Rchr
J-GLOBAL ID:202001017360375192   Update date: Feb. 01, 2024

YAMANO-ADACHI Noriko

ヤマノ-アダチ ノリコ | YAMANO-ADACHI Noriko
Affiliation and department:
Research field  (1): Cell biology
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2022 - 2027 Construction of mammalian cell-based cell and bioprocess engineering
  • 2021 - 2025 先端技術を集結した新規生産宿主細胞CHL-YN細胞の育成
  • 2021 - 2024 新規バイオ医薬品生産宿主細胞の全ゲノム解析及び核型画像解析システムの構築
  • 2020 - 2022 AIを用いた新規細胞選抜法の開発とその応用
  • 2020 - 2022 新規構築した無血清浮遊馴化CHL-YN細胞の特徴解析と高度生産プロセス開発
Show all
Papers (225):
  • 佐渡友大輝, スクワットタナニパット プリワット, 山野-足立範子, 大政健史. グルタミンを含むジペプチドがCHL-YN細胞の代謝及び抗体生産に及ぼす影響. 化学工学会第88年会. 2023
  • 森下悠希, ナム ソヨン, 保木本達也, 山野-足立範子, 大政健史. SARS-CoV-2ウイルス様粒子を生産するCHO-K1細胞株の構築. 化学工学会第88年会. 2023
  • 吉池知安留, 角田悠, 山野-足立範子, 大政健史. Sar1A過剰発現CHO細胞におけるCOPII小胞の形成促進が小胞体局在タンパク質に与える影響. 化学工学会第88年会. 2023
  • 長江彩夏, 國田紘夢, 山野-足立範子, 大政健史. 重力沈降型小型灌流培養装置を用いたグルタミン不含培地におけるCHL-YN細胞培養. 化学工学会第88年会. 2023
  • Noriko Yamano-Adachi, Yuto Nakanishi, Wataru Tanaka, YuanShan Lai, Masahiro Yamazaki, Laura Zenner, Hirofumi Hata, Takeshi Omasa. Artificial induction of chromosome aneuploidy in CHO cells alters their function as host cells. Biotechnology and bioengineering. 2023. 120. 3. 659-673
more...
MISC (17):
Books (10):
  • 治療の可能性が広がる抗体医薬 : バイスペシフィック抗体、ADC、シングルドメイン抗体、機械学習...新技術と情報科学が実現した新時代のモダリティ
    羊土社 2022 ISBN:9784758104074
  • 生物工学会誌 第100巻 第7号
    公益社団法人 日本生物工学会 2022
  • 生物工学会誌 第99巻 第10号
    公益社団法人 日本生物工学会 2021
  • 季刊誌 生産と技術 第73巻 第4号 秋号 下巻
    一般社団法人 生産技術振興協会 2021
  • 月刊 Precision Medicine 2021年7月臨時増刊号 Vol. 4, No. 8 通巻No.39
    北隆館 2021
more...
Works (1):
  • RCB5004
    山野範子, 巌倉正寛, 大政健史 2018 -
Education (1):
  • - 2010 Osaka University 生命機能研究科
Professional career (1):
  • Doctor of Science, Ph.D. (Osaka University)
Work history (4):
  • 2022/04 - 現在 Osaka University
  • 2020/04 - 2022/03 Osaka University Graduate School of Engineering Assistant Professor
  • 2018/08 - 2020/03 Osaka University Graduate School of Engineering Assistant Professor
  • 2017/12 - 2018/07 Osaka University Graduate School of Engineering Assistant Professor
Committee career (5):
  • 2020/04 - 現在 日本動物細胞工学会 評議員
  • 2020/01 - 現在 次世代バイオ医薬品製造技術研究組合 生命倫理委員会委員
  • 2018/05 - 現在 日本生物工学会次世代アニマルセルインダストリー研究部会 委員
  • 2022/04 - 2023/05 生物工学会関西支部 支部幹事(庶務担当)
  • 2018/04 - 2022/03 化学工学会バイオ部会 庶務幹事
Awards (4):
  • 2020/07 - 日本動物細胞工学会 第15回 日本動物細胞工学会 奨励賞
  • 2017/10 - Asian Federation of Biotechnology YABEC2017 Poster Award
  • 2017/09 - 日本生物工学会 第25回生物工学論文賞
  • 2016/09 - 日本生物工学会 第68回日本生物工学会大会トピックス
Association Membership(s) (4):
化学工学会 ,  日本技術士会 ,  日本動物細胞工学会 ,  日本生物工学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page