Rchr
J-GLOBAL ID:201801019803278009
Update date: Apr. 03, 2023
Katayama Kurumi
カタヤマ クルミ | Katayama Kurumi
Affiliation and department:
Research field (1):
Japanese linguistics
Research keywords (3):
コーパス
, 表記
, 日本語学
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2019 - 2023 コーパスを用いた近世読本のルビと漢字表記の研究
- 2019 - 2019 キリシタン資料コーパスの構築と活用
Papers (5):
-
片山久留美. 総ルビ表記の中の漢数字-『南総里見八犬伝』を中心に. 藝文研究. 2022. 123. 1. 193(36)-178(51)
-
片山久留美. コーパスデータから見る大蔵虎明本狂言集の漢字表記語. 青木博史・岡﨑友子・小木曽智信編『コーパスによる日本語史研究 中古・中世編』. 2022. 175-195
-
Creating parallel texts of "Christian materials" in Muromachi era: the original Romanized Text and its transliteration to Japanese characters. 2018. 2018. 89-96
-
Hyoki no wakan konko : "Hobutsushu" koshahon no baai. 2016. 61. 82(1)-66(17)
-
A Historical Approach to the Characteristics of the Present-day Notation of Native Japanese Words. 2012. 102. 131(176)-109(198)
MISC (3):
Books (2):
-
コーパスによる日本語史研究 中古・中世編
ひつじ書房 2022 ISBN:9784823411335
-
日本語の大疑問 : 眠れなくなるほど面白いことばの世界
幻冬舎 2021 ISBN:9784344986374
Lectures and oral presentations (20):
-
近世読本コーパス構築の課題 -『忠臣水滸伝』を例に
(「通時コーパス」シンポジウム2023 テーマセッション「『日本語歴史コーパス』を補完するデータを作る」 2023)
-
『日本語歴史コーパス 鎌倉時代編III軍記』の公開
(日本語学会2022年度春季大会 2022)
-
近世読本コーパスの構築と課題
(「通時コーパス」シンポジウム2022 2022)
-
『日本語歴史コーパス 鎌倉時代編III軍記』の進捗と展望
(「通時コーパス」シンポジウム2021 2021)
-
『日本語歴史コーパス江戸時代編III近松浄瑠璃』の特徴と活用
(「通時コーパス」シンポジウム2020オンライン 2020)
more...
Works (4):
-
『日本語歴史コーパス』鎌倉時代編III軍記(短単位データVer1.0/長単位データVer1.0)
片山久留美, 呉寧真ほか 2022 -
-
『日本語歴史コーパス』江戸時代編III近松浄瑠璃
片山久留美, 上野左絵ほか 2020 -
-
『日本語歴史コーパス 室町時代編』形態論情報規程集 Ver1.0
片山 久留美 2019 -
-
日本語歴史コーパス 室町時代編IIキリシタン資料(短単位データ 1.0 / 長単位データ 1.0,中納言バージョン 2.4.2)
片山久留美, 渡辺由貴ほか 2018 -
Professional career (1):
Work history (15):
- 2022/04 - 現在 National Institute for Japanese Language and Linguistics
- 2021/04 - 現在 Meiji University School of Commerce
- 2019/04 - 現在 Komazawa University Faculty of Letters, Department of Japanese Literature
- 2021/04 - 2023/03 Keio University Faculty of Letters
- 2021/04 - 2023/03 Senshu University
- 2017/04 - 2022/03 National Institute for Japanese Language and Linguistics Language Change Division
- 2019/10 - 2021/03 Taisho University Faculty of Literature
- 2014/04 - 2021/03 Keio University
- 2018/04 - 2019/03 Keio University Faculty of Letters
- 2017/04 - 2019/03 慶應義塾女子高等学校 国語科 非常勤講師
- 2016/04 - 2017/03 National Institute for Japanese Language and Linguistics Language Change Division
- 2014/04 - 2016/03 National Institute for Japanese Language and Linguistics Center for Corpus Development
- 2014/04 - 2015/03 Keio University Faculty of Letters
- 2013/04 - 2014/03 学習院女子高等科 国語科 非常勤講師
- 2011/04 - 2013/03 正則高等学校 国語科 非常勤講師
Show all
Awards (2):
- 2019/05 - 人間文化研究機構 国立国語研究所 第18回所長賞(若手研究者奨励賞)
- 2018/12 - 情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2018」ベストポスター賞 キリシタン資料のローマ字原文対応和文テキストの作成
Association Membership(s) (2):
THE SOCIETY FOR JAPANESE LINGUISTICS
, 表記研究会
Return to Previous Page