Rchr
J-GLOBAL ID:202101017732598549
Update date: Mar. 18, 2025 MIYAHARA Shunichi
ミヤハラ シュンイチ | MIYAHARA Shunichi
Affiliation and department: Research field (1):
Archaeology
Research keywords (10):
縄文時代
, 弥生時代
, 土器製作
, 石器製作
, 縄文原体
, 骨角器
, 紡錘車
, 苧麻
, 縄
, 糸
Research theme for competitive and other funds (6): Papers (9): -
宮原俊一. 有孔円板形土製品と縄文時代の土製紡錘車について. 海と考古学. 2024. 13. 33-55
-
宮原俊一. 重たい紡錘車-縄文晩期の有孔円板形土製品について-. 日々の考古学3. 2020. 49-62
-
宮原俊一. 島の附加条縄文-縄文時代後期粗製土器の施文原体-. 海と考古学. 2018. 11. 53-72
-
宮原俊一. 回転施文の特質から導く縄紋の比較・同定試論-王子ノ台遺跡方形周溝墓出土の土器を例に-. 日々の考古学2 東海大学考古学教室30周年記念論文集. 2009. 173-188
-
宮原俊一. 大磯丘陵をとりまく縄文後・晩期の遺跡. 大磯町史研究. 2008. 15. 119-132
more... MISC (37): -
宮原 俊一. 地中レーダー探査による遺跡の捉え方-記録保存調査への導入とその実際-. 東海大学紀要文学部. 2025. 115. 1-20
-
宮原 俊一. 王子ノ台遺跡出土の中空土偶. 東海史学. 2025. 59. 55-59
-
宮原 俊一, 北條 芳隆, 白川美冬. 地中レーダーによる遺跡探査報告(2) -福島県郡山市大安場古墳群・蒲倉古墳群、大玉村傾城壇古墳-. 東海大学紀要文学部. 2024. 114. 25-39
-
宮原 俊一, 松本 建速, 北條 芳隆. 地中レーダーによる遺跡探査報告(1) -青森県六ヶ所村金堀沢遺跡・長野県松本市弘法山古墳-. 東海大学紀要文学部. 2023. 113. 67-81
-
松本, 建速, 宮原, 俊一, 宮本, 由子. 金堀沢遺跡発掘調査概報 : 第6次調査-General Report of Excavations at Kanahorizawa Site (6th season). 東海大学紀要. 文学部. 2020. 110. 111-124
more... Books (5): - 日本史事典
朝倉書店 2001
- 下原遺跡-縄文時代晩期、弥生時代後期、古墳時代前期の集落址の調査報告-
川崎市市民ミュージアム 2000
- 王子ノ台遺跡第III巻 弥生・古墳時代編
東海大学 2000
- 船とナイル-古代の旅・運搬・信仰-
學藝書林 1999
- 岩井市史 考古編
岩井市史編さん委員会 1999
Lectures and oral presentations (25): -
考古資料、その克明な観察と記録
(令和6年度文化財保護行政担当者研修会(学術研修I)・発掘担当者等研修会(学術研修) 2025)
-
二本榎通り考古学散歩-東海大学品川キャンパスとその周辺遺跡-
(考古学・古代史講座V 2024)
-
実践考古学で探る縄文人の漁-針・銛・錘・糸-
(東海大学生涯学習講座 考古学講座II 2023)
-
相模国の縄文文化を探る 第3回 実践考古学(縄文原体)
(にのみや町民大学講座 2023)
-
相模国の縄文文化を探る 第2回 縄文土器の見方
(にのみや町民大学講座 2023)
more... Education (2): - 1992 - 1994 Tokai University Graduate School of Letters
- 1988 - 1992 Tokai University
Work history (5): - 2021/04 - 現在 Tokai University School of Letters
- 2010/04 - 2021/03 Tokai University School of Letters
- 2008/04 - 2010/03 Tokai University School of Letters
- 1997/04 - 2008/03 Tokai University School of Letters
- 1995/04 - 1996/03 川崎市市民ミュージアム 考古学部門 学芸員補助
Committee career (2): - 2022/04 - 現在 二宮町教育委員会 文化財保護委員
- 2011/06 - 2016/05 日本考古学協会 社会科・歴史教科書検討委員会委員
Association Membership(s) (2): Return to Previous Page