Rchr
J-GLOBAL ID:202001007383744254
Update date: Apr. 23, 2025 Takashi Nakamura
ナカムラ タカシ | Takashi Nakamura
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (2):
Environmental dynamics
, Atmospheric and hydrospheric science
Research keywords (5):
地下水、河川水、温泉水、水質、水文、ミネラルウォーター
, Water Environment
, water quality
, Isotope Hydrology
, groundwater
Research theme for competitive and other funds (35): - 2024 - 2028 Developing the hydrogen-based wastewater treatment technology to concurrently achieve polyhydroxyalkanoates production, denitrification and dephosphorization
- 2021 - 2024 分散型社会を支える伝統的な小規模水源の調査研究ネットワーク
- 2020 - 2024 International comparative study on nitrogen flows and environmental pollutions among rapidly-growing Asian countries
- 2020 - 2023 Influence of changes in lake water circulation processes due to global warming on denitrification in the sediment at Lake Biwa
- 2019 - 2023 酸化還元状態を考慮した冷たい沈み込み帯での吸水・脱水過程と流体移動経路の解明
- 2019 - 2022 水文学による地下水資源の賦存状況の解明
- 2019 - 2022 Development of multi-tracer method for evaluation of groundwater flow in urban area
- 2020 - 2022 源泉科学調査及び解析<株式会社クスリのサンロード>
- 2019 - 2022 水文学による地下水資源の賦存状況の解明(株式会社ハギ・ボー)
- 2018 - 2022 水文学による地下資源の賦存状況の解明
- 2018 - 2021 Identification of mountain-groundwater flow path and application to groundwater flow model.
- 2020 - 2021 灌漑用地下水削減のための水利用実態の把握(昭和町・甲府市)
- 2020 - 2021 河川におけるかび臭物質発生の原因調査・対策案の検討に関する共同研究(横浜市)
- 2019 - 2020 昭和町における地下の水資源の科学的知見の習得と水資源マネジメントへの活用
- 2013 - 2019 微生物学と水文水質学を融合させたネパールカトマンズの水安全性を確保する技術の開発
- 2018 - 2019 昭和町における地下の水資源の科学的知見の習得と水資源マネジメントへの活用
- 2018 - 2019 山梨県全域における温泉の特性のマップ化 〜山梨の温泉はどこからくるのか?〜
- 2016 - 2019 扇状地河川富士川における伏流水の実態の解明
- 2016 - 2019 昭和町における地下水の実態調査・研究
- 2017 - 2018 昭和町における地下水の実態調査・研究に関わるデータの解析
- 2015 - 2018 Hydro-quality modelling coupled with isotopic tracing for nutrient flow analysis at river at river basin scale
- 2015 - 2018 Investigation of groundwater quality and hydrology in non-volcanic mountains for the water resource development.
- 2018 - 2018 西湖湖底湧水の水安定同位体比に関する調査
- 2013 - 2017 荒川上流水道水涵養域の適正管理のための基礎調査研究
- 2015 - 2016 大地震がネパールの水安全性に及ぼす影響と復興対策に関する調査・研究
- 2015 - 2016 δ18O-NO3の計測による融雪期の流出成分分離に関する研究
- 2014 - 2015 南アルプスの山体地下水の水循環と窒素負荷機構の解明に関する研究
- 2014 - 2015 流域水資源管理に関する国際セミナー
- 2014 - 2015 富士北麓水資源の保全と活用のための水文科学的研究
- 2014 - 2015 富士山北麓水資源の保全と活用のための水文科学的研究
- 2012 - 2014 Evaluation of current status of contamination and behavior of PPCPs in groundwater in an urban watershed
- 2013 - 2014 富士山北麓水資源の保全と活用のための水文科学的研究(同位体水文学および水質学的研究業務)
- 2011 - 2014 微生物群集構造解析と同位体分析の結合による水汚染ダイナミクスの解明
- 2010 - 2011 甲斐市および周辺地域における地下水の起源および流動方向の推定
- 2008 - 2011 洪水氾濫による水系感染リスクを評価する統合モデルの提案
Show all
Papers (59): -
Michio Murakami, Takashi Nakamura, Takehito Noda, Masayuki Nitta, Yasuhisa Kondo, Shinichiro Nakamura, Mao Yagihashi, Kei Nishida, Tadashi Tohyama, Tatsuru Kamei, et al. Report on the Symposium: Exploring Individuals’ Lives and Values through Water - What Kind of Water Environment should We Aim for?. 2025
-
Akiho KOBAYASHI, Yuri ITO, Kota KATO, Kabinga MUSUSU, Shinsaku YOSHITOMI, Sachiyo SHIMOMOTO, Kei NISHIDA, Takashi NAKAMURA. Valuable water at Tosayama, Kochi prefecture. Journal of groundwater Hydrology. 2024. 66. 4. 329-337
-
Ken’ichi Osaka, Megumi Takatsu, Takaaki Ishibashi, Shinsho Chishiro, Takashi Nakamura. The sources of nitrate exported from a watershed containing mixed forest, paddy fields, and urban areas in Japan: differences between baseflow conditions and rainfall events. Limnology. 2024
-
Takashi NAKAMURA. Groundwater Tracers 4.Nitrogen stable isotope. Journal of groundwater Hydrology. 2024. 66. 4. 313-320
-
Shinya YAMAMOTO, Takashi NAKAMURA, Seongwon LEE, Masaya YASUHARA. Water quality and stable isotope characteristics of Akaike, a temporary pond at the northern foot of Mt. Fuji, August 2021. Journal of Japanese Association of Hydrology. 2024. 54. 47-55
more... MISC (6): -
西田継, 中村高志. 水のブリコラージュ〜小さな水の地域研究活動報告. 全国簡易水道協議会機関誌「水道」. 2024
-
Bijay Man Shakya, Takashi Nakamura, Nishida Kei, Suresh Das Shrestha. Identifying the spatial distribution of the deep groundwater recharge processes using hydrogeochemical and stable isotope of water. The 10th National Groundwater Symposium Challenges and Opportunities for Sustainable Groundwater Resources Management in Nepal. 2019
-
MASS BALANCE MODEL: NEW DIRECTION FOR DISOLLVED ORGANIC NITROGEN STABLE ISOTOPE DETERMINATION. Extended Abstracts The 6th International Young Researchers Workshop on River Basin Environment & Management. 2018
-
A PADDY FIELD SCALE NITROGEN CYCLE MODEL IN PADDY FIELD TO ESTIMATE ENVIRONMENTAL LOADING. 2018
-
甲府盆地の笛吹川氾濫域における河川伏流水の分布. 日本地球惑星科学連合2018年大会. 2018
more... Books (1): - 山梨ならではの豊かさ~地方が注目される時代へ~
公益財団法人山梨総合研究所 2021
Lectures and oral presentations (47): -
能登半島地震による水利用の影響調査速報1 :地域における小規模な水源の役割
(日本地球惑星科学連合2024大会 2024)
-
「水を寄せる」 能登半島地震における大きな水と小さな水
(山梨の地震防災シンポジウム ~能登半島地震から学ぶ~ 2025)
-
Groundwater flow and nitrogen loading in alluvial fan area
(2024)
-
能登半島地震で考えるフェーズフリーな水・インフラ・地方
(環境科学会 シンポジウム 2024)
-
能登半島地震による水利用の影響調査速報 :地方の水インフラのリデザインの重要性
(地震研究集会 2024)
more... Education (3): - 2005 - 2008 University of Yamanashi
- 2003 - 2005 University of Yamanashi
- 1999 - 2003 University of Toyama department of science
Professional career (1): Work history (5): - 2021/09 - 現在 University of Yamanashi Graduate Faculty of Interdisciplinary Research Faculty of Engineering, Civil Engineering Environmental Engineering (Environmental Sciences, Interdisciplinary Center for River Basin Environment) Associate Professor
- 2017/04 - 2021/08 山梨大学大学院総合研究部工学域土木環境工学系(国際流域環境研究センター) 助教
- 2015/03 - 2017/03 山梨大学大学院総合研究部工学域土木環境工学系(国際流域環境研究センター) 特任助教
- 2010/04 - 2015/02 山梨大学大学院医学工学総合研究部附属国際流域環境研究センター 特任助教
- 2008/10 - 2010/03 山梨大学大学院医学工学総合研究部附属国際流域環境研究センター 研究員
Committee career (19): - 2025/04 - 現在 内閣官房水循環政策本部事務局 水循環アドバイザー
- 2024/10 - 現在 Kofu City Water Source Protection Council Council Member
- 2024/04 - 現在 Kai City Kai City Disaster Prevention Council
- 2024/04 - 現在 Kai City Disaster Prevention Council Council Member
- 2023/04 - 現在 The Management Council of Yamanashi Prefectural Yamanashi Community Development Exchange Center Council Members
- 2022/04 - 現在 日本水文科学会 集会委員会委員長/常任委員/評議委員
- 2019/11 - 現在 日本水環境学会 Journal of Water and Environment Technology editor
- 2019/07 - 現在 日本水文科学会 日本水文科学会編集員
- 2019/03 - 現在 山梨県 山梨県廃棄物処理施設専門委員会委員
- 2017/06 - 現在 日本地下水学会 日本地下水学会編集委員
- 2021/09 - 2022/03 山梨県峡北広域行政事務組合 山梨県峡北埋立灰対策委員会調査研究委員
- 2019/05 - 2021/03 日本水文科学会 日本水文科学会学会賞選考委員
- 2019/09 - 2019/10 日本水文科学会 日本水文科学会2019年度優秀発表選考委員
- 2015/08/01 - 2019/03/31 東京地学協会 地学雑誌 特集号 編集委員
- 2017/05 - 2019/03 日本水文科学会 日本水文科学会誌 編集委員
- 2016/06 - 2019/03 山梨県 森林環境部 森林環境総務課「やまなし育水研究会議」 オブザーバー
- 2015/10 - 2016/03 国土交通省 国土制作局 国土情報課「地下水の図面化促進に関する検討業務に伴うパイロット地区ワーキング・グループ」 委員 委員
- 2014/04 - 2015/03 日本水文科学会 日本水文科学会会誌 特集号 編集員
- 2010/05 - 2013/03 日本水文科学会 日本水文科学会会誌 編集委員
Show all
Awards (5): - 2024/05 - The Yamanashi Academy of Scienses honorable mention award Study of groundwater flow and nitrogen contamination using environmental isotopes
- 2018/08 - クリタ水・環境科学研究優秀受賞 南アルプスの山体地下水の水循環と窒素負荷機構の解明に関する研究
- 2017/07 - Excellent Presentation Award Identification of Dissolved Organic Carbon Sources and Flow Pathways during Storm Events by Isotope Tracing Technique in a Forested Watershed
- 2014/10 - 日本水文科学会 優秀ポスター発表賞 地下水涵養に伴う硝酸イオンの負荷に関する研究
- 2013/10 - 日本水文科学会 優秀ポスター発表賞 山梨県全域における温泉水の安定同位体と溶存化学成分の分布
Association Membership(s) (5):
Society of Environmental Science, Japan
, 日本地下水学会
, Japan Society on Water Environment
, Japanese Association of Hydrological Sciences
, Japan Geoscience Union
Return to Previous Page