• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201901000371986818   Update date: Mar. 13, 2025

Hirabayashi Ryo

Hirabayashi Ryo
Clips
Affiliation and department:
Research field  (3): Sports science ,  Neuroscience - general ,  Rehabilitation science
Research keywords  (10): リハビリテーション科学 ,  理学療法学 ,  神経生理学 ,  電気刺激 ,  相反性抑制 ,  咬合 ,  遠隔促通機能 ,  運動機能 ,  随意運動 ,  他動運動
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 2024 - 2026 緊張性振動反射介入による筋疲労改善効果の検証
  • 2022 - 2025 脳刺激と末梢刺激の融合による相反性抑制増強法の開発
  • 2023 - 2024 運動パフォーマンス向上となる最適な咬合の解明:脳機能と脊髄機能に着目
  • 2021 - 2022 脳刺激と末梢刺激のニューロモデュレーション :高齢者の脊髄機能と関節運動による検討
  • 2020 - 2022 Development of an effective reciprocity inhibition enhancement method focusing on repetitive passive movements
Show all
Papers (73):
  • Kodai Sakamoto, Mutsuaki Edama, Tomoki Hirai, Hirotake Yokota, Ryo Hirabayashi, Chie Sekine, Tomonobu Ishigaki, Makoto Komiya, Taku Toriumi, Ikuo Kageyama. Relationship between insertions of the tibialis anterior and peroneus longus and first tarsometatarsal joint degeneration. BMC musculoskeletal disorders. 2025. 26. 1. 82-82
  • Tomonobu Ishigaki, Yosuke Kurisuga, Raimu Sato, Issei Furuto, Reina Kimura, Hiroshi Akuzawa, Chie Sekine, Ryo Hirabayashi, Hirotake Yokota, Takeru Okouchi, et al. Changes in glenohumeral range of motion by repetitive pitching and their relationship with arm speed during pitching. Sports Biomechanics. 2025. 1-13
  • 小宮 諒, 前田 慶明, 田村 佑樹, 石田 礼乃, 江玉 睦明, 平林 怜, 横田 裕丈, 関根 千恵, 石垣 智恒, 阿久澤 弘, et al. 片側慢性足関節不安定症(CAI)者のCAI側と非CAI側での足部・足関節周囲筋形態と弾性の違い. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2024. 32. 4. S229-S229
  • 江玉 睦明, 関井 優叶, 坂本 航大, 石垣 智恒, 横田 裕丈, 平林 怜, 関根 千恵, 小宮 諒, 佐藤 昇. 前距腓靱帯上部線維束と下部線維束の足関節制動機能の違い 解剖学的研究. 日本整形外科超音波学会学術集会プログラム・抄録集. 2024. 35回. 111-111
  • 横田 裕丈, 望月 信吾, 平林 怜, 関根 千恵, 石垣 智恒, 小宮 諒, 山波 克彰, 木村 玲奈, 小林 弘人, 坂本 航大, et al. 心肺運動負荷試験中の経皮的耳介迷走神経刺激(taVNS)が全身持久力と自律神経活動に及ぼす影響. 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集. 2024. 77回. 107-107
more...
MISC (175):
  • 平林 怜, 山田 勇輝, 須貝 菜央, 吉川 悠人, 森山 華帆, 岡田 芳幸, 吉田 結梨子, 江玉 睦明. 左右均衡な咬合は跳躍パフォーマンスを向上させる. スポーツ歯学. 2024. 27. 1-2. 23-23
  • 須貝 菜央, 平林 怜, 吉川 悠人, 森山 華帆, 岡田 芳幸, 吉田 結梨子, 江玉 睦明. 咬合が単純反応時間と選択反応時間に及ぼす影響. スポーツ歯学. 2024. 27. 1-2. 43-43
  • 吉川 悠人, 平林 怜, 森山 華帆, 須貝 菜央, 岡田 芳幸, 吉田 結梨子, 江玉 睦明. 咬合強度の変化がヘディング動作に及ぼす影響. スポーツ歯学. 2024. 27. 1-2. 43-44
  • 森山 華帆, 平林 怜, 吉川 悠人, 須貝 菜央, 岡田 芳幸, 吉田 結梨子, 江玉 睦明. 咬合強度の変化がサッカーのシュートパフォーマンスに及ぼす影響. スポーツ歯学. 2024. 27. 1-2. 44-45
  • 若松 優希, 平林 怜, 大河内 偉琉, 横田 裕丈, 関根 千恵, 石垣 智恒, 阿久澤 弘, 坂本 航大, 江玉 睦明. ハムストリングスの動的ストレッチングが柔軟性と筋機能にもたらす影響. 基礎理学療法学. 2024. 26. Suppl.1. 14-14
more...
Education (3):
  • 2019 - 2021 Niigata University of Health and Welfare Graduate School of Health and Welfare
  • 2017 - 2019 Niigata University of Health and Welfare Graduate School of Health and Welfare
  • 2009 - 2013 Niigata University of Health and Welfare Undergraduate School Faculty of Medical Technology Department of Physical Therapy
Professional career (2):
  • 博士(保健学) (新潟医療福祉大学大学院)
  • 修士(保健学) (新潟医療福祉大学大学院)
Work history (4):
  • 2022/04 - 現在 Niigata University of Health and Welfare
  • 2020/04 - 2022/03 新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 助教
  • 2017/04 - 2020/03 Niigata University of Health and Welfare
  • 2013/04 - 2017/03 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 スポーツ障害予防治療センター
Committee career (1):
  • 2024/06 - 2026/06 日本スポーツ歯科医学会 編集委員
Awards (6):
  • 2023/12 - 研究奨励賞 日本スポーツ歯科医学会第34回学術大会
  • 2021/03 - 財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 優秀賞
  • 2021/03 - 新潟医療福祉大学大学院 博士後期課程 学長賞
  • 2019/11 - 第23回日本基礎理学療法学会学術大会 大会長賞
  • 2019/06 - 財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 優秀賞
Show all
Association Membership(s) (7):
日本スポーツ歯科医学会 ,  THE JAPANESE ORTHOPAEDIC SOCIETY FOR SPORTS MEDICINE ,  THE JAPANESE SOCIETY OF CLINICAL SPORTS MEDICINE ,  THE JAPANESE SOCIETY OF PHYSICAL FITNESS AND SPORTS MEDICINE ,  JAPANESE SOCIETY OF CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY ,  JAPANESE PHYSICAL THERAPY ASSOCIATION ,  JAPANESE ASSOCIATION OF PHYSICAL THERAPY FUNDAMENTALS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page