Rchr
J-GLOBAL ID:202101018735803557
Update date: Mar. 11, 2025 Matano Misaki
マタノ ミサキ | Matano Misaki
Affiliation and department: Research field (1):
Sociology
Research keywords (7):
社会階層
, 社会的不平等
, 格差
, 親子関係
, 世代間支援
, 成人期への移行
, 若者
Research theme for competitive and other funds (5): - 2024 - 2027 三世代にわたる社会的不平等の再生産メカニズムに関する実証的研究
- 2022 - 2026 青少年の日常生活実態の様相からみる効果的な性教育の在り方についての検討
- 2021 - 2023 親子間の支援関係と社会的不平等・格差の連鎖に関する総合的研究
- 2018 - 2021 親子の援助関係とライフコースの格差の連鎖に関する計量社会学的研究
- 2015 - 2019 Sociological clarification of the actual situation of sex of adolescents and sex education problems in the informational society
Papers (11): -
俣野美咲. 親との死別経験からの立ち直り. 石田浩・石田賢示編著『格差社会のセカンドチャンスを探して--東大社研パネル調査にみる人生挽回の可能性』勁草書房. 2024. 195-214
-
The Effect of the Family Environment on Mother’s Attitudes toward Sex Education for Their Children and Their Practice of Sex Education in the Home. 2023. 108. 53-73
-
石田賢示, 石田浩, 俣野美咲. 東大社研パネル調査の知見からみる社会経済的不利の背景とその影響. 貧困研究. 2022. 29. 46-55
-
苫米地なつ帆, 俣野美咲. 性にかんする経験やイメージと家庭環境のかかわり. 林雄亮・石川由香里・加藤秀一編『若者の性の現在地--青少年の性行動全国調査と複合的アプローチから考える』勁草書房. 2022. 45-67
-
俣野美咲. 若年・壮年期における親との再同居の規定要因. ソシオロジスト. 2020. 22. 125-143
more... MISC (9): -
石田浩, 石田賢示, 俣野美咲, 大久保将貴. 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2023」からみる幸福、タイムプレッシャー、希望の結婚・出産年齢、希望の介護(後編). 中央調査報. 2024. 805. 1-12
-
石田浩, 石田賢示, 大久保将貴, 俣野美咲. 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2023」分析結果報告--パネル調査からみる幸福、タイムプレッシャー、希望の結婚・出産年齢、希望の介護. 東大社研パネル調査プロジェクトディスカッションペーパー. 2024. 174. 1-33
-
石田浩, 俣野美咲, 石田賢示, 大久保将貴. 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2022」からわかる若年・壮年者のワクチン接種、「大人であること」、スキル形成、育児と介護のダブルケア. 中央調査報. 2023. 792. 1-13
-
石田浩, 石田賢示, 大久保将貴, 俣野美咲. 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2022」分析結果報告:パネル調査からみるワクチン接種、スキル形成、意識、ダブルケア. 東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクトディスカッションペーパーシリーズ. 2023. 165. 1-30
-
石田浩, 石田賢示, 俣野美咲, 大久保将貴. 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2021」にみるコロナ禍における健康、雇用、意識と介護(後編). 中央調査報. 2022. 781. 1-11
more... Books (1): Lectures and oral presentations (44): -
The Effect of Parental Bereavement on Mental Health and Subsequent Recovery: Focusing on Siblings, Spouses, and Children
(Population Association of America 2025 Annual Meeting)
-
3世代にわたる学歴の再生産のメカニズムの検証--世代間の資源移転に着目して
(東大社研パネルシンポジウム2025 2025)
-
Educational Investment from Grandparents to Grandchildren: The Case of Japan
(Social Stratification and Mobility Winter International Workshop 2024)
-
祖父母からの経済的資源の移転が孫の教育に及ぼす影響--東大社研パネル調査の分析(2)
(第97回日本社会学会大会 2024)
-
Multigenerational Association of Education through Shared Lifetimes and Co-residence
(Society for Longitudinal and Lifecource Studies (SLLS) Annual International Conference 2024 2024)
more... Professional career (1): Work history (10): - 2021/04 - 現在 The University of Tokyo Institute of Social Science Center for Social Research and Data Archives Project Assistant Professor
- 2023/09 - 2025/03 Tokyo Metropolitan University
- 2024/04 - 2024/09 Rikkyo University College of Social Relations Department of Social Relations
- 2023/04 - 2024/03 Tokyo Keizai University Faculty of Contemporary Law
- 2022/04 - 2024/03 Musashi University Faculty of Sociology
- 2023/02 - 2023/03 Princeton University Office of Population Research Visiting Scholar
- 2021/09 - 2022/03 Rikkyo University College of Economics
- 2021/04 - 2021/09 Shukutoku University
- 2018/04 - 2021/03 平成30年度日本学術振興会特別研究員(DC1)
- 2020/10 - 2020/11 Ibaraki University Institute for University Education and Student Support
Show all
Awards (3): - 2024/05 - Friends of UTokyo FUTI Travel Award for Early-stage Scholars
- 2018/10 - Asia Pacific Sociological Association (APSA) Outstanding Oral Presentation
- 2016/01 - 武蔵大学 研究奨励鈴木賞(努力賞)
Return to Previous Page