• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201801013522080031   Update date: Aug. 24, 2024

Kambaru Akiko

カンバル アキコ | Kambaru Akiko
Research field  (1): Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (5): フォニックス ,  第2言語習得 ,  音韻認識 ,  小学校 ,  英語教育
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 2025 音韻,発音と綴り,及び文法への気付きを促す小学校英語のカリキュラム開発
  • 2015 - 2019 読むこと・書くことや文法への気付きにつながる小学校英語のカリキュラム開発
  • 2005 - 2006 日常的に英語に触れる環境を作る学級担任による英語活動
Papers (15):
  • 「イギリスにおけるシンセティック・フォニックスの指導と教材 ー小学校2校を訪問して」ー. 都留文科大学研究紀要. 2024. 99. 1-22
  • 「小学校外国語科における音と文字の関係に関する指導についての考察:文部科学省検定済教科書の分析」. 日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要. 2022. 41. 39-57
  • 「中学校外国語科におけるフォニックス指導についての考察 ー文部科学省検定済教科書の分析ー」. 都留文科大学研究紀要. 2020. 95. 93-110
  • 上原明子. 「Qualitative Research and a Modified Grounded Theory Approach」. 都留文科大学研究紀要. 2018. 88. 47-58
  • 上原明子. 「Elementary School Teachers' Developmental Process Associated with Teaching English in School-Based Lesson Study」. 日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要. 2018. 37. 103-118
more...
MISC (23):
  • 「子どもたちが生き生きとするTeacher Talkの進め方」. 『英語教育』9月号 大修館. 2020
  • 「教員養成のキーワードは専門性・地域連携・グローバル」. 『英語教育』8月号 大修館. 2019
  • 「カリキュラム・マネジメント -小学校外国語科における短時間学習の活かし方-」. 開隆堂. 2019
  • 「大学による教育課程特例校支援」. 『英語教育』9月号 大修館. 2018
  • 「A Letter to Teachers」. 「Junior Sunshine」Vol.2-2 開隆堂. 2018
more...
Books (17):
  • 文部科学省検定済教科書『Junior Sunshine 5』『Junior Sunshine 6』
    開隆堂 2024
  • 『小学校外国語科指導法 日米の小学校教員としての経験を交えてお話しします!』
    学術研究出版 2024
  • 『最新 小学校英語教育法入門』
    研究社 2023
  • 『最新 小学校英語内容論入門』
    研究社 2023
  • 『「深い学び」を促す小学校英語授業の進め方 スモールトークからコミュニケーション活動へ』
    教育出版 2021
more...
Lectures and oral presentations  (50):
  • 授業研究発表 指導助言
    (関東甲信越英語教育学会 2024)
  • 「『言語活動』充実のためのTips -理論的視点から押さえておくべきこと-」
    (日本児童英語教育学会関東支部研究会 2024)
  • 「小学校英語教育が目指すもの ー中学校を視野に入れてー」
    (都留市小・中学校外国語教育研究委員会全体研究会 2024)
  • 「小学校外国語科用文部科学省検定済教科書の分析 -音と文字の関係に関する内容を焦点に-」
    (小学校英語教育学会埼玉大会 2021)
  • 「『Junior Sunshine』を活用した学習指導と評価」
    (深谷市小学校外国語指導法研修会 2021)
more...
Education (1):
  • 修士(英語教育学), 博士(英語教授学)
Work history (3):
  • 2018/04 - 現在 Tsuru University
  • 2015/04 - 2018/03 Tsuru University
  • 2013/04 - 2015/03 Tsuru University
Committee career (4):
  • 2023/04 - 現在 小学校英語教育学会 国際交流委員会委員
  • 2017/10 - 現在 日本児童英語教育学会 運営委員
  • 2018/04 - 2023/03 小学校英語教育学会 課題研究委員会委員
  • 2010/04 - 2018/03 小学校英語教育学会 授業実践委員会委員
Awards (2):
  • 2010/10 - 松香フォニックス研究所 mpi 松香洋子賞 特別賞
  • 2007/09 - 読売新聞社 読売教育賞 最優秀賞
Association Membership(s) (2):
THE JAPAN ASSOCIATION OF ENGLISH TEACHING IN ELEMENTARY SCHOOLS ,  日本児童英語教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page