Rchr
J-GLOBAL ID:201901017375417362
Update date: Dec. 20, 2024
Ninomiya Shinji
ニノミヤ シンジ | Ninomiya Shinji
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (3):
Healthcare management, medical sociology
, Marine and maritime engineering
, Medical equipment testing
Research keywords (5):
extracorporeal technology
, Clinical engineering
, Simulation-based education in healthcare
, Medical safety system engineering
, Patient safety first
Research theme for competitive and other funds (14):
- 2023 - 2027 弾性ソックスによる血管の柔軟性効果の検証:血栓防止用最適化ソックス制作に向けて
- 2022 - 2025 Development of home mechanical ventilator AR simulators which bridge practice education gap
- 2019 - 2023 Proposal of Cardiopulmonary bypass operation support system based on pressure flow characteristics model
- 2019 - 2021 シミュレーション医療教育標準化のための日本発仮想患者モジュールの開発
- 2017 - 2020 即時判断力と巧緻性を向上する3D映像投影シミュレーターの開発
- 2013 - 2016 体外循環装置操作の臨床経験を定量化する新しい仮想患者シミュレーションモデルの開発
- 2011 - 2014 看護基礎教育における安全で安楽な洗髪技術の再検討
- 2007 - 2009 人工心肺技術の安全教育・トラブル対処訓練を目的としたシミュレータの開発と評価
- 1998 - 2001 アキシコンプリズムを用いた表面プラズモンの局在化励起に関する研究
- 1998 - 2000 沿岸域生態系評価における非線形系波動の流体力学的考察
- 1997 - 1999 アクティブに変形する環境適応型推進体に関する研究
- 1996 - 1997 Turbulence on the Liquid-gas Interface and Wave Breaking
- 1994 - 1995 Study on the wave phenomena of a submerged wing which produces downward lifting force
- 1992 - 1992 被写界深度を利用した面内流速場の3次元同時多量計測システムの開発
Show all
Papers (84):
-
Hisanori Kurosaki, Shinji Ninomiya, Koichi Sasaki, Yasuharu Yasuda. Risk assessment of electric shock to the general public without Personal Protective Equipment during defibrillation shock delivery: A simulation study. Resuscitation plus. 2024. 19. 100734-100734
-
Colley Noriyo, Komizunai Shunsuke, Kanai Satoshi, Konno Atsushi, Inoue Sozo, Nakamura Misuzu, Ninomiya Shinji. Proficiency evaluation of simulation education on the entire tracheal suctioning process using a motion capture system and a catheter control sensing device. Journal of International Nursing Research. 2023. 2. 1. e2021-0016-e2021-0016
-
Hidenobu Takahashi, Takuya Kinoshita, Zu Soh, Shigeyuki Okahara, Satoshi Miyamoto, Shinji Ninomiya, Toshio Tsuji. Simultaneous Control of Venous Reservoir Level and Arterial Flow Rate in Cardiopulmonary Bypass With a Centrifugal Pump. IEEE journal of translational engineering in health and medicine. 2023. 11. 435-440
-
YASUDA Yasuharu, SASAKI Koichi, SAKAGUCHI Eiji, YAMAMOTO Koji, KIKKAWA Koji, TOMOYASU Yoko, UESUGI Karin, NINOMIYA Shinji. Verification and countermeasures of droplets protection effect by type of goggles during prehospital activities. Journal of Japanese Society for Emergency Medicine. 2022. 25. 5. 806-815
-
Colley Noriyo, Komizunai Shunsuke, Kanai Satoshi, Konno Atsushi, Inoue Sozo, Nakamura Misuzu, Ninomiya Shinji. Development of Nursing Skill Proficiency Criteria for Dynamic Projection Mapping Simulator Using Motion Capture System. 2022. 29. 61-67
more...
MISC (193):
-
コリー 紀代, 五十嵐 真里, 二宮 伸治, 平田 健司, 渡邊 祐介, 高橋 誠, 長 和俊, 中村 美鈴. 福祉・医療の現場から ヘルスケア領域における教育用動画制作手法の検討 360度動画と3DCG動画の比較. 地域ケアリング. 2024. 26. 6. 62-67
-
コリー 紀代, 五十嵐 真里, 小水内 俊介, 井上 創造, 中村 美鈴, 金井 理, 近野 敦, 二宮 伸治. 人工呼吸器装着中の気管内吸引トレーニングが可能なシミュレータSimmar+ESTE-SIMの開発. 小児保健研究. 2024. 83. 講演集. 152-152
-
菅近理恵, 二宮伸治, コリー紀代, 羽原詠治, 藤原久也, 五十嵐真理. 看護師を対象とした高再現性ECMOシミュレータシステムの構築とシナリオトレーニング手法の検討. 医工学治療. 2024. 36. Supplement
-
コリー紀代, 佐藤敦子, 藤本和恵, 石川孝則, 塩田愛子, 二島良輔, 二宮伸治, 小水内俊介, 五十嵐真里, 金井理, et al. TPPV気管内吸引シミュレータ演習におけるインシデントの分類. 医工学治療. 2024. 36. Supplement
-
黒崎久訓, 二宮伸治, 二宮伸治, 佐々木広一, 安田康晴, 安田康晴. AED使用時における感電の危険性についての検討. 日本臨床救急医学会雑誌. 2024. 27. 3
more...
Patents (8):
Lectures and oral presentations (9):
-
一般口演II-5 超広角CCDカメラによる貯血槽内血液レベルモニタリング装置の開発(第28回中国四国支部大会抄録)
(生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 2006)
-
一般口演II-2 血栓形成過程の可視化による気泡除去チャンバの抗血栓性改善(第28回中国四国支部大会抄録)
(生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 2006)
-
28.血液透析回路の気泡除去チャンバ内流れ場の可視化(第26回中国四国支部大会抄録)
(生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 2004)
-
19.補助人工心臓用涙滴型ボール弁の性能改善(第26回中国四国支部大会抄録)
(生体医工学 : 日本エム・イー学会誌 2004)
-
(11) 漕艇のローイングシミュレーション法の開発とオール形状と漕法の評価(平成11年秋季講演論文概要)
(Techno marine 日本造船学会誌 1999)
more...
Awards (3):
- 2018/11 - 日本人工臓器学会 第56回日本人工臓器学会萌芽ポスターセッション優秀賞 2波長光センサを用いて人工鼻の結露および閉塞を非接触監視するシステムの研究開発
- 2010/07 - 日本人工臓器学会 2010年度日本人工臓器学会技術賞 体外循環技術教育用仮想患者シミュレーションシステムECCSIMおよびECCSIM-Lite
- 1999/07 - 可視化情報学会 第23回可視化情報シンポジウムグッドプレゼンテーション賞 顕微鏡画像の画像解析による毛細血管回路内流速分布のリアルタイム計測
Return to Previous Page