• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.
Rchr
J-GLOBAL ID:202201002643090698   Update date: Mar. 17, 2025

Watanabe Yukio

渡邊 敬夫 | Watanabe Yukio
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2024 - 2029 Prospective observational study on the diagnosis and validity of invasiveness of early lung cancer based on standardized FDG-PET/CT
Papers (26):
  • 住谷 隆輔, 福井 麻里子, 松永 健志, 渡邊 敬夫, 服部 有俊, 高持 一矢, 鈴木 健司. 縦隔原発多型肉腫に対して外科的切除により長期生存が得られた1例. 肺癌. 2024. 64. 3. 260-260
  • 住谷 隆輔, 松永 健志, 渡邊 敬夫, 福井 麻里子, 服部 有俊, 高持 一矢, 鈴木 健司. 多発肺癌に対して、右肺上葉切除後、ロボット支援下右肺中葉区域切除を施行した1例. 日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集. 2024. 195回. 25-25
  • 住谷 隆輔, 松永 健志, 渡邊 敬夫, 福井 麻里子, 服部 有俊, 高持 一矢, 鈴木 健司. リンパ節転移を伴わない非小細胞肺癌pII-IIIA期における再発リスクの検討. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2024. 38. 3. O14-1
  • 住谷 隆輔, 福井 麻里子, 渡邊 敬夫, 服部 有俊, 松永 健志, 高持 一矢, 鈴木 健司. 胸骨軟骨肉腫に対して胸骨部分切除、自家肋骨移植再建を行った1例. 日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集. 2023. 193回. 24-24
  • Yukio Watanabe, Aritoshi Hattori, Shuko Nojiri, Takeshi Matsunaga, Kazuya Takamochi, Shiaki Oh, Kenji Suzuki. Clinical impact of a small component of ground-glass opacity in solid-dominant clinical stage IA non-small cell lung cancer. The Journal of thoracic and cardiovascular surgery. 2022. 163. 3. 791-801
more...
MISC (73):
  • 宮野 剛, 末吉 亮, 越智 崇徳, 瀬尾 尚吾, 古賀 寛之, 上野 泰康, 渡邊 敬夫, 平山 俊希, 岡崎 任晴, 鈴木 健司, et al. 嚢胞性肺疾患に対するアプローチ 当科に於ける小児嚢胞性肺疾患のアプローチ. 日本内視鏡外科学会雑誌. 2021. 26. 7. PD24-2
  • 富田 春菜, 三浦 季余美, 北原 エリ子, 渡邊 敬夫, 石川 愛子, 藤原 俊之. 気管・気管支形成を伴う食道癌術後症例に対する摂食嚥下リハビリテーション 最長発声持続時間に着目して. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌. 2021. 25. 3. S136-S136
  • 長谷川 舞, 小川 尊資, 渡邊 敬夫, 池田 志斈. ダーマボンドアドバンスドによる接触皮膚炎の1例. 日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集. 2021. 51回. 225-225
  • 渡邊 敬夫, 服部 有俊, 福井 麻里子, 松永 健志, 高持 一矢, 鈴木 健司. 臨床病期IA2-IA3期肺野末梢型肺腺癌における新たな画像学的低浸潤癌の同定. 日本胸部外科学会定期学術集会. 2021. 74回. LOD24-1
  • 福井 麻里子, 上野 泰康, 渡邊 敬夫, 上田 琢也, 今清水 恒太, 松永 健志, 服部 有俊, 高持 一矢, 鈴木 健司. 胸腺腫切除にロボット支援手術(RATS)は適しているか? 前縦隔腫瘍切除症例における検討. 日本呼吸器外科学会雑誌. 2021. 35. 3. RO7-5
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page