• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:202201009619942289   Update date: Apr. 15, 2025

Funayama Kenji

フナヤマ ケンジ | Funayama Kenji
Clips
Affiliation and department:
Job title: Lecturer
Research field  (1): Clinical nursing
Research keywords  (9): 精神科病棟における重大な他害行為 ,  司法精神看護 ,  フォレンジック看護 ,  薬物依存症 ,  精神障害 ,  知的障害児者 ,  医療観察法 ,  刑務所出所者 ,  受刑者
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2025 - 2028 Actual conditions and countermeasures for serious other-harmful behavior among patients in psychiatric wards
  • 2020 - 2024 刑余者のヘルスケアニーズ
  • 2019 - 2024 患者の自殺を体験した精神科看護師のメンタルヘルスケアプログラムの開発
Papers (16):
  • 舩山健二. 日本の看護大学における司法精神看護の教授実態. 日本フォレンジック看護学会誌. 2024. 10. 2. 25-32
  • 藤川君江, 五十嵐愛子, 舩山健二, ウインザー庸子, 上里彰仁. デンマーク視察報告-高齢者入居施設,薬物依存症者支援,看護大学-. アディクション看護. 2023. 20. 2. 2-10
  • 舩山健二. ストレングスモデルを伝える実習のかかわり. 看護教育. 2023. 64. 3. 338-345
  • 舩山健二. 実習記録と実習展開 学生ファーストの実習記録を考える. 看護教育. 2023. 64. 3. 272-278
  • 舩山 健二. 刑務所出所者のヘルスケアニーズ. 日本フォレンジック看護学会誌. 2022. 8. 2. 19-33
more...
MISC (46):
  • 舩山健二. 人材活用から“人財”活用へ多様性を知り・深め・看護現場で活かす 5障害のとらえ方. Nursing BUSiNESS. 2025. 19. 5. 68-73
  • 舩山健二. 人材活用から“人財”活用へ多様性を知り・深め・看護現場で活かす 4多様性概論(その2). Nursing BUSiNESS. 2025. 19. 4. 68-72
  • 舩山健二. 人材活用から“人財”活用へ多様性を知り・深め・看護現場で活かす 3多様性概論(その1). Nursing BUSiNESS. 2025. 19. 3. 68-71
  • 舩山健二. 人材活用から“人財”活用へ多様性を知り・深め・看護現場で活かす 2多様性の概念・定義. Nursing BUSiNESS. 2025. 19. 2. 74-78
  • 舩山健二. 人材活用から“人財”活用へ多様性を知り・深め・看護現場で活かす 1多義的な多様性. Nursing BUSiNESS. 2025. 19. 1. 64-67
more...
Books (9):
  • 現代版『オレム-アンダーウッドセルフケア理論』活用ガイド《2》学習ドリル(セルフケア理論を深める5つの問い)
    医学書院 NEO:Nursing Education Online 2024
  • 現代版『オレム-アンダーウッドセルフケア理論』活用ガイド《1》活用ガイド
    医学書院 NEO:Nursing Education Online 2024
  • 看護倫理 : よい看護・よい看護師への道しるべ
    南江堂 2021 ISBN:9784524225088
  • 再犯防止から社会参加へ : ヴァルネラビリティから捉える高齢者犯罪
    日本評論社 2021 ISBN:9784535525153
  • 看護学生のための精神看護学
    大学教育出版 2020 ISBN:9784866920603
more...
Lectures and oral presentations  (60):
  • 職場におけるメンタルヘルス不調の理解と対応
    (上越市役所 所属長職員研修 2025)
  • 職場におけるメンタルヘルス不調への対応
    (タワーパートナーズセミコンダクター株式会社 砺波工場 2025)
  • 職場におけるメンタルヘルス不調への対応
    (タワーパートナーズセミコンダクター株式会社 魚津工場 2025)
  • 職場におけるメンタルヘルス不調への対応
    (タワーパートナーズセミコンダクター株式会社 新井工場 2025)
  • ひきこもりや生きづらさを感じている我が子の心を聴く
    (糸魚川市主催 ひきこもり支援 市民講座 2024)
more...
Education (1):
  • 2014 - 2016 Niigata University of Health and Welfare Graduate School of Health and Welfare
Work history (4):
  • 2020/10 - 現在 Niigata College of Nursing
  • 2019/04 - 2020/09 Niigata College of Nursing
  • 2010/05 - 2017/11 新潟刑務所 法務技官看護師
  • 2004/04 - 2009/03 北里大学病院 臨床看護師
Committee career (3):
  • 2022/09 - 2023/06 日本精神保健看護学会 権利擁護・虐待防止プロジェクトメンバー
  • 2020/09 - 2021/03 日本看護系学会協議会 利益相反検討ワーキンググループメンバー
  • 2017/09 - 2018/03 厚生労働省平成29年度障害者総合福祉推進事業・公益社団法人日本精神保健福祉士協会 医療観察法対象者における障害福祉サービスの活用状況の実態把握と受け入れを促進させるための方策に関する研究検討委員
Association Membership(s) (5):
日本看護学教育学会 ,  日本フォレンジック看護学会 ,  日本精神保健看護学会 ,  日本看護倫理学会 ,  日本刑事政策研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page