Rchr
J-GLOBAL ID:202001016548365627
Update date: Jan. 19, 2025 NAKANISHI Shuichiro
ナカニシ シュウイチロウ | NAKANISHI Shuichiro
Affiliation and department: Job title:
Associate Professor
Research field (1):
Education - general
Research theme for competitive and other funds (2): - 2019 - 2020 A Study on the Curriculum Structure in Postwar Japan
- 2016 - 2019 戦後日本における教育課程の構造に関する研究-総合学習と教科の連関に注目して-
Papers (15): -
春田正治の教科外領域論の検討-「回心」の論理と学級文化活動論争-. 教育目標・評価学会紀要. 2023. 33. 75-84
-
A Study on Ren Totsuka's Writing Education Theory and Practice. 2021. 46. 61-72
-
中西修一朗. 宇野登による特別活動の指導に関する一考察-蜂屋慶の生活指導論の視点を踏まえて-. 教育学研究論集. 2019. 16. 43-54
-
徳島 祐彌, 次橋 秀樹, 中西 修一朗. 学校を基礎とした協働アクション・リサーチによる教師と教師教育者の育成. 京都大学大学院教育学研究科教育方法学研究室紀要. 2019. 22. 25-35
-
中西修一朗. 「生徒指導」の歴史的変遷. 京都大学大学院教育学研究科教育方法学研究室紀要. 2019. 22. 119-126
more... Books (14): - 時代を拓いた教師たちIII 実践記録で紡ぐ戦前教育実践への扉
日本標準 2023
- 変動する総合・探究学習--欧米と日本 歴史と現在
大修館書店 2023
- [翻訳]カリキュラム研究事典
ミネルヴァ書房 2021
- カリキュラム研究事典
ミネルヴァ書房 2021
- よくわかる教育評価 第3版
ミネルヴァ書房 2021
more... Lectures and oral presentations (2): -
生活学校にみる多様性の意義と限界ーー後期池袋児童の村小学校における葛藤から学ぶ
(教育目標・評価学会第35回大会 課題研究II教育目標・評価と学びの多様化 2024)
-
戸塚廉といたずら教育学
(変動の時代の教育改革者たちに学ぶ:『時代を拓いた教師たちIII』オンライントークイベント 2023)
Education (1): - 2016 - 2019 Kyoto University Graduate School, Division of Education
Professional career (2): - 博士(教育学) (京都大学)
- 修士(教育学) (京都大学)
Work history (1): - 2019/04 - 2020/03 大阪教育大学 教育学部 専任講師
Association Membership(s) (3):
日本教育方法学会
, 日本カリキュラム学会
, 教育目標・評価学会
Return to Previous Page