Rchr
J-GLOBAL ID:201901017417681405
Update date: Sep. 26, 2022
Tokiko Oishi
Tokiko Oishi
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Takasaki University of Health and Welfare
About Takasaki University of Health and Welfare
Search "Takasaki University of Health and Welfare"
Papers (1):
Oishi Tokiko. Outcomes of blood loss post physiological birth. New Zealand College of Midwives Journal. 2017. 53. 23-29
MISC (55):
毛利 多恵子, 藤井 ひろみ, 嶋澤 恭子, 大石 時子, 武田 智子, 岡本 喜代子. 「助産所助産師による会陰裂傷縫合の安全性と医師との連携の在り方に関する実証研究」の結果からみる助産所助産師から会陰裂傷縫合を受けた女性たちの意見. 助産師. 2017. 71. 2. 52-56
本宿 美砂子, 津田 万寿美, 園生 陽子, 今崎 裕子, 平山 恵美子, 高橋 弘子, 大石 時子. 専門職大学院における助産教育の評価 修了生の上司インタビューから. 日本助産学会誌. 2014. 27. 3. 127-127
加納 尚美, 毛利 多恵子, 嶋澤 恭子, 早瀬 麻子, 大石 時子, 五味 麻美, 橋本 麻由美, 小黒 道子, 石川 紀子. ニュージーランドの助産師活動視察報告. 日本助産学会誌. 2014. 27. 3. 181-181
毛利 多恵子, 藤井 ひろみ, 嶋澤 恭子, 大石 時子, 市川 香織. 臨床助産研究紹介(第4回)(その3) 「助産所助産師による会陰裂傷縫合に関する実態調査」報告. 助産師. 2012. 66. 4. 36-40
大石 時子. 【助産師と会陰裂傷縫合】 会陰裂傷縫合 助産教育で何をどこまで教えるべきか?. 助産雑誌. 2012. 66. 7. 570-574
more...
Books (3):
助産師のためのフィジカルイグザミネーション : アセスメント力を磨く
医学書院 2018 ISBN:9784260035484
助産師のためのフィジカルイグザミネーション
医学書院 2008 ISBN:9784260006118
産む・産まない・産めない : 女性のからだと生きかた読本
講談社 2007 ISBN:9784061498761
Professional career (2):
保健科学博士 (都立保健科学大学(現、首都大学東京))
MPH (Boston Univ.)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM