• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:201901001031206075   Update date: Mar. 13, 2025

Takanashi Kouko

Takanashi Kouko
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Japanese language education
Research keywords  (6): 年少者日本語教育 ,  母語保持 ,  外国人児童生徒 ,  教科学習支援 ,  日本語教育 ,  成人教育
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2024 - 2027 学習支援グループにおける実践と省察のサイクルの構築
  • 2024 - 2027 移民第二世代の母語活用に関する研究:CLD児に対する学習支援を通して
  • 2017 - 2023 Research on the process of support participation of mother tongue supporters in subject learning support
  • 2018 - 2022 Development of a remote "mother tongue-based learning support" for language-minority children
  • 2015 - 2018 Establishing a Support Structure for "Community Native Tongue Assistants" Responsible for Assisting with Learning Subjects
Show all
Papers (8):
  • 高梨, 宏子. CLD児に関わる課題 : 母語と教科学習に着目して-Issues Related to Culturally and Linguistically Diverse Children (CLD) : Focusing on Native Language and Subject Learning. 東海大学スチューデントアチーブメントセンター紀要. 2024. 8. 39-47
  • 高梨, 宏子. 母語支援者の学習支援活動への参加過程に関する研究-Process of Mother-Tongue Supporters' Participation in Learning Support. 東海大学 スチューデントアチーブメントセンター紀要. 2023. 7. 1-10
  • 二ノ宮リムさち, 古里, 貴士, 高梨, 宏子, 降旗, 信一, 松本, 和信. 大学生による学習支援を通じた中学生の非認知スキル育成・ESDの可能性 : 秦野市立大根中学校生徒を対象とした東海大学ESD塾の実践-A study support program by university students for junior high school students as an ESD to develop non-cognitive skills : Tokai University's “ESD-juku" for students of Ohne junior Highschool Kanagawa, Japan. 東海大学現代教養センター紀要. 2019. 3. 81-90
  • 高梨, 宏子. 特別な教育的支援が必要な児童生徒に関わった教科学習支援員の問題解決行動の事例研究. 東海大学課程資格教育センター論集. 2018. 16. 16. 57-63
  • 前田, 善仁, 高梨, 宏子. 「生徒指導」実践力を身に付けるための教育ボランティア : 学生による教科学習支援員制度をとおして「学校インターンシップ」を考える. 東海大学課程資格教育センター論集. 2017. 15. 15. 29-37
more...
MISC (10):
  • 宇津木 奈美子, 高梨 宏子. 「教科学習支援に参加した母語支援者についての情報共有の分析 -教科学習支援の記録を通してー」. 『平成30年度-令和3年度科学研究補助金研究成果報告書(基盤研究(C)) 言語少数派の子どもを対象とする遠隔型の「母語による学習支援」の開発』. 2022. -. 89-101
  • 清田 淳子, 宇津木 奈美子, 高梨 宏子. 地域に定住する母語支援者へのサポート体制の構築-- 教科学習支援の主体的な取り組みに向けて -. 『平成27~29年度科学研究補助金研究成果報告書(基盤研究(C))教科学習支援を担う「地域の母語支援者」へのサポート体制の構築』. 2018. ー. 29-37
  • 高梨 宏子. もっと知ろう社会教育(第20回)外国につながる子どもの学び・育ちに寄り添う. 月刊社会教育. 2018. 62. 1. 56-59
  • 高梨 宏子. 「学習支援に参加した中国人生徒の意識に関する報告-日本人生徒とともに学ぶ学習支援の場合-」. 『平成24~26年度科学研究補助金研究成果報告書(基盤研究(C))教科学習場面における言語少数派生徒に対する日本人生徒のスキャフォールディング』. 2015. -. 44-56
  • TAKANASHI, Kouko. Consciousness of Volunteer who Supports for Foreign Children: PAC Analysis for the Volunteer Activities in Communities. 2012. 43. 1-10
more...
Books (3):
  • 地域から学ぶ・世界を創る : パブリック・アチーブメントと持続可能な未来
    学文社 2024 ISBN:9784762033247
  • 生涯学習と地域づくりのハーモニー : 社会教育の可能性
    学文社 2023 ISBN:9784762032158
  • 外国から来た子どもの学びを支える : 公立中学校における母語を活用した学習支援の可能性
    文理閣 2016 ISBN:9784892597855
Lectures and oral presentations  (4):
  • 母語を活用した学習支援の可能性:移民第二世代の支援者に注目して
    (日本学習社会学会第21回大会 2024)
  • 母語を活用した教科学習支援における協働の検討
    (異文化間教育学会第45回大会 2024)
  • 言語少数派生徒の在籍級の授業参加をめざす学習支援環境の構築-第41回日本言語文化学研究会 ; ポスター発表要旨
    (言語文化と日本語教育 = Japanese language education / お茶の水女子大学日本言語文化学研究会 編 2011)
  • 多言語多文化共生を目指した日本語教育実習子どもクラス実習生の教師の役割認識の変容 : PAC分析を用いた自己分析(第36回 日本言語文化学研究会 ポスター発表要旨)
    (言語文化と日本語教育 2008)
Professional career (1):
  • 博士(社会科学) (お茶の水女子大学)
Work history (4):
  • 2024/04 - 現在 Tokai University
  • 2022/04 - 2024/03 Tokai University
  • 2019/04 - 2022/03 Tokai University Center for Liberal Arts
  • 2014/09 - 2019/03 Tokai University Professional License Training Center
Association Membership(s) (6):
異文化間教育学会 ,  日本学習社会学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION OF QUALITATIVE PSYCHOLOGY ,  母語・継承語・バイリンガル教育学会 ,  THE JAPAN SOCIETY FOR THE STUDY OF ADULT AND COMMUNITY EDUCATION ,  THE SOCIETY FOR TEACHING JAPANESE AS A FOREIGN LANGUAGE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page