Rchr
J-GLOBAL ID:202001018422823584   Update date: Apr. 20, 2024

Kashimoto Hiroko

カシモト ヒロコ | Kashimoto Hiroko
Research field  (5): Linguistics ,  Foreign language education ,  Foreign language education ,  Education - general ,  Foreign language education
Research keywords  (6): 中等英語教育 ,  初等英語教育 ,  教員養成 ,  読み書き指導 ,  CLIL実践 ,  小学校外国語
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2021 - 2024 CLIL research in elementary schools that encourages proactive, interactive, and deep learning
  • 2016 - 2019 Development of CLIL teaching materials and teaching methods in elementary schools to motivate English learning and cognitive ability of learners
  • 2018 - 2018 小学校外国語における音と文字を関連づけた效果的な読み書き指導法の開発と検証
Papers (10):
  • 学修者の「気づき」と「省察」の関連についての一考察 -ポートフォリオ実践から-. JACET SIG 授業学研究会 実践論集. 2024. 3. 17-32
  • The Micro Teaching Practice of the English Teaching course in a Distance Learning Environment and its Effectiveness and Future Prospects. 2022. 70. 231-244
  • Effects of Phonics Instruction for Pre-Service of Elementary School Teachers. JES journal. 2020. 20. 164-178
  • ADACHI Rie, ABE Shino, KASHIMOTO Hiroko, KITANO Yuki, TAKEDA Rika, MATSUNOBU Aki, YASUDA Mari. The Effects of CLIL Practices on Elementary School Pupils. JES Journal. 2020. 20. 1. 384-399
  • 樫本洋子, 加賀田哲也. 小学校外国語活動における読み書き指導の実践. 大阪教育大学教科教育学論集. 2018. 17. 45-51
more...
MISC (1):
  • 樫本洋子. 「教育実習前後における活用例:ゼミ生を対象とした実践」. 「小学校英語指導者のポートフォリオ『 J-POSTL エレメンタリー』教職課程における活用実践. 2022
Books (3):
  • 「ワクワクする英語授業の作り方」
    大修館書店 2019
  • ”先生”のための小学校英語の知恵袋ー現場の「?」に困らないためにー
    くろしお出版 2018
  • 「英語科・外国語活動の理論と実践」
    あいり出版 2015
Lectures and oral presentations  (18):
  • 学修者の「気づき」と「省察」の関連についての一考察 -ポートフォリオ活用実践からー
    (第30回大学教育研究フォーラム 2024)
  • 「小中連携で、読み書き指導をスムーズに!~どう使う?Unit 0~」
    (英語授業研究学会(関西支部)第309回例会 2024)
  • The Value of Plurilingual Practice: Utilizing Multiple Languages to Create Poetry "Through Haiku to the Worlkd" in CLIL
    (WERA FOCAL MEETING2023(National Institute of Education (NIE), Singapore) 採択 WERA FOCAL MEETING 2023, Paper Session(1.5h) 2023)
  • 教員養成課程学生の「資質・能力」の育成~「教員21世紀型スキル」の醸成を目指した試み~
    (第23回小学校英語教育学会近畿・京都大会 2023)
  • 教員21世紀型スキルの育成を目指したプロジェクト学習
    (第29回大学教育研究フォーラム 2023)
more...
Education (3):
  • 2019 - 現在 大阪公立大学大学院 文学研究科(博士後期課程)言語応用専修
  • 2012 - 2015 大阪教育大学大学院教育学研究科(博士前期課程)英語教育専攻
  • 1979 - 1983 大阪府立大学 総合科学部
Work history (5):
  • 2024/04 - 現在 Shitennoji University The Faculty of Education The Department of Education
  • 2016/04 - 現在 大阪教育大学(英語教育講座)非常勤講師
  • 2020/04 - 2023/03 四天王寺大学 助教
  • 2018/04 - 2019/03 大阪教育大学附属天王寺小学校非常勤講師(外国語活動)
  • 2015/04 - 2018/03 大阪教育大学附属池田小学校非常勤講師(外国語活動)
Committee career (4):
  • 2021/04 - 現在 英語教育ユニバーサルデザイン研究学会 運営委員
  • 2018 - 現在 児童英語教育学会(JASTEC)関西支部 研究員
  • 2019/06 - 2021/03 英語教育ユニバーサルデザイン研究学会 理事
  • 2013/04 - 2017/03 日本多読学会 理事
Association Membership(s) (7):
大学英語教育学会 ,  英語教育ユニバーサルデザイン研究学会 ,  外国語教育メディア学会 ,  日本CLIL学会 ,  小学校英語教育学会 ,  児童英語教育学会 ,  日本多読学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page