Rchr
J-GLOBAL ID:202001012481717811   Update date: Jun. 23, 2024

Tanaka Michiko

Tanaka Michiko
Affiliation and department:
Research field  (3): Clinical nursing ,  Basic nursing ,  Healthcare management, medical sociology
Research keywords  (8): Professionalism ,  EBN ,  Research Nurse ,  Nursing Management ,  再生医療 ,  血管新生遺伝子治療 ,  センダイウイルスベクター ,  FGF-2
Research theme for competitive and other funds  (18):
  • 2023 - 2026 看護基礎教育と継続教育の協働によるアセスメント力向上のためのシミュレーション研修
  • 2023 - 2026 EBN実践基盤を担う臨床看護職者と看護大学教員を繋ぐ研究プラットホームの開発
  • 2024 - 2025 看護基礎教育における薬物療法アクティブ・ラーニングプログラムの開発
  • 2020 - 2024 地域包括ケアシステムにおける尿失禁看護の検討とクリティカルパスの開発
  • 2017 - 2021 Development and Evaluation of a Simulation Education Program to Improve the Quality of Psychiatric Nursing Care
Show all
Papers (18):
  • Moriwaki M, Tanaka M, Toba M, Ozasa Y, Ogata Y, Obayashi S. Relationship between unit characteristics and fall incidence:a cross-sectional survey using administrative data in Japan. Journal of Nursing Research. 2024. 32. 3
  • Ogata Y, Sato K, Sasaki M, Fujinami K, Togari T, the rest of the WENS-J project team. Association between nursing practice environment and sense of coherence among staff nurses: A cross-sectional study in Japan. Nursing Management. 2022. 30. 7. 3149-3159
  • Ogata Y, Sato K, Kodama Y, Morioka N, Taketomi K, Yonekura Y, Katsuyama K, Tanaka S, Nagano M, Ito Y, et al. Work environment for hospital nurses in Japan: The relationship between nurses’ perceptions of their work environment and nursing outcomes. Nursing Open. 2021. 8. 5. 2470-2487
  • Michiko Tanaka, Kikuko Taketomi, Yoshikazu Yonemitsu, Rieko Kawamoto. The Current Status of Nursing Professionalism Among Nursing Faculty in Japan. The journal of nursing research : JNR. 2017. 25. 1. 7-12
  • Matsumoto T, Tanaka M, Yoshiya K, Yoshiga R, Matsubara Y, Yohsida K, Yonemitsu Y, Maehara Y. Improved quality of life in patients with no-option critical limb ischemia undergoing gene therapy with DVC1-0101. Scientific Reports. 2016. 6. 30035-30035
more...
Books (14):
  • 看護管理 「エビデンスに基づく病棟マネジメント実現に向けて」
    医学書院 2024
  • 「末梢血管病変:FGF発現センダイウイルスベクターを用いた末梢血管系疾患に対する遺伝子治療の現状」 遺伝子治療の新局面
    別冊・医学のあゆみ 2019
  • 末梢血管病変:FGF発現センダイウイルスベクターを用いた末梢血管系疾患に対する遺伝子治療の現状
    医学のあゆみ 遺伝子治療の新局面 2018
  • 循環器疾患の遺伝子治療
    医薬ジャーナル 遺伝子治療における技術革新の現状と課題 2018
  • 疾患レジストリによる被験者リクルートの迅速化
    PHARMSTAGE 2017
more...
Lectures and oral presentations  (78):
  • Effect of information literacy on readiness and confidence for evidence-based nursing.
    (26th East Asian Forum of Nursing Scholars, 東京, 日本 2023)
  • 看護実践環境と看護師の心理的エンパワーメントの関連
    (第26回日本看護管理学会学術集会, 福岡, 日本 2022)
  • FGF-2遺伝子搭載非伝播型組み換えセンダイウイルスベクターによる高度間欠性跛行に対する医師主導治験のトップラインデータ
    (第50回日本血管外科学会学術総会, 北九州, 日本 2022)
  • FGF-2遺伝子搭載組み換えセンダイウイルスベクターによる高度間欠性跛行に対する医師主導治験の現状と今後 パネルディスカッション4:血管再生医療の現状と課題
    (第62回日本脈管学会総会, 横浜, 日本 2021)
  • 間欠性跛行に対する血行再建後の中長期成績からみた治療戦略 パネルディスカッション:大腿膝窩動脈病変に対する再血行再建の治療戦略
    (第120回日本外科学会定期学術集会, 横浜, 日本 2020)
more...
Works (5):
  • VAS iPad アンケートシステム
    田中 理子, 米満 吉和 2014 -
  • WIQ iPadアンケートシステム
    田中 理子、米満 吉和 2014 -
  • 下肢虚血の検査 DVD
    田中 理子, 米満 吉和 2014 -
  • PAD疾患レジストリー データベース
    田中 理子、米満 吉和 2013 -
  • 血管新生療法の効果を見る検査 DVD
    田中 理子, 米満 吉和 2013 -
Education (3):
  • - 2013 九州大学大学院医学系学府保健学専攻看護学分野 (博士)
  • - 2008 Department of Nursing, Concentration of Nursing Administration, California State University, Fullerton (修士)
  • - 2004 Department of Nursing, California State University, Fullerton (学士)
Professional career (3):
  • 博士(看護学)(九州大学)
  • 修士(看護管理学)(California State University, Fullerton)
  • 学士(看護学)(California State University, Fullerton)
Work history (6):
  • 2024 - 現在 第一薬科大学 看護学部 看護薬理学領域 准教授
  • 2022 - 2024 Tokyo Medical and Dental University
  • 2012 - 2023 九州大学大学院薬学研究院革新的バイオ医薬創成学 特任助教
  • 2009 - 2011 Kyushu University
  • 2006 - 2008 KINDRED HOSPITAL ( Telemetry Unit ) Registered Nurse
Show all
Committee career (6):
  • 2023 - 現在 日本遺伝子細胞治療学会 評議員
  • 2017 - 現在 日本脈管学会 評議員
  • 2015 - 現在 International Journal of Nursing and Clinical Practice Editorial Board
  • 2015 - 現在 日本血管看護研究会 世話人
  • 2014 - 現在 日本血管外科学会 チーム医療推進委員会
Show all
Awards (2):
  • 2018 - Society for Vascular Nursing 36th Annual Conference Best Poster Presenter Award
  • 2004 - California State University, Fullerton Magna cum laude
Association Membership(s) (7):
American Heart Association ,  日本脈管学会 ,  日本血管外科学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本遺伝子細胞治療学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本血管看護研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page