Rchr
J-GLOBAL ID:201901018506984884
Update date: Mar. 19, 2025 Toshihiro Nobuta
Toshihiro Nobuta
Affiliation and department: Research field (1):
Cultural anthropology and folklore
Research theme for competitive and other funds (3): - 2010 - 2012 Human Flow and the reintegration of return migrants in South East Asia:Social Anthropological perspective
- 2006 - 2008 The Advance of Christianity in the Peripheral World : A Case Study of the Orang Asli, Malaysia
- 2002 - 2004 Rethinking Globalizing Modern Medicine and Ethnomedicine.
Papers (2): -
信田敏宏. 知的障害児者の知性ーー「学び」の課題と意義. SNEジャーナル. 2024. 30. 1. 6-26
-
The Minpaku Sama-Sama School Challenge: Special Needs Education and Lifelong Learning for People with Intellectual Disabilities. 2023. 47. 4. 661-701
MISC (5): -
信田敏宏. マレーシア悲喜こもごも. 海域アジア・オセアニアNEWSLETTER. 2024. 2. 65-76
-
信田敏宏. マラッカ--東西文化融合の地. 社会科NAVI. 2024. 36. 16-17
-
信田敏宏. オラン・アスリの食生活. 医学のあゆみ. 2023. 287. 8. 607-610
-
信田敏宏. 書評・河合文著『川筋の遊動民バテッーーマレー半島の熱帯林を生きる狩猟採集民』(京都大学学術出版会、2021年). マレーシア研究. 2023. 12. 157-160
-
信田敏宏. 誰も住まなかった家. 月刊みんぱく. 2023. 550. 14-15
Books (3): - 別冊・医学のあゆみ 世界の食生活ーー人類学の視点から紐解く食習慣と食文化
医歯薬出版株式会社 2024
- 道徳6 きみが いちばん ひかるとき
光村図書出版株式会社 2024
- 家族の人類学--マレーシア先住民の親族研究から助け合いの人類史へ
臨川書店 2019
Lectures and oral presentations (5): -
Are the Orang Asli Considered as Bumiputera? (オラン・アスリはブミプトラなのか?)
(みんぱく創設50周年記念・特別研究国際シンポジウム「国家とエスニシティ:ポストナショナリズム時代の関係 2024)
-
マレーシアにおける民族カテゴリーをめぐる思惑ーーなぜオラン・アスリは消滅しないのか
(人間文化研究機構グローバル地域研究プログラム 海域アジア・オセアニアプロジェクト東京都立大学拠点 2024)
-
知的障害児者の知性ーー「学び」の課題と意義
(日本特別ニーズ教育学会第30回記念研究大会・課題研究シンポジウム「当事者視点から探る知的障害者の「学び」の本質と知的障害教育の課題 2024)
-
Archives, Kensiu and Papers of Shuichi Nagata
(Spring 2024 Orang Asli Symposium 2024)
-
特別展の概要とオラン・アスリ展示について
(みんぱく創設50周年記念・特別研究シンポジウム 「特別展<先住民の宝>再訪:国立民族学博物館における少数/先住民族展示の試み」 2024)
Professional career (1): Work history (2): - 2021/04 - 2023/03 総合研究大学院大学 文化科学研究科 地域文化学専攻 専攻長
- 2017/04 - 2019/03 国立民族学博物館 グローバル現象研究部 研究部長
Return to Previous Page