Rchr
J-GLOBAL ID:202001016112931163   Update date: May. 13, 2024

ASO Reiko

アソウ レイコ | ASO Reiko
Affiliation and department:
Research field  (2): Linguistics ,  Japanese linguistics
Research keywords  (5): フィールド言語学 ,  Yaeyama ,  Hateruma ,  Ryukyu ,  Descriptive linguistics
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2024 - 2028 日琉諸語比較言語学研究の高度化-同源性接続型日琉諸語語彙データベース構築
  • 2023 - 2027 琉球諸語を対象とした効率的かつ大規模な言語資料収集・蓄積方法に関するメタ研究
  • 2023 - 2026 遺伝系統樹と言語系統樹の矛盾を検討する
  • 2022 - 2023 文章表現力向上に関する実践研究
  • 2018 - 2023 日本の消滅危機言語を対象とした大量の言語資料収集・蓄積方法に関する基礎研究
Show all
Papers (17):
  • The three pattern prosodic system of the Kohama dialect of Yaeyama Ryukyuan. 2024. 28. 1-16
  • 上間 瑞樹, 麻生 玲子. やんばるヤマトゥグチの音調資料-本部町瀬底(1~3モーラ名詞)-. 名桜大学紀要. 2024. 28. 91-120
  • Kenan CELIK, Kohei NAKAZAWA, Reiko ASO. UniCog: A Framework Proposal for the Dynamic Compilation of Comparative Data for the Reconstruction of proto-Ryukyuan. NINJAL Research Papers. 2024. 26. 69-97
  • 麻生 玲子, 中澤 光平. 南琉球八重山語波照間方言における無声化と母音長の解釈 -条件異音の音韻化をめぐって-. 音声研究. 2023. 27. 48-63
  • AB/C tone class information of the Kohama dialect for the reconstruction of the classified voca-bu-lary of proto-Yaeyaman. 2023. 106. 111-131
more...
MISC (9):
  • 川平老人クラブ寿会, セリック ケナン, 麻生 玲子. 川平方言会話集. 2024
  • [Relevant Data] Relevant Data of "UniCog: A Framework Proposal for the Dynamic Compilation of Comparative Data for the Reconstruction of proto-Ryukyuan". 2024. 26
  • [Relevant Data] Bibliography list of Southern Ryukyuan lexical research in the last 40 years (1980-2020). 2022. 23
  • 麻生 玲子. 「考えれる」の時代到来を"聞"守り、考える. 広報誌「Meio」. 2022. 70. 7
  • 麻生玲子. ことばめぐり:渡来図、知れる~子ども時代はみんな超一流のフィールド言語学者~. 季刊誌Yaponesian. 2020. 2. あき. 10-11
more...
Books (13):
  • 椎葉村方言語彙集
    宮崎県椎葉村・人間文化研究機構 国立国語研究所 2022
  • 新版 川平村の歴史
    川平村の歴史編纂委員会(編)川平公民館 2021
  • 地域文化の可能性
    人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「日本列島における地域社会変貌・災害からの地域文化の再構築」 2020
  • 追尋新地域文化研究的可能性(市民とともに地域を学ぶ-日本と台湾にみる地域文化の活用術)
    人間文化研究機構広領域連携型基幹研究プロジェクト「日本列島における地域社会変貌・災害からの地域文化の再構築」 2020
  • 椎葉村方言語彙集中間報告書-上椎葉・尾八重・鹿野遊・大河内編-
    国立国語研究所 2019
more...
Lectures and oral presentations  (35):
  • 南琉球八重山語における三型アクセント体系のさらなる報告
    (日本言語学会第167回 2023)
  • A proto-Ryukyuan Database: an aggregating model of dialectal lexical data
    (2022)
  • 南琉球八重山語宮良方言のアクセント体系に関する初期報告
    (日本語学会2021年度春季大会 2021)
  • 南琉球諸語における漢語の借用時期 と音変化の相対年代
    (日本言語学会161回大会予稿集 2020)
  • 言語学から迫る日本列島人の形成と発展の歴史(企画シンポジウム「多彩な研究による日本列島人の形成と発展の歴史の解明」)
    (日本進化学会第22回 2020)
more...
Education (3):
  • 2010 - 2017 Tokyo University of Foreign Studies Graduate School of Global Studies
  • 2007 - 2010 The University of Tokyo Graduate School of Humanities and Sociology
  • 2000 - 2004 Tokyo University of Foreign Studies
Professional career (1):
  • 博士(学術) (東京外国語大学)
Work history (7):
  • 2021/04 - 現在 Meio University
  • 2017/04 - 現在 National Institute for Japanese Language and Linguistics
  • 2018/09 - 2021/03 Seijo University
  • 2017/12 - 2021/03 National Institute for Japanese Language and Linguistics Language Variation Division
  • 2013/04 - 2018/03 町田福祉保育専門学校 非常勤講師
Show all
Awards (3):
  • 2019/02 - 沖縄県八重山郡与那国町 ドゥナンスンカニ大会<作詞の部>最優秀賞
  • 2018/05 - 国立国語研究所 若手研究者奨励賞 南琉球八重山語波照間方言の三型アクセント
  • 2017/11 - 日本言語学会 論文賞 南琉球八重山語波照間方言の三型アクセント
Association Membership(s) (3):
日本方言研究会 ,  日本音声学会 ,  日本言語学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page