Rchr
J-GLOBAL ID:202201001464347957
Update date: Apr. 07, 2025 Taira Eiji
タイラ エイジ | Taira Eiji
Affiliation and department: Other affiliations (2): Research field (1):
Linguistics
Research keywords (4):
Sign Language Interpreter
, 少数手話言語
, Bimodal
, Japanese Sign Language
Research theme for competitive and other funds (6): Papers (24): -
Eiji Taira. The development of somatic communication in bimodal children -an exploratory case study-. Journal of Sign and Spoken Languages: Sign Language Research Center, Kwansei Gakuin University. 2025. 2. 44-55
-
Eiji Taira. A budding collocation study on the color vocabulary of Japanese Sign Languages: Analysis of the order of expression and comparative study of sign language learners. Studies of Language and Cultural. 2024. 22. 34-46
-
An Analysis of Japanese Sign Language Narratives of Accident Witness Testimonies by Sign Language Interpreters -Comparison with Japanese Sign Language Narratives of Accident Witness Testimonies by Deaf People. 2024. 7. 1-16
-
平 英司. 「手話ドラマ」におけるろう者・手話についての描写に関する一考察. 四天王寺大学紀要. 2024. 73. 163-190
-
平英司, 藤本富美枝, 池上睦, 幸泉正子, 小野多恵子, 小川知子, 相原健吾. 旧優生保護法に関する裁判の判決文の翻訳活動における実践報告及び課題分析. 手話通訳:実践と研究. 2024. 21. 20-34
more... Books (2): - しくみが身につく手話 初級編
白水社 2023 ISBN:9784560089552
- しくみが身につく手話 入門編
白水社 2022 ISBN:9784560089392
Lectures and oral presentations (27): -
A study of synonyms for “MIRU” in Japanese Sign Language using a corpus of signs
(2025)
-
バイモーダル児の コミュニケーションの発達 - 探索的ケーススタディー -
(第一言語としてのバイリンガリズム研究会 2024)
-
Language Development in Bimodal Children - A Case Study of Bimodal Child C
(2024)
-
日本手話における手指交替について
(第23回日本手話教育研究大会 2024)
-
手話コーパスによる「見る」を含意する日本手話の類義語の研究
(第49回 日本手話学会大会 2023)
more... Education (4): - 関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科 博士課程(満期退学)
- 関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科 修士課程
- 関西学院大学文学部 教育学科
- 国立障害者リハビリテーション学院 手話通訳学科
Association Membership(s) (7):
異文化間教育学会
, 言語文化教育研究学会
, 法と言語学会
, 日本へルスコミュニケーション学会
, BIL1(第一言語としてのバイリンガリズム)研究会
, 日本手話学会
, 社会言語科学会
Return to Previous Page