Rchr
J-GLOBAL ID:201801019653074175
Update date: Feb. 13, 2025 Naotsugu Hirabayashi
Naotsugu Hirabayashi
Research field (1):
Other
Research theme for competitive and other funds (2): - 2016 - 2019 医療観察法病棟における包括的リハビリテーションの開発
- 2015 - 2019 A randomized controlled trial of Family based ERP Program (FERP) for obsessive compulsive disorder
Papers (96): -
Masaya Ito, Akiko Katayanagi, Mitsuhiro Miyamae, Tamae Inomata, Yuriko Takagishi, Akiko Kikuchi, Miyuki Makino, Yoko Matsuda, Keiko Yamaguchi, Chiaki Nakayama, et al. Cognitive Processing Therapy for Posttraumatic Stress Disorder in Japan. JAMA Network Open. 2025. 8. 2. e2458059-e2458059
-
阿部 真貴子, 久保 彩子, 岡野 茉莉子, 島田 明裕, 高尾 碧, 松田 太郎, 小池 純子, 竹田 康二, 平林 直次, 藤井 千代. 医療観察法における通院処遇上の課題の抽出 KH-coderによる検討. 日本社会精神医学会雑誌. 2024. 33. 3. 342-342
-
阿部 真貴子, 久保 彩子, 岡野 茉莉子, 島田 明裕, 高尾 碧, 松田 太郎, 小池 純子, 竹田 康二, 平林 直次, 藤井 千代. 医療観察法における通院処遇上の課題の抽出 KH-coderによる検討. 日本社会精神医学会雑誌. 2024. 33. 3. 342-342
-
河野 稔明, 小池 純子, 竹田 康二, 岡野 茉莉子, 阿部 真貴子, 藤井 千代, 平林 直次. 静的因子により類型化した医療観察法入院対象者の動的因子による検証 主診断がF2の事例の分析. 司法精神医学. 2024. 19. 1. 113-113
-
小池 純子, 河野 稔明, 竹田 康二, 岡野 茉莉子, 阿部 真貴子, 藤井 千代, 平林 直次. 医療観察法入院対象者における前科前歴のある者の特性について 医療観察法データベースを用いた予備的検討. 司法精神医学. 2024. 19. 1. 127-128
more... MISC (102): -
樋口早子, 大町佳永, 大森まゆ, 竹田康二, 柏木宏子, 加藤愛理, 槙野絵里子, 久保田涼太郎, 近藤忠之, 平林直次. 医療観察法処遇終了退院となる入院対象者について-認知機能が顕著に低下した高齢者の事例. 日本司法精神医学会大会プログラム・抄録集. 2024. 20th
-
柏木宏子, 大森まゆ, 近藤忠之, 槙野絵里子, 山下真吾, 平林直次. 司法精神医学コンサルティングの実践報告. 日本司法精神医学会大会プログラム・抄録集. 2024. 20th
-
柏木宏子, 三枝華子, 平林直次. 裁判員裁判で心神耗弱が認定された放火症の一例. 日本司法精神医学会大会プログラム・抄録集. 2024. 20th
-
竹田康二, 野村照幸, 高橋未央, 穐田祥子, 高尾碧, 田上昭子, 安田新, 松田太郎, 和田博行, 荒川育子, et al. 医療観察法病棟電子図書館プロジェクト. 司法精神医学. 2024. 19. 1
-
村杉謙次, 平林直次, 柏木宏子, 鈴木敬生, 島田明裕, 津田哲也, 塚田浩行, 山元直道, 壁屋康洋, 高野真弘, et al. 医療観察法における退院後支援に資する研究 入院対象者の類型化に基づくクリティカルパスの開発と退院促進. 医療観察法における退院後支援に資する研究 令和5年度 総括・分担研究報告書(CD-ROM). 2024
more... Lectures and oral presentations (31): -
医療観察法データベース研究利用プロトコル
(第16回日本司法精神医学会大会 2020)
-
医療観察法の再入院処遇により病理解明が進み円滑な社会復帰に至った一例
(第16回日本司法精神医学会大会 2020)
-
医療観察法における公共図書館との連携サービス
(第16回日本司法精神医学会大会 2020)
-
重複障害を有する対象者の診断を超えた理解
(第116回日本精神神経学会学術総会 2020)
-
触法精神障害者に関する「忘れられる権利」について
(第116回日本精神神経学会学術総会 2020)
more... Return to Previous Page