Rchr
J-GLOBAL ID:201901001882034013
Update date: Apr. 22, 2025 HADA AYAKO
HADA AYAKO | HADA AYAKO
Affiliation and department: Other affiliations (2): Research theme for competitive and other funds (1): - 2021 - 2025 親子の情緒的きずな(ボンディング)形成に着目した妊娠期からの子育て支援モデル構築
Papers (24): -
Toshinori Kitamura, Ayako Hada, Yuriko Usui, Mizuki Takegata, Mariko Minatani, Mikiyo Wakamatsu, Satoru Takeda. Is Emesis a Part of Antenatal Depression? A Proposal of Emesis-Depression Complex During Pregnancy. 2025
-
Ayako Hada, Takayuki Kawaguchi, Kaori Usui, Mai Iwanaga, Sayaka Sato, Sosei Yamaguchi, Naoaki Kuroda, Chiyo Fujii. Psychometric properties of Japanese version of the Recovering Quality of Life (ReQoL). BMC Psychiatry. 2025
-
Toshinori Kitamura, Mami Yamamoto, Tomomi Saito, Ayako Hada, Ayumi Tanke, Yuriko Usui, Hiroko Ishida. Development and validation of a multidimensional mental health screening questionnaire for pregnant women: A preliminary report. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2025
-
羽田 彩子, 大橋 優紀子, 臼井 由利子, 北村 俊則. 妊娠期のボンディング障害の類型とその臨床像. 日本周産期メンタルヘルス学会学術集会抄録集. 2024. 20回. 57-57
-
Ayako Hada, Yukiko Ohashi, Yuriko Usui, Toshinori Kitamura. A scale of parent-to-child emotions: Adaptation, factor structure, and measurement invariance. Family Process. 2024
more... MISC (16): -
羽田 彩子. 両親のメンタルヘルスと新生児虐待 新生児虐待のある新生児ボンディング障害事例に対する支援技法. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2022. 58. Suppl.1. 130-130
-
羽田 彩子, 山田 蕗子, 竹田 省, 北村 俊則. 感染症蔓延下での妊婦の心理的メカニズムは適応的か? : COVID-19感染に対する脅威をめぐって-特集 メンタルヘルスの視点からみたCOVID-19感染の影響とその対応. 周産期医学 / 周産期医学編集委員会 編. 2022. 52. 6. 825-828
-
北村俊則, 羽田彩子, 大橋優紀子. 周産期メンタルヘルスに詳しくなろう A 周産期メンタルヘルスの病態生理 01 周産期の身体とこころ~産後うつ病のホルモン仮説. ペリネイタルケア. 2022
-
羽田彩子, 羽田彩子. 新生児虐待のある新生児ボンディング障害事例に対する支援技法. 日本周産期・新生児医学会雑誌(Web). 2022. 58. Suppl.1
-
北村俊則, 竹田省, 竹田省, 臼井由利子, 大橋優紀子, 齋藤知見, 竹形みずき, 羽田彩子, 松長麻美, 山岸由紀子, et al. 新型コロナウイルス感染症流行下の自粛の影響-予期せぬ妊娠等に関する実態調査と女性の健康に対する適切な支援提供体制構築のための研究 COVID-19の流行下の自粛により妊娠継続に恐怖感を覚える女性のメンタルの諸問題の調査とその対応および支援方策の検討. 新型コロナウイルス感染症流行下の自粛の影響-予期せぬ妊娠等に関する実態調査と女性の健康に対する適切な支援提供体制構築のための研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web). 2021
more... Books (3): - 子どもを愛せないとき : ボンディング障害を知っていますか?
日本評論社 2020 ISBN:9784535563988
- 発達障害の特性を持つ妊産婦への支援【前編】 ~困難を理解するために~
2019
- 助産雑誌
医学書院 2015
Lectures and oral presentations (14): -
ボンディング障害の類型とその臨床像
(第20回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 2024)
-
EPDSで周産期うつを早期にスクリーニング -その先の支援へ- :できているつもりの周産期メンタルヘルスケア
(東京母性衛生学会学術セミナー 2023)
-
厚木市産後ケア事業研修 第1回 産後ケアに活かそう:心理支援の技法
(厚木市産後ケア事業研修 2023)
-
厚木市産後ケア事業研修会 第1回 産後ケアに活かそう:メンタルヘルスのアセスメント
(厚木市産後ケア事業研修 2023)
-
助産師だからできる妊産婦の精神的ケア
(東京都委託助産師教育指導講習会 2022)
more... Education (2): - 2023 - 現在 Tokyo Medical and Dental University
- 2017 - 2020 The Japanese Red Cross College of Nursing
Work history (1): - 2017/04 - 現在 Kitamura Institute of Mental Health Tokyo
Return to Previous Page