• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:201901020000848898   Update date: Mar. 15, 2025

KYORI KATO

KYORI KATO
Affiliation and department:
Research field  (1): Basic nursing
Research keywords  (3): 看護技術の効果検証 ,  罨法 ,  排便パターン分類
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2024 - 2028 浣腸と摘便を含む安全な排便ケア実施にむけた長期目標統合型訪問看護実践モデルの構築
  • 2024 - 2028 三叉神経領域のFacial Coolingによる慢性呼吸器疾患患者の呼吸困難感の軽減
  • 2022 - 2026 高齢女性の認知機能を高めるための運動方法の確立-座位行動時間の短縮を目指して-
  • 2022 - 2026 2週間の排便日誌から排便パターンを分類する新しい看護アセスメント方法の確立
  • 2024 - 2025 腰背部温罨法の実施間隔・期間の違いによる便秘症状への効果:3群ランダム化比較試験
Show all
Papers (22):
  • Kimura Haruka, Hosokawa Jun, Kato Kyori. Effects of footbath depth on dorsal foot skin temperature and psychological measures. Medicine and Biology. 2024. 164. 2. 1-9
  • Hosokawa Jun, Kimura, Haruka Kato Kyori. Dorsal foot skin temperature is correlated with comfortable footbath temperature. Medicine and Biology. 2023. 163. 4. 1-9
  • 管原 清子, 加藤 京里, 山口 みのり, 永谷 幸子. A大学における看護学生のコミュニケーション・スキルの特徴と学年による違い. 日本看護医療学会雑誌. 2022. 24. 2. 36-43
  • 管原 清子, 加藤 京里, 山口 みのり, 永谷 幸子. A大学における看護学生のコミュニケーション・スキルの特徴と学年による違い. 日本看護医療学会雑誌. 2022. 24. 2. 36-43
  • 菱沼 典子, 加藤木 真史, 野月 千春, 酒井 礼子, 丸山 朱美, 平澤 ちよみ, 久賀 久美子, 秋山 雅代, 加藤 京里, 縄 秀志, et al. 「排便パターン分類フローチャート」の臨床での有用性. 日本看護技術学会誌. 2021. 20. 68-78
more...
MISC (16):
  • 加藤 京里. 【個別性はここに出る!事例でわかる看護計画の立てかた】慢性期の患者さんに必要なケアを考える! 関さん(2型糖尿病にてインスリンを導入)の例 ご家族を含めた指導が必要な場合. プチナース. 2021. 30. 10. 34-35
  • 管原 清子, 永谷 幸子, 倉本 直樹, 加藤 京里, 山口 みのり. 看護学部1年生と2年生のコミュニケーション・スキルの特徴. 日本看護医療学会学術集会抄録集. 2020. 22回. 64-64
  • 管原 清子, 永谷 幸子, 加藤 京里, 倉本 直樹. 地域で開催されているがん患者支援イベントへの参加が、がん患者の気分をどう変化させるのか. 日本看護医療学会学術集会抄録集. 2020. 22回. 59-59
  • 細野 恵子, 菱沼 典子, 縄 秀志, 加藤木 真史, 吉良 いずみ, 田中 美智子, 丸山 朱美, 加藤 京里, 矢野 理香, 平澤 ちよみ, et al. 排便パターン分類フローチャート改訂版の妥当性に関する検討. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2017. 16回. 106-106
  • 細野 恵子, 加藤 京里, 菱沼 典子, 縄 秀志, 矢野 理香, 加藤木 真史, 丸山 朱美, 久賀 久美子, 田中 美智子, 塚越 みどり, et al. 排便パターン分類フローチャート改訂版Ver.2の妥当性に関する検討. 日本看護技術学会学術集会講演抄録集. 2017. 16回. 107-107
more...
Lectures and oral presentations  (36):
  • 交流セッション_いま再び「温罨法」を考える
    (日本看護技術学会第22回学術集会 2024)
  • ラベンダーアロマオイルを用いた手浴の身体的・心理的効果
    (日本看護技術学会第22回学術集会 2024)
  • 異なる体位におけるハンドマッサージによるリラックス効果
    (日本看護技術学会第22回学術集会 2024)
  • 全国訪問看護ステーションにおける看護師が実施する摘便と浣腸を含む排便ケアの実態調査
    (日本看護技術学会第22回学術集会 2024)
  • A
    (2023)
more...
Works (1):
  • 便秘症状の緩和のための温罨法Q&A Ver.4.0
    菱沼典子, 加藤木真史, 矢野理香, 吉良いずみ, 久賀久美子, 塚越みどり, 秋山雅代, 加藤京里, 栗田愛, 酒井礼子, 田中美智子, 縄秀志, 野月千春, 細野恵子, 丸山朱美, 南山祥子 - 2021
Education (3):
  • - 2011 聖路加看護大学 大学院 看護学研究科 博士後期課程 終了
  • - 2001 聖路加看護大学 大学院看護学研究科 博士前期課程 修了
  • - 1997 Kitasato University
Professional career (1):
  • 博士(看護学)
Work history (3):
  • 2019/04 - 現在 University of Shizuoka School of Nursing
  • 2023/12 - 静岡県立大学大学院看護学研究科
  • 2004/04 - 2019/03 Tokyo Women's Medical University
Committee career (7):
  • 2020 - 現在 公益社団法人静岡県看護協会 学術研究推進委員
  • 2017 - 2019 東京女子医科大学看護学会 編集委員
  • 2017 - 2019 東京女子医科大学看護学会 評議員
  • 2011 - 2013 東京女子医科大学看護学会 広報委員
  • 2011 - 2013 東京女子医科大学看護学会評議員
Show all
Awards (1):
  • 2019 - 日本看護技術学会 第18回学術集会優秀演題 排便パターン分類フローチャートの臨床事例への適用 看護師による判断との比較
Association Membership(s) (6):
東京女子医科大学看護学会 ,  日本看護医療学会 ,  聖路加看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護技術学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page