• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:202101015224053453   Update date: Apr. 22, 2025

OSUGI Yutaka

オオスギ ユタカ | OSUGI Yutaka
Clips
Affiliation and department:
Job title: 教授
Research field  (2): Other ,  Linguistics
Research keywords  (2): Deaf Studies ,  Sign Languages
Research theme for competitive and other funds  (25):
  • 2025 - 2027 ろう者のエンパワメント獲得にむけた次世代リーダー育成事業
  • 2024 - 2026 デフリンピックに関する資料・映像の 収集、保存、展示、普及のためのプロジェクト
  • 2022 - 2025 Multimodal Semiotics for Icons and Indexes in Sign Language
  • 2022 - 2025 Developing educational materials to collaborate with foreign language interpreters utilizing plain Japanese
  • 2020 - 2025 Learning program development that responds to diverse learning about working styles and lifestyles of deaf women
Show all
Papers (24):
  • 武田裕子, 皆川愛, 吉田将明, 大杉豊. 米国ロチェスターにおけるろう・難聴者のための高等教育と医療人育成:インクルーシブ教育から社会還元へ. 医学教育. 2024. 55. 2. 139-145
  • 武田裕子, 大杉豊. 順天堂大学医学部の取り組み:ろう・難聴者への医療提供から得る学び. 医学教育. 2024. 55. 2. 128-131
  • Mayumi Bono, Tomohiro Okada, Kouhei Kikuchi, Rui Sakaida, Victor Skobov, Yusuke Miyao, Yutaka Osugi. Utterance unit annotation for the Japanese Sign Language Dialogue Corpus. Advances in Sign Language Corpus Linguistics. 2023. 353-382
  • Atsushi Mori, Yutaka Osugi. Proposal for Standards to Enable Tactile Observation in Museums, etc. Dbi Review. 2023. 69. 28-32
  • 古屋敷一美, 鈴木美紀, 槇原理恵, 山口龍子, 吉田将明, 大杉豊. 病院内手話言語通訳者のネットワーク構築に向けて 〜「病院で働く手話言語通訳者の全国実態調査」結果の考察から〜. 手話通訳:実践と研究. 2022. 19. 20-29
more...
MISC (50):
  • 大杉 豊, 鮎澤 聡, 白澤 麻弓. 医療分野における手話言語通訳者の育成カリキュラムの検討. 筑波技術大学テクノレポート. 2020. 28. 1. 122-123
  • 長野 留美子, 小林 洋子, 大杉 豊. 日本聴力障害新聞記事の「ろう女性」データベース作成 〜戦後から2014 年までを対象に〜. 筑波技術大学テクノレポート. 2019. 26. 2. 31-35
  • URATA Rui, UEHARA Keiko, YAMAMOTO Ayano, KANAZAWA Takyuki, OSUGI Yutaka. Support for Deaf and Hearing-Impaired Students in EFL Learning : From a Linguistic Viewpoint of Japanese, Japanese Sign Language, English, and American Sign Language. 2019. 68. 79-95
  • 門脇 翠, 小林 洋子, 大杉 豊. 聴覚障害のある競技者とスポーツとの関わり- 一般校にインテグレートしたある女性選手の事例に着目して -. 2018. 26. 1. 24-29
  • A Study on Information Support for the Deaf and Hard of Hearing People, Including Tactile Sign Language:-A Practice of Coordination in Academic Sites-. 2018. 25. 2. 1-6
more...
Books (50):
  • デフアスリートをささえる 競技別手話言語通訳ガイド [ライフル編]
    一般財団法人全日本ろうあ連盟 スポーツ委員会 2025
  • デフアスリートをささえる 競技別手話言語通訳ガイド [ゴルフ編]
    一般財団法人全日本ろうあ連盟 スポーツ委員会 2025
  • デフアスリートをささえる 競技別手話言語通訳ガイド [テニス編]
    一般財団法人全日本ろうあ連盟 スポーツ委員会 2025
  • デフアスリートをささえる 競技別手話言語通訳ガイド [ボウリング編]
    一般財団法人全日本ろうあ連盟 スポーツ委員会 2025
  • デフアスリートをささえる 競技別手話言語通訳ガイド [柔道編]
    一般財団法人全日本ろうあ連盟 スポーツ委員会 2025
more...
Lectures and oral presentations  (32):
  • 日英クロスサインプロジェクト研究成果報告(概要)
    (身体記号学 クロージングカンファレンス 2025)
  • 「ろう者スポーツと手話言語」
    (第23回手話言語研究セミナー 2025)
  • パネルディスカッション「ろう難聴児・者のレジリエンスを育み、エンパワメントを高めていくために」
    (ろう者学セミナー:ろう難聴児・者のレジリエンスとは ろう者学の視点から社会を見つめる 2024)
  • Japanese Sign Language Map and Japanese Sign Languages in Old Films
    (at Heriot-Watt University 2024)
  • Currently Preparation and Possible Challenges of Hosting for the 2025 Tokyo Deaflympics
    (International Symposium on the Development and Exchange of Sports for Individuals with Disabiliteis 2023)
more...
Works (7):
  • ろう者の表現について考えるin川崎
    大杉豊(モデレーター) 2024 - 2024
  • 「手話で食事のあいさつ」 少年写真新聞 給食ニュース No.1910 付録
    監修 大杉豊 2023 -
  • NHK ハートネットTV #ろうなん 子どもスペシャル 「手話ってイロイロ」監修・出演
    2023 -
  • デフパペットシアターひとみ『稲むらの火』手話表現監修・『おまけタイム』監修
    2023 - 2023
  • デフパペットシアターひとみ『百物語』富士見公演 表現監修
    2022 - 2022
more...
Professional career (1):
  • Doctor of Philosophy (University of Rochester)
Committee career (24):
  • 2024/11 - 現在 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 デフリンピック準備運営本部 「東京2025デフリンピック開閉会式検討部会」専門委員
  • 2023/07 - 現在 社会福祉法人全国手話研修センター 手話言語研究所所長
  • 2022/07 - 現在 NPO日本ASL協会 理事
  • 2021/12 - 現在 International Committee of Sports for the Deaf Vice President
  • 2018/04 - 現在 社会福祉法人全国手話研修センター 若年層の手話通訳養成者モデル事業委員
Show all
Awards (1):
  • 2024/05 - International Academy of Digital Arts and Sciences The 28th Annual Webby Awards Webby Winner: Websites and Mobile Sites Responsible Innovation, People’s Voice Winner: Advertising, Media & PR Corporate Social Responsibility Campaign
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page