• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201901015588873296   Update date: Mar. 31, 2025

Yanaka Hitomi

ヤナカ ヒトミ | Yanaka Hitomi
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Other affiliations (1):
  • RIKEN  Explainable AI Team, Center for Advanced Intelligence Project    Team Leader
Homepage URL  (1): http://hitomiyanaka.mystrikingly.com/
Research field  (2): Intelligent informatics ,  Intelligent informatics
Research keywords  (4): Recognizing textual entailment ,  Natural language understanding ,  Computational linguistics ,  Natural language processing
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2024 - 2027 人間参加型ナラティブ意味解析システムの開発
  • 2022 - 2025 From Hate Speech to Hope Speech: An Inquiry into Future-Oriented Linguistic Environments
  • 2021 - 2025 意思決定を支援する言語と非言語の論理関係認識
  • 2024 - Analyzing the Generalization Capacity of LargeLanguage Models based on Linguistic Theory
  • 2020 - 2024 形式意味論と言語処理の融合による構成的言語モデルの開発
Show all
Papers (145):
  • Ryoma Kumon, Hitomi Yanaka. Analyzing the Inner Workings of Transformer in Compositional Generalization. Proceedings of the 2025 Conference of the Nations of the Americas Chapter of the Association for Computational Linguistics (NAACL2025). 2025
  • 谷中瞳, Sunjin Oh, Xinqi He, Namgi Han, Jie Lu, 九門涼真, 松岡佑磨, 渡部和彦, 板津木綿子. 日本語LLMに含まれる交差バイアスと有害性の評価に向けて. 2025
  • 富田朝, 谷中瞳, 戸次大介. ツリーバンクの言語学的妥当性の自動評価. 2025
  • 根本颯汰, 土井智暉, 花田智洋, 谷中瞳, 彌冨仁, 藤本一男. 自由記述回答から選択肢設問を生成するモデルの構築とMCA参照空間への射影による生成内容の解釈. 2025
  • 竹中誠, 谷中瞳. 大規模画像言語モデルは物体の裏側を認識できるか?物体の見えない部分の認識を問うタスクの提案. 2025
more...
Books (5):
  • ことばの意味を計算するしくみ
    講談社 2024
  • A Hybrid Approach of Distributional Semantics and Event Semantics for Telicity
    Springer book series: Studies in Computational Intelligence, Logic and Algorithms in Computational Linguistics 2021 2022
  • ACL 2020 参加報告
    情報処理61巻12号 2020
  • 患者状態適応型パス-PCAPSの活用と臨床分析 (医療の質安全保証に向けた臨床知識の構造化)
    日本規格協会 2013
  • 現代論理学辞典
    朝倉書店
Lectures and oral presentations  (23):
  • ことばの意味を計算するしくみ
    (言語処理学会第31回年次大会 2025)
  • 人工知能は人のようにことばの意味を計算するか
    (豊島岡女子学園中学校・高等学校「輝く先輩に学ぶ」講演 2024)
  • 30分でわかることばの意味を計算するしくみ
    (Forkwell Library #76 2024)
  • 人のようにことばの意味を計算する人工知能を夢見て
    (理研AIP女子中高生のための「数理・情報・AI」最前線 2024)
  • 大規模言語モデルの仕組みとその可能性
    (日本ヒューレット・パッカード合同会社セミナー基調講演 2024)
more...
Education (1):
  • 2015 - 2018 The University of Tokyo The Graduate School of Engineering Department of Systems Innovation
Professional career (1):
  • Ph.D. in Engineering (The University of Tokyo)
Work history (7):
  • 2025/04 - 現在 RIKEN Explainable AI Team, Center for Advanced Intelligence Project Team Leader
  • 2023/08 - 現在 The University of Tokyo The Graduate School of Information Science and Technology Department of Computer Science Associate Professor
  • 2021/04 - 2025/04 RIKEN
  • 2021/04 - 2023/07 The University of Tokyo The Graduate School of Information Science and Technology Department of Computer Science Lecturer
  • 2018/11 - 2023/03 Ochanomizu University
Show all
Committee career (6):
  • 2023/08 - 現在 産業技術総合研究所「覚醒プロジェクト」プロジェクトマネージャー
  • 2023 - 現在 一般社団法人 人工知能学会 理事
  • 2020/07 - 現在 International Workshop Natural Logic Meets Machine Learning (NALOMA)@NASSLLI2020,IWCS2021 Program committee member
  • 2018/09 - 2023/09 言語処理学会 編集委員
  • 2019/04 - 2023/03 情報処理学会 自然言語処理研究会 運営委員
Show all
Awards (18):
  • 2025/03 - 言語処理学会 論文賞 アスペクトを考慮した日本語時間推論データセットの構築
  • 2025/03 - 言語処理学会 委員特別賞 大規模画像言語モデルは物体の裏側を認識できるか?物体の見えない部分の認識を問うタスクの提案
  • 2025/03 - 言語処理学会 スポンサー賞(三菱電機) LLMマルチエージェント間の相互作用の分析
  • 2025/03 - 言語処理学会 委員特別賞 大規模言語モデルは日本語・中国語の状態パーフェクトを理解できるか?
  • 2025/03 - 言語処理学会 若手奨励賞 大規模言語モデルにおいて数値属性間で共有されるスケーリングベクトルの解析とその応用
Show all
Association Membership(s) (3):
ACL ,  THE ASSOCIATION FOR NATURAL LANGUAGE PROCESSING ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL INTELLIGENCE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page