Rchr
J-GLOBAL ID:202101014239494301   Update date: Jan. 30, 2024

Sato Yoshiko

Sato Yoshiko
Affiliation and department:
Research field  (1): Clinical nursing
Research keywords  (1): 慢性期看護 患者の生活 慢性疾患
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2022 - 2025 2型糖尿病患者の病気を含む自己価値観への支援方法の開発:「聞き書き」本の活用
Papers (14):
  • 佐藤 佳子, 金子 昌子, 鈴木 珠水, 棟久 恭子, 戸沢 智也. 脳卒中患者が自助グループから受けているサポートの内容. 獨協医科大学看護学部紀要. 2020. 13. 13-27
  • 内海 香子, 鶴見 幸代, 春山 康夫, 佐藤 佳子, 平良 由香利, 大釜 徳政, 和久 紀子, 室伏 圭子, 鈴木 純恵. 我が国における経皮的冠動脈インターベンションを受ける虚血性心疾患患者の看護研究の動向. 獨協医科大学看護学部紀要. 2016. 9. 1-19
  • 内海 香子, 鈴木 純恵, 佐藤 佳子, 清水 安子, 麻生 佳愛, 磯見 智恵, 福田 敏子, 小沼 真由美, 海老原 輝江, 木村 紀子. SLEの治療経過中にステロイド糖尿病を発症した患者の病気の受けとめ、セルフケアの実施内容と困難及びセルフケアのプロセス. 獨協医科大学看護学部紀要. 2015. 8. 13-30
  • 内海 香子, 鈴木 純恵, 佐藤 佳子, 鈴木 美津枝, 和久 紀子. 看護系A大学の学生が認識する成人看護学領域での看護過程演習における困難と指導方法の検討. 獨協医科大学看護学部紀要. 2014. 7. 23-37
  • 平良 由香利, 室伏 圭子, 大釜 徳政, 鈴木 純恵, 内海 香子, 佐藤 佳子, 和久 紀子. 虚血性心疾患患者における自己管理行動に関する文献考察. 獨協医科大学看護学部紀要. 2014. 7. 51-64
more...
MISC (2):
  • 粟生田 友子, 佐藤 佳子. 患者の生活を看る力を育む人材育成(第3回)(最終回) ケアの担い手である医療スタッフの「生活視点」をいかに育てるか. 地域連携入退院と在宅支援. 2021. 13. 6. 105-110
  • 粟生田 友子, 佐藤 佳子. 患者の生活を看る力を育む人材育成(第2回) 人の生活の見る実践力を培うには. 地域連携入退院と在宅支援. 2020. 13. 5. 93-97
Lectures and oral presentations  (21):
  • 看護系大学の4年生が大学生活の中で「生活」を捉える気づきの拡がり
    (2018)
  • 重症筋無力症患者が日常生活の中で体験した「あきらめ」の様相
    (日本難病看護学会誌 2018)
  • 脳卒中在宅療養者がセルフヘルプグループから受けるサポートの特徴
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2014)
  • ステロイド糖尿病を発症した患者の病気の受け止め、セルフケアの困難と実施内容 全身性エリテマトーデスの女性の事例分析
    (日本糖尿病教育・看護学会誌 2014)
  • ステロイド糖尿病を発症した患者の病気の受け止め、セルフケアの困難と実施内容 -全身性エリテマトーデスの女性の事例分析-
    (2014)
more...
Education (1):
  • 2002 - 2004 福島県立医科大学大学院 看護学研究科
Work history (1):
  • 2007/04 - 現在 獨協医科大学看護学部
Association Membership(s) (7):
日本糖尿病医療学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本難病看護学会 ,  日本慢性看護学会 ,  日本糖尿病教育・看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page