Rchr
J-GLOBAL ID:201901017495909749   Update date: Feb. 22, 2024

Takahashi Kyo

タカハシ キョウ | Takahashi Kyo
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Research field  (2): Hygiene and public health (non-laboratory) ,  Nutrition and health science
Research keywords  (8): 防災 ,  障害 ,  介護予防 ,  リハビリテーション ,  フレイル ,  排泄 ,  国際保健 ,  老年学
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2023 - 2026 Development of a city planning model for community environments with care; Evaluate the linkage between the support of care professionals and resident community development
  • 2022 - 2025 災害時における身体障害者の生活・健康維持に必要な代替支援手段の選定を効率化するデータ駆動型アセスメントシステムの開発
  • 2021 - 2024 乳幼児期から高齢期までのシームレスな排便支援モデルの構築と社会実装
  • 2019 - 2022 Development of community practice model for frailty improvement program with an importance on reversibility
  • 2019 - 2022 Industry-government-academia-private sector's collaboration about frailty check-up and dietary supports in a community
Show all
Papers (43):
  • Enkhtuguldur Myagmar-Ochir, Yasuo Haruyama, Nobuko Takaoka, Kyo Takahashi, Naranjargal Dashdorj, Myagmartseren Dashtseren, Gen Kobashi. Comparison of Three Diagnostic Definitions of Metabolic Syndrome and Estimation of Its Prevalence in Mongolia. International journal of environmental research and public health. 2023. 20. 6
  • Mai Takase, Kyo Takahashi, Ryogo Ogino, Ryoichi Nitanai, Tomoki Tanaka, Shinya Saisho, Jun Goto, Katsuya Iijima. Functional capacity in community-dwelling older adults maintained by a higher friend network than family network: implications from a two-year longitudinal study. BMC research notes. 2022. 15. 1. 319-319
  • Masayoshi Zaitsu, Kenta Kono, Yoshihiko Hosokawa, Manabu Miyamoto, Keiko Nanishi, Sumiyo Okawa, Shinji Niki, Kyo Takahashi, Shigemi Yoshihara, Gen Kobashi, et al. Maternal heated tobacco product use during pregnancy and allergy in offspring. Allergy. 2022. 78. 4. 1104-1112
  • Kyo Takahashi. Neighborhood Association, Peer Communication, and Self-Assistance Behaviors Against Disaster Among Individuals With Spinal Cord Injury. Disaster medicine and public health preparedness. 2022. 1-4
  • 高橋競. 旅と災害. リハビリテーション・エンジニアリング. 2022. 37. 2. 69-72
more...
MISC (59):
  • 吉澤裕世, 高橋競, 高橋競, 藤崎万裕, 藤崎万裕, 田中友規, 孫輔卿, 孫輔卿, 飯島勝矢, 飯島勝矢. 複数の文化活動への参加とフレイルとの関連. 日本サルコペニア・フレイル学会誌. 2021. 5. Supplement
  • 吉澤裕世, 田中友規, 高橋競, 高橋競, 藤崎万裕, 藤崎万裕, 飯島勝矢, 飯島勝矢. 高齢者における居住地周辺の環境とフレイル及び地域活動との関係. 日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM). 2021. 80th
  • 高橋競, 高橋競, 田中友規, 吉澤裕世, 藤崎万裕, 藤崎万裕, 飯島勝矢, 飯島勝矢. 地域高齢者における夜間頻尿・フレイルの重複とポリファーマシーとの関連. 日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM). 2021. 80th
  • 藤﨑 万裕, 吉澤 裕世, 高橋 競, 田中 友規, 孫 輔卿, 飯島 勝矢. プロシーディング フレイルチェックデータを用いた地域アセスメントに基づくフレイル予防戦略の検討-A community assessment of frailty prevention strategies using data on frailty checkups-第27回日本未病学会学術総会. 日本未病学会雑誌 = The journal of Japan Mibyou Association. 2021. 27. 3. 67-72
  • 高橋 競. 地域在住高齢者における便秘とサルコペニアとの関連 千葉県柏市の高齢者大規模健康調査(柏スタディ)より. 日本健康教育学会誌. 2019. 27. Suppl. 68-68
more...
Books (4):
  • 図とイラストだからわかるサルコペニア・フレイル
    クリニコ出版 2019 ISBN:9784991092749
  • フレイルとロコモの基本戦略
    2019 ISBN:9784865503845
  • プライマリケア医のための実践フレイル予防塾
    2017 ISBN:9784784947089
  • 高齢者理学療法学
    2017 ISBN:9784263217436
Lectures and oral presentations  (67):
  • 健康長寿の新常識!フレイルって何?
    (令和5年度いちはら市民大学(いちはら健康大使コース) 2023)
  • 健康長寿に大切なこと
    (令和4年度みぶまち・獨協健康大学 2022)
  • 望ましい排泄のための生活習慣
    (第77回日本体力医学会大会 シンポジウム5「高齢者の排泄障害と骨盤底筋トレーニング」 2022)
  • 健康長寿の新常識!フレイルって何?
    (第8期いちはら市民大学専門講座(いちはら健康大使コース) 2022)
  • フレイル予防のポイント~認知機能・社会参加~
    (栃木県 専門職のためのフレイル予防指導者セミナー 2021)
more...
Education (5):
  • 2009 - 2013 東京大学大学院 医学系研究科 国際保健学専攻 博士課程
  • 2007 - 2009 東京大学大学院 医学系研究科 国際保健学専攻 修士課程
  • 2002 - 2007 Waseda University School of Letters, Arts and Sciences II
  • 2004 - 2005 Concordia University Centre for Continuing Education
  • 1996 - 1999 国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院 理学療法学科
Professional career (3):
  • 博士(保健学) (東京大学)
  • 修士(保健学) (東京大学)
  • 学士(文学) (早稲田大学)
Work history (14):
  • 2023/11 - 現在 Tokyo Medical and Dental University Institute of Research, Young Investigator Support Center (YISC)
  • 2020/04 - 現在 The University of Tokyo Institute of Gerontology Visiting researcher
  • 2016/06 - 現在 長野保健医療大学 保健科学部 非常勤講師
  • 2015/09 - 現在 東京大学大学院 医学系研究科 非常勤講師
  • 2022/01 - 2023/10 Dokkyo Medical University Department of Public Health, School of Medicine Lecturer
Show all
Committee career (4):
  • 2023 - 現在 日本老年泌尿器科学会 評議員
  • 2022/05 - 現在 日本健康教育学会 代議員
  • 2020/07 - 現在 日本健康教育学会 編集委員
  • 2018 - 現在 日本国際保健医療学会 代議員
Awards (4):
  • 2017/11 - 第24回日本未病システム学会学術総会 優秀演題賞
  • 2017/06 - 第26回日本健康教育学会学術大会 実践報告・荒尾賞準優秀賞
  • 2015/11 - 平成27年度一般社団法人日本国際保健医療学会 奨励賞
  • 2013/05 - 第26回日本老年泌尿器科学会 学会賞(コメディカル部門)
Association Membership(s) (8):
障害分野NGO連絡会 JANNET ,  日本トイレ研究所 ,  日本理学療法士協会 ,  JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH ,  JAPANESE SOCIETY OF HEALTH EDUCATION AND PROMOTION ,  日本サルコペニア・フレイル学会 ,  JAPANESE SOCIETY OF GERIATRIC UROLOGY ,  JAPAN ASSOCIATION FOR INTERNATIONAL HEALTH
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page