Rchr
J-GLOBAL ID:202201013896400733
Update date: Apr. 07, 2025 Tsubouchi Ken
ツボウチ ケン | Tsubouchi Ken
Affiliation and department: Job title:
Assistant Professor
Research field (1):
Architectural and city planning
Research theme for competitive and other funds (2): - 2024 - 2029 Planning Theory for Sustainable Livelihoods in the Face of Relocation and Non-relocation Due to Habitat Loss Caused by Climate Change
- 2022 - 2024 残余宅地の解消プロセスからみる東日本大震災の集団移転計画の経年的実態把握
Papers (18): -
ACTUAL CONDITION OF THE CONTINUITY OF RESIDENTS DAILY LIFE AND SOCIAL ACTIVITIES THROUGH THE CASCADING TRANSFORMATIONS IN THE SITUATION OF COLLECTIVE RELOCATION: Focusing on the Narratives of Residents in Koizumi-Machi District, Kesennuma. 2025. 90. 828. 220-230
-
Care community design using community marche: Urban development by Sapporo City University student club, “Yao-Cafe”. SCU Journal of Design & Nursing. 2024. 18. 1. 31-38
-
Kotoku SAKASHITA, Ken TSUBOUCHI, Suguru MORI, Rie NOMURA. CHARACTERISTICS OF LIFE REBUILDING BY VICTIMS AT THE PRIVATE LAND USING MOVABLE TEMPORARY HOUSE: Based on the Survey of Cases in the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake. Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ). 2024. 89. 824. 1800-1810
-
坪内健, 野口雄太, 須沢栞. 復興の主体と資源へのアクセス:3つの主体による生活再建プロセスに注目して. 日本建築学会[若手奨励]特別研究委員会報告書「若手研究者による『復興』再考-『多元性』の理解と実践に向けて-」. 2024. 11-16
-
Ken Tsubouchi. Long pathway of adaptation to community relocation: Planning as symbol for bridging temporalities. Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region. 2024. 75-91
more... MISC (17): -
坪内 健. 安心して絶望できる場所:べてるの家とカフェぶらぶら. 建築ジャーナル「連載 希望のプロジェクト:脱成長時代の建築と建築家」. 2024. 1361. 34-39
-
坪内 健. 建築計画部門 研究協議会「地方都市の再開発が生む空間の規模と質-その妥当性とリアリティ-」. 建築雑誌. 2023. 138. 1771. 44-44
-
大竹絃喜, 森傑, 野村理恵, 坪内健. A Basic Study of Inconvenient Situations Faced by Persons With Hearing Difficulties in Their Daily Lives. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2023. 2023
-
久保由香子, 森傑, 野村理恵, 坪内健. Analysis of the Chain Transformations of Residents’ Daily Life and Social Activities in the Situation of Collective Relocation: Focusing on the Narratives of Residents in Koizumi District, Kesennuma. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2023. 2023
-
原明日香, 森傑, 野村理恵, 坪内健. Characteristics of Daily Life and Neighborhood Connected by Community Bus Stops: Based on the Survey of Depopulated Areas in Hokkaido. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2023. 2023
more... Books (1): - Community Relocation, Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region
Copal Publishing Group 2024 ISBN:9383419822
Lectures and oral presentations (4): -
再定住とコミュニティ-移転事業から考える-
(2019 年度日本建築学会大会(北陸) 特別研究部門パネルディスカッション「住まいの復興の共有知を目指して-東日本大震災の事例から考えるこれからの住まい-」 2019)
-
住宅再建の「いま、ここ」から再考する-復興をめぐる個人と地域の選択と変容-
(人間・環境学会 第117回 研究会 2019)
-
集落居住のゆくえを考える その1:沿岸部の防災集団移転・気仙沼小泉地区の場合
(復興大学県民講座 第22講目 2018)
-
小泉地区の集団移転に関わるアンケート調査の報告
(日本建築学会 住まい・まちづくり支援建築会議 復興住まい・まちづくり部会「東日本大震災被災地の復興住まい・まちづくりの進捗視察」 2015)
Education (3): - 2016 - 2022 Hokkaido University Graduate School of Engineering Division of Architectural and Structural Design
- 2014 - 2016 Hokkaido University Graduate School of Engineering Division of Architectural and Structural Design
- 2010 - 2014 Hokkaido University School of Engineering Department of Socio-Environmental Engineering
Professional career (1): - Ph.D. in Eng. (Hokkaido University)
Work history (3): - 2025/04 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 助教
- 2024/10 - 現在 アーバンデザインセンター苫小牧(UDC苫小牧) 副センター長
- 2022/04 - 2025/03 Sapporo City University Assistant Professor
Committee career (8): - 2023/04 - 現在 苫小牧市 苫小牧市都市再生アドバイザー
- 2023/04 - 現在 日本建築学会北海道支部, 都市計画専門委員会 委員
- 2022/04 - 現在 日本建築学会北海道支部 建築計画専門委員会 委員
- 2022/04 - 2024/03 日本建築学会 多元性に着目した復興再考 [若手奨励] 特別研究委員会 委員
- 2018/04 - 2023/03 人間・環境学会(MERA) 建築社会研究委員会 委員
- 2020/04 - 2022/03 日本建築学会北海道支部 農漁村地域づくり 特定課題研究委員会 委員
- 2020/04 - 2022/03 日本建築学会 災害からの住まいの復興に関する共有知構築 [若手奨励] 特別研究委員会 第二次 委員
- 2018/04 - 2020/03 日本建築学会 災害からの住まいの復興に関する共有知構築 [若手奨励] 特別研究委員会 委員
Show all
Awards (11): - 2024/04 - 日本建築学会 2024年日本建築学会奨励賞
- 2023/04 - 2022年度 第8回 住総研 博士論文賞
- 2022/03 - 都市住宅学会 学生論文コンテスト 優秀賞
- 2021/10 - 新建築論考コンペティション2021「コロナの時代の私たちと建築」 3等
- 2021/09 - 2021年度支部共通事業 日本建築学会設計競技「まちづくりの核として福祉を考える」 佳作
- 2021/03 - 第27回 ユニオン造形デザイン賞公募「テーマ:古さの戦略」 2等
- 2020/07 - 第11回JIA・テスクチャレンジ設計コンペ「冬を楽しむ半屋外空間」 最優秀賞
- 2020/05 - 第22回(2019年) まちづくり・都市デザイン競技 奨励賞
- 2019/10 - 未来の風景をつくる 学生コンペ「令和に向けた街の豊かさを企画せよ!」 佳作
- 2018/11 - 日本建築学会大会(東北)学術講演会建築計画部門「若手優秀発表賞」
- 2017/12 - 津島市天王通り再生プラン提案募集 佳作
Show all
Return to Previous Page