Rchr
J-GLOBAL ID:201901004622878594   Update date: Feb. 01, 2024

Nakanishi Toru

Nakanishi Toru
Affiliation and department:
Research field  (2): Neuroanatomy and physiology ,  Rehabilitation science
Research keywords  (3): リハビリテーション ,  脊髄損傷 ,  脳卒中
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2022 - 2023 樹状突起スパインの形態制御による脳梗塞後の新規治療法の開発
  • 2022 - 2023 脳梗塞後慢性期におけるリハビリテーション効果促進に向けた研究
  • 2020 - 2023 交連線維の神経活動操作による脳梗塞後の新規治療法開発に向けた研究
  • 2019 - 2021 脳梗塞慢性期の運動機能回復にLynx1が果たす役割の解明
  • 2017 - 2019 脊髄損傷後のリハビリテーションが皮質脊髄路の再編を促すメカニズムの解明
Show all
Papers (6):
more...
MISC (2):
Lectures and oral presentations  (15):
  • Neuropilin-1-mediated pruning of corticospinal tract fiber is necessary for motor recovery after spinal cord injury
    (2018)
  • Neuropilin-1による皮質脊髄路の軸索側枝の刈り込みは脊髄損傷後の運動機能回復に寄与する
    (第61回日本神経化学会大会・第40回日本生物学的精神医学会 2018)
  • 脊髄損傷後における皮質脊髄路の軸索側枝の刈り込みは運動機能回復に寄与する
    (第95回日本生理学会大会 2018)
  • Neuropilin-1-mediated corticospinal tract reorganization is required for the motor recovery after spinal cord injury.
    (2017)
  • Pruning of collateral from corticospinal tract fibers is the essential process underlying the motor recovery after spinal cord injury.
    (2017)
more...
Education (3):
  • 2015 - 2019 大阪大学大学院 医学系研究科 医学専攻 博士課程
  • 2013 - 2015 大阪大学大学院 医学系研究科 医科学専攻 修士課程
  • 2006 - 2010 北海道大学 医学部保健学科 理学療法学専攻
Work history (4):
  • 2019/12 - 現在 Osaka University
  • 2019/04 - 2019/11 Osaka University Graduate School of Medicine
  • 2017/04 - 2019/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
  • 2010/04 - 2013/03 医療法人ひまわり会 札樽病院 理学療法士
Awards (3):
  • 2018/09 - 第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会 若手道場優秀発表賞
  • 2017/02 - 第8回若手研究フォーラム ベストプレゼンテーション賞
  • 2016/04 - 第23回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会 優秀発表賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page