Rchr
J-GLOBAL ID:201801018271440370   Update date: Feb. 16, 2024

Naomi Shimizu

シミズ ナオミ | Naomi Shimizu
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.shiga-med.ac.jp/~zaitakns/
Research field  (1): Gerontological and community health nursing
Research keywords  (7): 判断力 ,  clinical reasoning ,  shared decision making ,  gerontology ,  nutrition ,  homecare nursing ,  visiting nurse
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2027 訪問看護の基礎教育と実践現場とのギャップの解明とギャップを埋める教育手法の検討
  • 2021 - 2024 新任訪問看護師の判断する力を高める臨床推論を基盤としたケースメソッド教材の開発
  • 2021 - 2024 The study of long-term care and medical needs for the elderly at the end of life using the public long-term care insurance datadata
Papers (5):
MISC (81):
  • 清水奈穂美. 「低栄養」打開の鍵は,多角的な栄養アセスメント 2 訪問看護で必要な多角的な栄養アセスメント 低栄養と病態のつながりを見る視点. 訪問看護と介護. 2024. 29. 1
  • 清水奈穂美. 新任訪問看護師の判断する力を高める臨床推論を基盤としたケースメソッド教材の有用性の検討. 日本在宅ケア学会学術集会講演集. 2023. 28th
  • 川嶌 愛理, 清水 奈穂美, 多川 晴美. 訪問看護在籍型出向事業における3年目病院看護師の看護実践 在宅認知症高齢者のペースに合わせたケアの事例より. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 754-754
  • 清水 奈穂美, 多川 晴美. 訪問看護人材の育成に向けた出向コーディネーターによる伴走型キャリア形成支援. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 765-765
  • 清水 奈穂美, 多川 晴美. 地域医療を担う看護人材の育成におけるコーディネーターの実践. 日本看護管理学会学術集会抄録集. 2022. 26回. 331-331
more...
Books (1):
  • 在宅ケアのための判断力トレーニング : 訪問看護師の思考が見える
    医学書院 2022 ISBN:9784260048873
Awards (1):
  • 2015/04 - 笹川記念保健協力財団 奨学金支援
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page