Rchr
J-GLOBAL ID:201801013582263810
Update date: Dec. 18, 2024
Hitoshi Nagai
ナガイ ヒトシ | Hitoshi Nagai
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
History - Japan
Research keywords (3):
残留日本兵問題
, 戦犯裁判
, 日本・フィリピン関係史
Papers (37):
-
「ヒロシマとマニラ-第二次世界大戦における喪失体験と記憶」. 広島市立大学広島平和研究所編『広島発の平和学-戦争と平和を考える13講』. 2021. 118-136
-
「残留日本兵とメディア-小野田寛郎元少尉の帰還をめぐって」. 『広島平和研究』第7号. 2020. 61-91
-
「日本人は小野田元少尉をどう見たか-フィリピンの残留日本兵をめぐる語り」. 『広島平和研究所ブックレット』第6号. 2019. 273-299
-
「フィリピンから見た残留日本兵問題-ルバング島での捜索活動を中心に」. 『HIROSHIMA RESEARCH NEWS』第22巻第1号(通巻57号). 2019. 6-7
-
「フィリピンの日本人戦犯の記録について-横山静雄元中将資料を中心に」. 『立命館大学国際平和ミュージアム紀要』第20号. 2019. 151-163
more...
Books (10):
-
『フィリピンBC級戦犯裁判』電子書籍版
講談社 2015
-
『広島の復興の歩み』
国際平和拠点ひろしま構想推進連携事業実行委員会(広島県・広島市) 2015
-
『広島の復興経験を生かすために-廃墟からの再生』
国際平和拠点ひろしま構想推進連携事業実行委員会(広島県・広島市) 2014
-
『フィリピンBC級戦犯裁判』
講談社 2013
-
『遠山郁三日誌 1940-1943年-戦時下ミッション・スクールの肖像』
山川出版社 2013
more...
Lectures and oral presentations (13):
-
「フィリピンの日本人戦犯の記録について-横山静雄元中将資料を中心に」
(立命館大学国際平和ミュージアム 第9回メディア資料研究会 2018)
-
“The Struggle for Justice: War Crimes Trials by the Philippines, 1947-53”
(“International Conference on the 75th Anniversary of World War II in the Philippines” at Holy Angel University, Angeles City, Philippines 2017)
-
“A Challenge for a Newborn Nation: The Forgotten Story of the Philippines War Crimes Trials”
(Lecture at Faber Hall Function Room (FH101), Ateneo de Manila University, Quezon City, Philippines 2017)
-
““Justice” and “Forgiveness”: The Untold Story of the Philippines War Crimes Trials”
(Lecture at “The Philippines: Past & Present” by Museum Volunteers of the Philippines (MVP) at the Rockwell campus, Ateneo Graduate School of Business and Ateneo Law School, Makati City, Philippines 2017)
-
“Burdened by the “Shadow of War”: Justice Delfin Jaranilla and the Tokyo Trial”
(International Conference “Law, Biography, and a Trial: Tokyo’s Transnational History” at the Internationales Wissenschaftsforum Heidelberg (IWH), Heidelberg University, Germany 2015)
more...
Works (21):
-
「フィリピンから見た残留日本兵問題-ルバング島での捜索活動を中心に」『HIROSHIMA RESEARCH NEWS』第22巻第1号(通巻57号)、広島市立大学広島平和研究所、2019年10月、5頁
2019 - 2019
-
「日本人は小野田元少尉をどう見たか-フィリピンの残留日本兵をめぐる語り」『平和への扉を開く』〔「広島平和研究所ブックレット」第6巻〕2019年、273-299頁
2019 -
-
「カラバオと緑の楽園-小野田元少尉とフィリピン・ルバング島」『青淵』第833号、渋沢栄一記念財団、2018年8月、13-15頁
2018 -
-
「もう一つの日比関係史-ホセ・アバド・サントス家の戦争物語」『HIROSHIMA RESEARCH NEWS』第20巻第2号(通巻54号)、広島市立大学広島平和研究所、2018年3月、6-7頁
2018 -
-
「ルバング島の小野田少尉-在フィリピン日本大使の手記を読む」『HIROSHIMA RESEARCH NEWS』第19巻第2号(通巻52号)、広島市立大学広島平和研究所、2017年3月、3頁
2017 -
more...
Education (3):
- - 2002 Rikkyo University Graduate School of Arts Graduate Degree Program in History
- - 1993 Rikkyo University Graduate School of Arts Graduate Degree Program in History
- - 1990 Rikkyo University College of Arts Department of History
Professional career (1):
Work history (8):
- 2016/04 - 広島市立大学広島平和研究所教授
- 2010/04 - 2016/03 広島市立大学広島平和研究所准教授
- 2005/10 - 2010/03 広島市立大学広島平和研究所講師
- 2002/04 - 2005/09 広島市立大学広島平和研究所助手
- 2001/04 - 2002/03 共立女子大学国際文化学部非常勤講師
- 1999/04 - 2002/03 女子栄養大学栄養学部2部非常勤講師
- 1998/04 - 2002/03 女子栄養大学栄養学部非常勤講師
- 1997/04 - 2002/03 関東学院大学経済学部非常勤講師
Show all
Awards (2):
- 2013/11 - アジア調査会 第25回アジア・太平洋賞特別賞 『フィリピンBC級戦犯裁判』(講談社、2013年)
- 2013/03 - 広島市立大学 平成24年度教員表彰(研究分野)
Return to Previous Page