• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201801020265273830   Update date: Jan. 10, 2025

SATO KAZUKI

サトウ カズキ | SATO KAZUKI
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://www.youtube.com/channel/UCLn0pbPuFZKQqnPKA5AK98A/featured
Research field  (4): Education - general ,  Primary/secondary education and curricula ,  Educational technology ,  Early childhood education and childcare
Research keywords  (1): 教育学
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2024 - 2027 本人の声質を利用した模倣練習による音痴改善のためのプログラム開発と有効性の検証
  • 2021 - 2024 Research on educational methods using media to support the acquisition of pitch cognition
  • 2022 - 2022 知られざるイタリア声楽曲の魅力
  • 2021 - 2022 音の視覚化による子どもの音程感覚習得支援のための実践研究
  • 2021 - 2021 令和3年度みやぎ文化芸術応援事業「トモシビ・プロジェクト」
Show all
Papers (24):
  • KAZUKI SATO・Katsumi Sato・Yoko Usui・Yoshikazu Watarai・Jyunya Oikawa. Effectiveness of Pitch Discrimination Practice Using a Method of Listening for Pitch in a Learner's Own Voice Quality. IIAI Open Conference Publication Series IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research. 2024. 5. 1-8
  • Kazuki Sato. Improving Singing Expression Skills of High School Students by Support Methods Using Information Equipment -Focusing on Pitch in “Skills to Sing in Harmony with Others” -. Journal of the Study of School Music Educational Practice, 2022, Vol. 26. 2023. 27. 1-12
  • WATARAI,Yoshikazu, SATO,Kazuki. By the use of onomatopoeia in a practical teaching at music classes for primary teacher training course : an examination through the sound walk in a university campus. 2023. 75-92
  • Kazuki SATO, Katsumi SATO, Shinichi WATABE. Practical Verification for Improving Pitch Reproduction Ability Using Voice Expressions of Information Devices ---Assuming a Practice Scene for Singing in Tune---. Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare. 2023. 22. 33-41
  • 佐藤和貴, 高橋恵美. 保育学生の指導案作成における支援方法の検討. 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部 教職課程センター報 Vol. 6. 2022. 6. 50-56
more...
MISC (16):
  • 佐藤和貴. 本人の声質のまま音高の変更が可能な音響システムを利用した学習者の音高再生力の変容. 学校音楽教育実践論集. 2024. 7. 47-48
  • Kazuki Sato, Katsumi Sato, Yoko Usui. Effect of Listening Practice Using an Acoustic System That Allows Changing the Pitch While Maintaining the Learner’s Own Voice Quality. APSMER_Conference-Proceedings. 2023. 210-211
  • 佐藤和貴. 情報機器を活用した音楽表現によるソルフェージュ能力獲得支援の研究. 音楽表現学. 2022. 20. 135-135
  • 佐藤和貴. 情報機器を活用した音声表現による教育実践-音程感に関わる聴取と歌唱に焦点を当てて-. 日本音楽教育学会第53回大会Program. 2022. 120-120
  • 佐藤和貴. 情報機器を活用した支援方法による歌唱表現の技能の取得 -情報機器による音声表現の有効性 -. 日本学校音楽教育実践学会 第 27 回全国大会 発表要旨集録. 2022. 27-27
more...
Books (1):
  • 表現者を育てるための保育内容「音楽表現」-音遊びから音楽表現へ-
    教育情報出版 2020
Lectures and oral presentations  (22):
  • 音高感覚が伝わりにくい学習者に対する自身の声質を利用した練習の効果
    (日本音楽教育学会第55回大会プログラムp.126 2024)
  • 本人の声質のまま音高の変更が可能な音響システムの使用感
    (日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024)
  • 本人の声質のまま音高の変更が可能な音響システムを活用した歌唱練習方法の検討
    (日本学校音楽教育実践学会第 29 回全国大会 2024)
  • Effectiveness of Pitch Discrimination Practice Using a Method of Listening for Pitch in a Learner's Own Voice Quality
    (16th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics 2024)
  • 自身の声質で模倣可能な音響システムを活用した 音高を合わせて歌う練習による上達感の向上
    (日本音楽表現学会第 22 回(バッカスの宴)大会 2024)
more...
Works (37):
  • 知られざるイタリア声楽曲の魅力[宮城県・みやぎ芸術文化活動支援事業「みやぎアート・プロジェクト」採択]
    佐藤和貴, 菊田美絵子 2022 - 現在
  • Listen to Modern European Piano Culture
    Kazuki Sato 2021 - 現在
  • 戦災復興記念館コンサート2024第11回春風の調べ〜ピアノの音色とともに〜,仙台市戦災復興記念館記念ホール,司会.
    佐藤和貴, 蔡翰平 2024 - 2024
  • 第61回高崎新人演奏会
    佐藤和貴 2023 - 2023
  • 第32回定禅寺ストリートジャズフェスティバル/ピアノ独奏
    佐藤和貴 2023 - 2023
more...
Education (4):
  • 2020 - 現在 Tohoku University Graduate School of Education. Educational Informatics and Innovative Assessment
  • 2008 - 2010 Miyagi University of Education
  • 2004 - 2008 Showa University of Music Faculty of Music Department of Instrumental Music
  • 2001 - 2004 宮城県泉松陵高等学校
Work history (8):
  • 2022/04 - 現在 Takasaki University of Health and Welfare Faculty of Human Development Department of Child Education
  • 2021/06 - 現在 小田原短期大学 通信教育課程 非常勤講師
  • 2021/04 - 2022/03 日本ウェルネス宮城高等学校 非常勤講師
  • 2018/04 - 2022/03 Tohoku Seikatsu Bunka Junior College
  • 2020/12 - 2021/03 宮城県石巻北高等学校 非常勤講師
Show all
Committee career (3):
  • 2024/10 - 現在 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 正会員
  • 2019/11 - 現在 日本学校音楽教育実践学会第25回全国大会 実行委員
  • 2009/04 - 2009/09 公益社団法人 定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会 実行委員
Awards (3):
  • 2020/05 - Japan Ginastera Association Winner
  • 2020/05 - 東北生活文化大学東北生活文化大学短期大学部 東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部2020年度研究奨励賞 音楽教育における情報機器を活用したソルフェージュ能力支援の手法に関する研究
  • 2019/04 - 特定非営利活動法人 ハーベスト 感謝状
Association Membership(s) (7):
PianoTeachers' National Association of Japan ,  Japan Society for Educational Technology ,  National Association of College Music Education ,  日本学校音楽教育実践学会 ,  THE JAPAN MUSIC EXPRESSION SOCIETY ,  JAPAN MUSIC EDUCATION SOCIETY ,  JAPAN SOCIETY OF RESEARCH ON EARLY CHILDHOOD CARE AND EDUCATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page