Rchr
J-GLOBAL ID:201901001201944890   Update date: May. 21, 2024

Suzuki Naoko

Suzuki Naoko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Education - general
Research keywords  (7): 社会教育 ,  older adults ,  dementia ,  Higher Education ,  Lifelong Education, Continuing Education ,  Adult Education ,  Lifelong Learning
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2021 - 2025 認知症の人の社会的包摂に向けた一般市民への意識啓発のあり方に関する国際比較研究
  • 2016 - 2020 認知症疑いの高齢者に対する教育学的観点からの生涯学習の利活用に関する国際比較研究
  • 2009 - 2012 A study on motivations for encouraging young people in a transitional period in European organisations relating to lifelong learning
Papers (39):
  • 鈴木 尚子, 岡 里美. 児童とその保護者を対象とした認知症に関する 意識啓発プログラムの概要と共生社会に向けた課題. 徳島大学人と地域共創センター紀要. 2024. 33. 41-58
  • 鈴木 尚子. 認知症をめぐる一般市民の意識把握と啓発活動の動向と課題 -国内外の代表的事例に関する文献調査をもとに-. 徳島大学人と地域共創センター紀要. 2023. 32. 7-24
  • 鈴木 尚子, 岡 里美. 地域社会に求められる認知症への取り組みに関する一考察 -徳島県民を対象とした認知症への意識調査から-. 徳島大学人と地域共創センター紀要. 2022. 31. 33-54
  • Yukari NAGATA, Norihito YONEBAYASHI, Naoko SUZUKI. Realizing Community Invigoration and an Inclusive Society through International Human Resources: Findings from an Open Studies Course at Tokushima University. Journal of the Center for Community Engagement and Lifelong Learning. 2020. 30. 39-58
  • Naoko Suzuki. A Brief Note on Creating a Community for Individuals with Dementia: Involvement of Ordinary Citizens in the Rise of Dementia Villages. Journal of the Center for Community Engagement and Lifelong Learning. 2020. 30. 59-77
more...
MISC (3):
  • 長田 有加里, 牧 賢治, 岡 里美, 鈴木 尚子. 徳島県の高齢化をめぐる諸問題に関する一般市民への 意識啓発事業セミナー実施報告. 徳島大学人と地域共創センター紀要. 2023. 32. 51-62
  • 鈴木 尚子. コラム: 欧州の底力と生涯学習にみる人間への姿勢とまなざし. 小林文人・伊藤長和・李正連編『日本の社会教育・生涯学習』 ,大学教育出版. 2013. 191-191
  • Naoko Suzuki, Junko Kagawa. 英国における大学初任者研修視察報告書-ストラスクライド大学教育支援・学習向上センターによる3日間研修をもとに-. 2008
Books (10):
  • 「認知症者をめぐる教育事業に教育関係者が関わることの意味-欧州における生涯学習関連施設を利用した事例からの考察-」『日本の社会教育第 66 集高齢社会と社会教育』
    東洋館出版社 2022
  • 「第2章 高齢化と労働の多様化に対応した英国型生涯学習再構築に向けた試みー "Learning Through Life" (2009)の提言とその後の動向よりー」新海英行・松田武雄編著『世界の生涯学習-現状と課題-』大学教育出版
    2016
  • 「SD推進に向けた欧州高等教育機関と非営利組織による連携の意義と課題-ファッション産業従事者養成の事例をもとに-」,日本社会教育学会編『日本の社会教育第59集 ESDとしての社会教育:持続可能な地域をつくる』
    東洋館出版社 2015
  • 「第7章第1節 英国における大学開放の展開と特徴ーイングランドの事例をもとにー」出相泰裕編著『大学開放論ーセンター・オブ・コミュニティ(COC)としての大学ー』
    株式会社 大学教育出版 2014
  • 「<就労と学習>双方からの支援アプローチの特徴と意義-スウェーデン北部自治体の支援事業におけるエンパワメントのあり方に注目して-」,日本社会教育学会編『日本の社会教育第57集 労働の場のエンパワメント』
    東洋館出版社 2013
more...
Lectures and oral presentations  (66):
  • Challenges in Awareness-Raising Initiatives Regarding Dementia for the Public in a Rural Area of Japan
    (8th International Conference on Research in Teaching and Education 2024)
  • 児童と保護者に対する意識啓発プログラムを通じた独居認知症者への間接的支援と課題-独自シナリオの考案・実施をもとに-
    (日本認知症ケア学会2023年度東海ブロック大会 2024)
  • 地域住民への高齢化及び認知症に関する意識啓発活動と課題 -社会教育の立場から-
    (日本社会教育学会第70回研究大会 2023)
  • 芸術活動を通じた一般市民へのエイジズムや認知症をめぐる意識啓発に向けた取り組み-英国・リーズ市の事例を中心に-
    (日本比較教育学会第59回大会 2023)
  • 障がい者の社会参加に向けたアプローチ~国内外における博物館を事例として~
    (令和5年度三好市身体障害者会総会記念講演 2023)
more...
Professional career (2):
  • Ph.D. (Warwick University, UK)
  • 修士(教育学) (名古屋大学)
Committee career (8):
  • 2018/01 - 現在 SDCA Faculty Research Journal Member of the Editorial Committee
  • 2016/12 - 現在 徳島県 国土利用計画審議会委員
  • 2016/06 - 現在 International Economics Development and Research Center (IEDRC) Senior Member
  • 2016/03 - 現在 徳島県県民環境部次世代育成・青少年課 徳島県放課後子ども総合プラン推進委員会副会長
  • 2011/07 - 現在 Academic Research International Member of the Advisory Review Board
Show all
Awards (2):
  • 2022/12 - 徳島県 とくしま共生社会づくり表彰・奨励賞
  • 2020/03 - Eurasia Research, Best Paper Presenter, Current Movement towards Dementia-Friendly Communities in Japan: Contributions by Educational Institutions
Association Membership(s) (6):
日本老年社会科学会 ,  International Economics Development and Research Center (IEDRC) ,  日本認知症ケア学会 ,  日本社会教育学会 ,  日本比較教育学会 ,  European Society for Research on the Education of Adults
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page