に対する社会階層の2次効果--IEO・経路依存性・ジェンダー. 尾嶋史章編『学校教育と社会的不平等に関する国際比較研究(第2次報告書)』. 2010. 19-32
more...
Books (5):
  • 高校生たちのゆくえ : 学校パネル調査からみた進路と生活の30年
    世界思想社 2018 ISBN:9784790717102
  • 教育社会学事典
    丸善出版 2018 ISBN:9784621302330
  • 半径5メートルからの教育社会学
    大月書店 2017 ISBN:9784272412389
  • Advances in Happiness Research: A Comparative Perspective
    Springer 2016 ISBN:9784431557524
  • 格差社会の中の高校生 : 家族・学校・進路選択
    勁草書房 2015 ISBN:9784326602810
Lectures and oral presentations  (30):
  • ジェンダー差からみた大学に進学する理由と専攻分野の選択--潜在クラス分析によるアプローチ
    (第96回日本社会学会大会 2023)
  • 高校生の進路と生活の40年--学校パネル調査からみるその変容
    (日本教育社会学会第75回大会 2023)
  • COVID-19の流行が若年者の生活と社会意識に与えた影響
    (2022年度二次分析研究会課題公募型研究成果報告会 2023)
  • 移行モデルによる教育達成のジェンダー差の検討
    (2022年度第5回東大社研パネル研究会 2022)
  • 高等教育における専攻分野選択の格差--社会階層とジェンダーの役割を中心に
    (日本教育社会学会第74回大会 2022)
more...
Education (2):
  • 2006 - 2014 Doshisha University Graduate School of Social Studies
  • 2002 - 2006 Doshisha University Faculty of Letters
Professional career (1):
  • 博士(社会学) (同志社大学)
Work history (5):
  • 2020/04 - 現在 Hiroshima University
  • 2018/04 - 2020/03 Hiroshima University Graduate School of Integrated Arts and Sciences
  • 2017/04 - 2018/03 The University of Tokyo Institute of Social Science
  • 2014/04 - 2017/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2011/04 - 2013/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Awards (3):
  • 2022/11 - 社会調査協会 『社会と調査』賞
  • 2016/08 - 関西社会学会 関西社会学会大会奨励賞
  • 2011/02 - 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター SSJデータアーカイブ優秀論文表彰
Association Membership(s) (4):
数理社会学会 ,  日本教育社会学会 ,  関西社会学会 ,  日本社会学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page