• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:202001010094362077   Update date: Apr. 24, 2025

OGAI Kenji

オオガイ ケンジ | OGAI Kenji
Affiliation and department:
Research field  (2): Economic policy ,  Economic policy
Research keywords  (5): 地域経済の活性化 ,  地域内経済循環 ,  中小企業振興基本条例 ,  中小企業ネットワーク ,  清酒製造業
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2020 - 2024 地域運営組織を核とした農山村型連帯経済モデルの構築に関する研究
  • 2017 - 2018 自然災害が地域経済に与える影響に関する分野横断的研究
  • 2014 - 2017 Social and Solidarity economy in the declining industrial area in France
  • 2013 - 2014 北海道における地域産業振興と社会的・人的ネットワーク
  • 2010 - 2011 条件不利地域における循環型地域経済の構築に関する研究
Show all
Papers (14):
  • 大貝健二. 地域中小企業における人材確保・育成の現状と課題 : 北海道の事例を中心に. 地域経済学研究. 2024. 47. 27-40
  • 大貝健二. 注目高まる北海道産小麦-2000年以降の変容の歴史と今後の可能性をみる. 農業と経済. 2023. 89. 4. 41-49
  • 大貝健二. 中小企業間の連携で苦境に活路を見出す:中小企業の資金繰り・政策的支援の課題. 商工金融. 2022. 72. 4. 50-65
  • The Development of Small and Medium-Sized Sake Brewers in a Time of Quantitative Downsizing: A Review of Statistical Data. 2021. 57. 1-18
  • 大貝健二. 「中小企業振興条例の現段階」. 『中小企業季報』. 2021. 2020(4). 19-34
more...
MISC (31):
  • 大貝健二. 第5回 地域の中小企業が輝く振興策を(自治の風-北海道から). 住民と自治(2025年5月号). 2025. 745. 49-49
  • 大貝健二. 第3章 過疎地郵便局の可能性 - 地域社会の要諦として果たしうる機能 -. 「地域のしんがり」としての 過疎地郵便局の可能性(過疎地における郵便局の新たな活用を探る研究会(郵便局地方共創PT)報告書). 2025. 34-47
  • 地域経済を支える中小業者のなりわい再建(パネルディスカッション要旨). 月刊民商. 2024. 66. 13. 6-11
  • 大貝健二. コロナ禍・物価高を受けた中小企業の苦境と支援の課題. 前衛. 2024. 1046. 84-95
  • 植田 浩史, 大貝 健二, 大前 智文, 曽我 亘由, 山本 篤民. 中小企業家同友会景況調査(DOR)150号記念公開シンポジウム : 中小企業家同友会全国協議会(中同協)企業環境研究センター30周年記念行事. 企業環境研究年報. 2024. 29. 145-153
more...
Books (16):
  • 人間復興の地域経済学: 地域とくらしの歴史・理論・政策
    自治体研究社 2025 ISBN:4880377783
  • 経済地理学辞典
    丸善出版 2024
  • 新型コロナウイルス感染症と中小企業
    同友館 2022
  • コロナと地域経済
    2021 ISBN:9784880377285
  • アグリビジネスと現代社会 (日本農業市場学会研究叢書 No. 21)
    筑波書房 2021 ISBN:4811905962
more...
Lectures and oral presentations  (61):
  • 地域経済の活性化と中小企業
    (北海道中小企業家同友会 しりべし・小樽支部3月例会 2025)
  • 中小企業憲章と中小企業振興基本条例
    (北海道中小企業家同友会 第73期同友会大学 2025)
  • 大阪の産業集積、町工場のアップデート(コーディネーター)
    (日本地域経済学会第36回大阪大会地域公開シンポジウム 2024)
  • 地域経済を支える中小業者のなりわい再建
    (第17回全国業者交流集会 2024)
  • DORから見る北海道経済の動向
    (中小企業家同友会景況調査(DOR)150号記念 公開シンポジウム 2024)
more...
Education (4):
  • 2006 - 2009 京都大学大学院 経済学研究科 経済動態分析専攻
  • 2004 - 2006 京都大学大学院 経済学研究科 経済動態分析専攻
  • 2003 - 2004 Kyoto University
  • 1999 - 2003 Kochi University
Professional career (3):
  • 博士(経済学) (京都大学)
  • 修士(経済学) (京都大学)
  • 学士(学術) (高知大学)
Work history (6):
  • 2023/04 - 現在 Shizuoka University
  • 2023/04 - 現在 Hokkai-Gakuen University
  • 2020/04 - 現在 Doshisha University
  • 2012/04 - 2023/03 Hokkai-Gakuen University
  • 2018/09 - 2019/08 Université de Reims-Champagne-Ardenne Professeur invité
Show all
Committee career (15):
  • 2023 - 現在 日本中小企業学会 理事
  • 2022/07 - 現在 中小企業家同友会全国協議会 企業環境研究センター 協力委員
  • 2020/04 - 現在 経済地理学会 北東支部幹事
  • 2017/04 - 現在 恵庭市中小企業審議会 計画推進管理専門部会 委員
  • 2014/04 - 現在 自治体問題研究所 全国理事・副理事長(2014年~・2022年~)
Show all
Awards (1):
  • 2010 - 一般財団法人商工総合研究所 平成22年度 中小企業企業研究奨励賞(準賞) 粂野博行編著『産地の変貌と人的ネットワーク』
Association Membership(s) (8):
北海学園大学GIS研究会 ,  経済理論学会 ,  日本地域学会 ,  企業家研究フォーラム ,  経済地理学会 ,  政治経済学・経済史学会 ,  日本中小企業学会 ,  日本地域経済学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page