• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201801020126314522   Update date: Mar. 16, 2025

NIMURA HIROSHI

NIMURA HIROSHI
Clips
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2023 - 2026 田中月歩来翰集解読調査と近世会津俳人来翰集編集による文化文政期の俳諧研究
  • 2020 - 2023 会津地方の俳人来翰集及び句帖解読による文化文政期の俳諧研究
Papers (33):
  • 二村博. 栗庵似鳩の俳諧活動 -『萩のふすま』刊行をめぐって-. 群馬県立女子大学国文学研究. 2025. 45. 1-21
  • 二村博. 大屋士由 -文政・天保期の動向. 群馬県立女子大学紀要. 2025. 46. 105-122
  • 二村 博. 栗庵似鳩の俳諧活動-俳諧中興期における上毛来訪経緯. 群馬県立女子大学国文学研究. 2024. 44. 18-36
  • 二村 博. 出羽の俳僧鹿苑舎淋山. 群馬県立女子大学紀要. 2024. 45. 93-107
  • 二村 博. 杜多瓜坊の東日本行脚-化政期の行脚俳僧. 人間科学. 2023. 40. 2. 90-112
more...
MISC (42):
  • 二村博. 『誹諧水滸伝』を繙く(28). 鶏鳴. 2023. 59. 18-19
  • 二村博. 筑波庵翠兄の俳諧指導. 連歌俳諧研究. 2023. 144. 72-81
  • 二村博. 『誹諧水滸伝』を繙く(27). 鶏鳴. 2023. 58. 18-19
  • 二村 博. 『誹諧水滸伝』を繙く(26). 鶏鳴. 2022. 57. 20-21
  • 二村 博. 『誹諧水滸伝』を繙く(25). 鶏鳴. 2022. 56. 19-20
more...
Books (8):
  • 俳句の事典
    朝倉書店 2024 ISBN:9784254510676
  • 茨城の俳諧-芭蕉・蕪村・一茶が訪れた茨城-
    茨城県立歴史館 2022
  • 筑波の道-連歌俳諧史探訪
    常磐書院 2016 ISBN:9784908751004
  • 磐城平藩戊辰実戦記-藩士十六人の覚書
    平安会 2013
  • 鴛鴦俳人恒丸と素月
    歴史春秋出版 2012 ISBN:9784897577845
more...
Lectures and oral presentations  (31):
  • 芭蕉の「奥の細道」の旅を支えた「曽良」は榛名神社近くに隠棲していた?
    (NPO法人境いきいきアイ企画講演会 2025)
  • 栗庵似鳩と上毛の門人たち
    (NPO法人境いきいきアイ主催講演会 2023)
  • 上毛俳壇の指導者栗庵似鳩
    (群馬県立女子大学国語国文学会 2023)
  • 筑波山の裾野に広まった俳諧文化-龍ヶ崎の翠兄・水戸の遅月・常総を巡回した一茶を中心に
    (第45回茨城県芸術祭 2022)
  • 俳諧資料の保存と活用
    (俳文学会第七十三回全国大会 シンポジウム 2022)
more...
Work history (1):
  • 2023/04 - 現在 Gunma Prefectural Women's University
Awards (1):
  • 2013/10 - 芭蕉翁顕彰会 第67回芭蕉祭 文部科学大臣賞 研究著書『鴛鴦俳人恒丸と素月』(矢羽勝幸・二村博共編著 歴史春秋社 2012年刊)に対して
Association Membership(s) (2):
HAIBUNGAKUKAI ,  The Japanese Early Modern Literature Association
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page