Rchr
J-GLOBAL ID:202101005156105533   Update date: May. 15, 2024

SUGINO TATSUMI

スギノ タツミ | SUGINO TATSUMI
Affiliation and department:
Research field  (2): Sociology of education ,  Education - general
Research keywords  (5): イタリア ,  intercultural education ,  immigrant ,  海外学修プログラム ,  大学の国際化
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2023 - 2027 学生によるグローバル社会の主観的意味付け:高等教育国際化の射程空間に関する研究
  • 2019 - 2022 グローバル時代を生き抜く力を育成する大学教育-高校からの学習成果移行の観点から-
  • 2015 - 2018 Cultivating the competencies at school in the multicultural society
  • 2014 - 2017 Study on Japanese Undergraduates' Study-Abroad
  • 2012 - 2015 Interculture Education in Italy
Show all
Papers (15):
  • Tatsumi Sugino. Online classes from students’ perspectives - learning effects and issues -. 2022. 23. 1. 17-28
  • 友松 史子, 杉野 竜美. 神戸グローバルチャレンジプログラム実施状況と成果 : 大学教育推進機構コースを中心に. 大學教育研究. 2018. 26. 131-147
  • 大学生の視点から見る海外留学・国際交流プログラムの課題 : スキルの向上から資質の昂揚に向けて: Student views of study abroad and international exchange programs : Toward program improvement. 2017. 8. 1-13
  • 正楽 藍, 杉野 竜美, 武 寛子. 大学の国際化における海外留学支援制度 : 留学促進に向けた教育体制の構築に向けて. 大學教育研究. 2017. 25. 103-119
  • 近田 政博, 杉野 竜美. 学生時代に研究指導を受けた経験が現在の研究指導に与える影響 : 従弟モデルの再検証. 大學教育研究. 2017. 25. 29-42
more...
MISC (2):
  • 高橋春菜、杉野 竜美、徳永俊太. イタリア共和国. 海外教科書制度調査研究報告書. 2020. 00. 243-250
  • 杉野 竜美. 留学支援としてのEポートフォリオの活用-GGJ採択5大学の取り組み例より-. ウェブマガジン『留学交流』. 2015. 2015年11月号. 1-10
Books (7):
  • Schools around the world
    2023 ISBN:9784761929077
  • 学習の環境 : イノベーティブな実践に向けて
    明石書店 2023 ISBN:9784750355559
  • 学修支援と高等教育の質保証II
    学文社 2016 ISBN:4762026549
  • 学修支援と高等教育の質保証I
    学文社 2015 ISBN:4762025690
  • 新訂版 移民・教育・社会変動-ヨーロッパとオーストラリアの移民問題と教育政策-
    明石書店 2010 ISBN:4750332631
more...
Lectures and oral presentations  (18):
  • 学生によるグローバルコンピテンシーの主観的意味付け
    (日本教育社会学会 第75回大会 2023)
  • 留学教育の行為者によるグローバリゼーション像の多元性
    (日本教育社会学会 第74回大会(日本女子大学 オンライン開催) 2022)
  • イタリアにおける教師教育プログラム:異文化教員の養成と研修
    (日本比較教育学会 第55回大会(東京外国語大学) 2019)
  • 多様性の視点から見たイタリアのコンピテンス
    (日本比較教育学会 第53回大会(東京大学) 2017)
  • イタリアの教育改革の変遷:ヨーロッパの枠組みとの異同
    (日本比較教育学会 第52回大会(大阪大学) 2016)
more...
Education (3):
  • 2002 - 2011 Kobe University
  • 2000 - 2002 神戸大学大学院 国際協力研究科 博士課程前期 地域協力政策専攻
  • 1995 - 1999 Kobe University Department of Human Development
Association Membership(s) (5):
教育目標・評価学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本比較教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page