• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:202101018488530631   Update date: Apr. 18, 2025

yamaguchi minori

yamaguchi minori
Clips
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2023 - 2028 COVID-19感染拡大により臨地実習経験が不足した新人看護師の看護実践能力と教育の検討
  • 2020 - 2024 対話的リフレクションを契機としたキャリア中期看護職の成長に関する研究
  • 2020 - 2024 高齢者介護施設における薬剤耐性菌伝播予防のための教育プログラムの開発
  • 2019 - 2024 看護実践能力の向上に向けた技術習得過程のモデル化と教育プログラムの構築
  • 2015 - 2020 Study on Career Creation as a Narrative of Mid-Career Generalist Nurses
Show all
Papers (1):
  • 河合 桃代, 大宮 裕子, 内山 孝子, 山口 みのり, 殿城 友紀, 茂野 香おる. 看護学生の「動きの援助」技術習得過程 大学横断任意参加型の看護技術ワークショップを通して. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2024. 44回. 371-372
MISC (3):
  • 野村 明美, 塚本 尚子, 山口 みのり. 初学者が採血技術を習得するための学習支援教材を用いた演習の効果. 日本看護学教育学会誌. 2007. 17. 学術集会講演集. 143-143
  • 塚本 尚子, 野村 明美, 山口 みのり. 基礎看護学実習前のMOOD(気分)と社会的スキルの関連性. 日本看護学教育学会誌. 2006. 16. 学術集会講演集. 144-144
  • 野村 明美, 塚本 尚子, 山口 みのり. 基礎看護学臨地実習における看護技術経験数と習熟の関係 血圧測定技術についての検討. 日本看護学教育学会誌. 2006. 16. 学術集会講演集. 145-145
Lectures and oral presentations  (5):
  • 学童期のセルフケア能力に関する研究(2) 6年生児童の主観的健康と日常生活習慣との関連
    (日本看護研究学会雑誌 2006)
  • 学童期のセルフケア能力に関する研究(1) 6年生児童の健康認識と健康行動の関連性の検討
    (日本看護研究学会雑誌 2006)
  • 寒冷昇圧痛事態における,注意の要因と言語報告の有効性に関する実験研究
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2005)
  • 看護師のバーンアウトと離職
    (日本心理学会大会発表論文集 2005)
  • 初学者が採血技術を習得するための学習支援教材の開発 人工皮膚・血管装着モデル教材の刺入圧測定
    (日本看護研究学会雑誌 2005)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page