• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801019306166752   Update date: Apr. 20, 2025

Terao Takahiro

Terao Takahiro
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Educational psychology
Research keywords  (5): Computer Based Testing ,  Item Development ,  Psychometrics ,  Item Analysis ,  Educational Measurement
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2023 - 2028 学習評価を支援するCBTプラットフォーム実装による教師自らの学習モデル変容支援
  • 2021 - 2026 多様な受験者の高度テスト配慮を実現したCBT環境の開発と教育テスト実施改善の研究
  • 2021 - 2025 Building the integrated support system for test development
  • 2020 - 2024 Development and Evaluation of Ordered Multiple-Choice Items with Distractors at Various Difficulty Levels
  • 2018 - 2020 学力達成度を表す記述文と受験者の誤答を利用した学力診断のための試験問題作成
Show all
Papers (15):
  • 寺尾 尚大, 石井 秀宗, 清水 友貴, 西郡 大, 木村 智志, 播磨 良輔. モバイル端末管理の機能を活用した環境配布型CBTの試験室での運用実験-Windows端末とChromebookを用いて-. 大学入試研究ジャーナル. 2025. 35. 217-224
  • 寺尾尚大, 立脇洋介. 大学入学者選抜におけるComputer Based Testing導入・活用に関する総説 -各大学の多様なニーズにあわせたCBTのためのガイドライン-. 大学入試学会誌. 2024. 1. 71-88
  • Our experience of crises in the recent university entrance examinations: Pandemics, natural disasters, stabbing, cheating and other unforeseen risks. 2024. 20. 1. 43-71
  • Takahiro Terao. Computer-Based Listening Test with Full Video, Visual-Limited Video, and Audio: A Comparative Analysis Based on Difficulty, Discrimination Power, and Response Time. Applied Measurement in Education. 2024
  • 寺尾尚大, 西郡大, 石井秀宗, 木村智志, 播磨良輔. CBTにおけるロックダウンブラウザの試行と考察 -試験実施者の設定方法と受検者の利用方法に着目して-. 日本テスト学会誌. 2023. 19. 1. 69-93
more...
MISC (9):
  • 寺尾尚大. CBT・IRT. 図解最新教育キーワード2025-2026. 2025
  • 寺尾尚大. 全国学力・学習状況調査(悉皆調査)のCBT・IRT活用. 最新教育動向2025. 2024. 70-73
  • 寺尾尚大. 世界の窓「Computer Based Testingとの出会いと研究-実践間の架橋」. 教育システム情報学会誌. 2024. 41. 3. 274-276
  • 寺尾尚大. 入試の現代的課題. 学び・育ち・支えの心理学:これからの教育と社会のために. 2024. 172-173
  • 寺尾尚大. 学力アセスメントにおけるデータ利活用と評価. 学習情報研究. 2022. 10-13
more...
Lectures and oral presentations  (32):
  • 誤答選択枝カスケード分析における選択パターン解釈の容易性と項目識別力の関連-図の視覚的特徴を統計量に反映させた探索的検討-
    (日本教育心理学会第66回総会発表論文集 2024)
  • 誤答選択枝カスケード分析における二値カスケードの解釈容易性に関する基礎的検討-困難度・識別力・当て推量および テストレット効果に着目して-
    (日本行動計量学会第52回大会 2024)
  • CBT特有の項目作成と測定理論との接続 -表面的妥当性を超えたその先にあるもの-
    (日本テスト学会第22回大会 2024)
  • CBT活用連携の目的と具体的な活動内容について
    (大学入学者選抜におけるCBTの活用の推進に向けた連携協力に関する協定「CBTが拓く大学入学者選抜の新たな地平 大学が自ら運用できるCBTの新しい枠組みを目指して」 2024)
  • モバイル端末管理の機能を活用した環境配布型CBTの試験室での運用実験-Windows端末とChromebookを用いて-
    (令和6年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会第19回大会 2024)
more...
Education (3):
  • 2016 - 2018 Nagoya University Department of Education and Human Development
  • 2014 - 2016 Nagoya University Department of Education and Human Development
  • 2010 - 2014 Nagoya University School of Educaion
Professional career (2):
  • 修士(心理学) (名古屋大学)
  • 博士(心理学) (名古屋大学)
Work history (5):
  • 2023/04 - 現在 独立行政法人大学入試センター 研究開発部 准教授
  • 2023/04 - 2024/03 National Institute for Educational Policy Research
  • 2021/04 - 2023/03 National Institute for Educational Policy Research
  • 2018/04 - 2023/03 The National Center for University Entrance Examinations Research Division Assistant Professor
  • 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員 DC1(教育心理学)
Committee career (10):
  • 2025/04 - 現在 文部科学省 総合政策教育局 全国的な学力調査に関する専門家会議 委員
  • 2025/01 - 現在 埼玉県教育委員会 埼玉県学力・学習状況調査の今後の在り方に関する有識者会議 委員
  • 2024/06 - 現在 文部科学省 初等中等教育局 「高校生のための学びの基礎診断」に関する有識者会議
  • 2023/04 - 現在 文部科学省 総合政策教育局 全国的な学力調査の分析・活用等ワーキンググループ 委員
  • 2022/07 - 現在 文部科学省 大学入試室 大学入学者選抜改革推進委託事業(個別大学の入学者選抜等におけるCBTの活用)委員会委員
Show all
Awards (4):
  • 2024/12 - 大学入試学会 論文賞 第1号 大学入学者選抜における Computer Based Testing 導入・活用に関する総説-各大学の多様なニーズにあわせた CBT のためのガイドライン-
  • 2022/10 - 日本テスト学会 第16回 日本テスト学会 大会発表賞 CBT英語リスニング問題における動画・音声の提示方法が困難度・識別力・解答時間に及ぼす影響
  • 2022/04 - National Council on Measurement in Education The 2022 EM:IP Cover Graphic/Data Visualization Competition Distractor cascade analysis: Brand-new trace lines using alluvial plot
  • 2014/12 - 第8回日本テスト学会 大会発表賞 能力別に見た錯乱枝の効果に関する検討-英語文章読解テストを用いて-
Association Membership(s) (7):
日本言語テスト学会 ,  American Educational Research Association ,  日本テスト学会 ,  THE ASSOCIATION FOR NATURAL LANGUAGE PROCESSING ,  THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION ,  THE BEHAVIORMETRIC SOCIETY ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF EDUCATIONAL PSYCHOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page