Rchr
J-GLOBAL ID:201801017601694954   Update date: Jun. 05, 2024

HARA MASAYA

ハラ マサヤ | HARA MASAYA
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.h.kobe-u.ac.jp/ja/staff/%E5%8E%9F%20%E5%B0%86%E4%B9%9F
Research field  (3): Human geography ,  Local studies ,  Geography
Research keywords  (6): 焼畑農耕 ,  ザンビア ,  アフリカ ,  キャッサバ ,  移住 ,  生業
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2022 - 2029 Building up organic material circulation system among urban and rural area: Toward the integration of local perception and scientific knowledge
  • 2023 - 2028 熱帯作物キャッサバを通して考える地域社会におけるグローバル時代の食料主権
  • 2021 - 2026 Land rehabilitation based approach for livelihood support and peace building in Sahel region, West Africa
  • 2021 - 2025 Plastic regulation and emergence of waste material business in sub-Sahara Africa
  • 2021 - 2024 国連「健康権」枠組みに基づく新型コロナウイルスへの各国対応の評価と理論的再構成
Show all
Papers (18):
  • 原 将也. ザンビアの地方行政におけるチーフの役割に関する検討. 地理学評論. 2024. 97. 1. 35-49
  • 原 将也, 横山貴史, 宇津川喬子, 伊藤徹哉, 島津 弘. 宮城県名取川下流域における堤外地空間の利用と管理. 地域研究. 2022. 61. 15-28
  • 井口克郎, 岩佐卓也, 太田和宏, 原 将也, 加戸友佳子, 浅野慎一. 斎藤幸平『人新世の資本論』集英社新書をどう読むか. 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要. 2022. 15. 2. 189-209
  • 黒崎龍悟, 原 将也, 中澤芽衣, 佐藤孝宏. 群馬県東南部におけるキャッサバ栽培-農事組合法人アグリファームによる取り組み. 産業研究. 2021. 57. 1. 15-30
  • 原 将也. ザンビア北西部における生業からみた多民族農村の暮らし. 日本熱帯生態学会ニューズレター. 2021. 125. 4-10
more...
MISC (9):
more...
Books (14):
  • Takahashi Motoki, Oyama Shuichi and Ramiarison Aime Herinjatovo eds. Development and Subsistence in Globalising Africa: Beyond the Dichotomy
    Langaa RPCIG 2021 ISBN:9789956551576
  • 島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』
    明石書店 2020 ISBN:9784750350622
  • 島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』
    明石書店 2020 ISBN:9784750350622
  • 島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』
    明石書店 2020 ISBN:9784750350622
  • 島田周平・大山修一編『ザンビアを知るための55章』
    明石書店 2020 ISBN:9784750350622
more...
Lectures and oral presentations  (47):
  • 大学におけるオンラインを活用した国際理解授業-企業と連携した商品企画の考案による学び
    (2024年度兵庫地理学協会6月例会 2024)
  • ザンビアにおける使用済みプラスチックの流通
    (アジア経済研究所「東南アジアにおける海洋プラスチック問題と対策」 2023)
  • アフリカ・ミオンボ林帯における木材生産の実態
    (第33回日本熱帯生態学会年次大会 2023)
  • ザンビアにおける使用済みプラスチックの流通
    (日本アフリカ学会第60回学術大会 2023)
  • アフリカ・ザンビア農村の暮らしの変遷-焼畑農耕とトウモロコシ栽培
    (2022年度兵庫地理学協会1月特別例会 2023)
more...
Education (2):
  • 2011 - 2017 Kyoto University
  • 2007 - 2011 Tokyo Metropolitan University
Professional career (3):
  • 博士(地域研究) (京都大学)
  • 修士(地域研究) (京都大学)
  • 学士(理学) (首都大学東京)
Work history (6):
  • 2021/04 - 現在 Osaka University School of Foreign Studies
  • 2020/04 - 現在 Kobe University Graduate School of Human Development and Environment Division of Human Environmental Science Assistant Professor
  • 2018/04 - 2020/03 Rissho University Faculty of Geo-Environmental Science Department of Geography
  • 2017/10 - 2018/03 Kyoto University Center for African Area Studies
  • 2017/09 - 2018/01 Osaka Sangyo University Faculty of Design Technology, Department of Environmental Science and Technology
Show all
Committee career (3):
  • 2023/04 - 現在 兵庫地理学協会 巡検委員会委員
  • 2022/06 - 現在 日本熱帯生態学会 若手イノベーション委員会委員
  • 2018/04 - 2020/03 立正地理学会 集会委員会委員
Awards (3):
  • 2021/06 - 日本熱帯生態学会 第25回吉良賞奨励賞
  • 2019/06 - 立正地理学振興会 2018年度田中啓爾記念地理学奨励賞
  • 2018/06 - 日本熱帯生態学会 第28回日本熱帯生態学会年次大会(静岡)優秀発表賞 西アフリカ・サヘル地域における都市ゴミを活用した緑化実験と9年間にわたる植物種の構成変化
Association Membership(s) (9):
兵庫地理学協会 ,  日本熱帯生態学会 ,  日本地理学会 ,  日本アフリカ学会 ,  人文地理学会 ,  日本熱帯農業学会 ,  International Society of Ethnobiology ,  民族自然誌研究会 ,  立正地理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page