Rchr
J-GLOBAL ID:202201020586441029   Update date: Apr. 03, 2024

KOIDE Manami

コイデ マナミ | KOIDE Manami
Affiliation and department:
Research field  (4): Early childhood education and childcare ,  Physical and health education ,  Nutrition and health science ,  Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (3): 不登校 ,  保健科教育 ,  健康教育
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2023 - 2026 健康行動の実現因子となる「技能」の体系化と保健授業モデルの開発
  • 2022 - 2023 ニュースポーツの実践が大学生の仲間づくりに及ぼす影響
  • 2015 - 2018 Psychosocial features of cyberbullying survivors
Papers (4):
  • 片岡千恵, 佐藤貴弘, 三田部勇, 泉彩夏, 小出真奈美, 宮地美帆, 古田映布, 戸村貴史, 木塚宙敬. 保健体育の教員免許状を取得する大学生の精神疾患に関する指導の意識-大学院に進学する4年生を対象としたインタビュー調査による質的分析から-. 身体運動文化研究. 2023. 28. 1. 43-53
  • 大田穂, 小出真奈美, 岩間圭祐, 鈴木由香, 木塚朝博. 小学校体育におけるベースボール型授業の実施状況とその課題. 体育科教育学研究. 2022. 38. 2. 13-25
  • 小出真奈美, 片岡千恵. 小学校保健授業における技能の習得を目指した指導に関する一考察. 保健科教育研究. 2021. 6. 1. 11-21
  • KOIDE Manami, KATAOKA Chie, ARAI Nobunari. Classes to enhance children’s self-esteem in lower grades of elementary school. Japanese Journal of Health Education and Promotion. 2021. 29. 1. 61-69
MISC (2):
  • 小出真奈美, 窪田辰政. 大学体育におけるソフトボール授業の実践報告ー「共生体育」を目指した授業の試みー. 大学体育研究. 2022. 44. 65-71
  • ネットいじめにおける傍観者の自己制御と援助行動との関連-The Relation Between Self-regulation and Assisting Behaviors of Bystanders in Cyber-bullying. 2017. 11. 3. 233-251
Lectures and oral presentations  (15):
  • 家庭において子供と性に関するコミュニケーションをとる際の母親の意識
    (日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会 2023)
  • 女性特有の健康障害に関する保健教育についての一考察ー高等学校における保健体育科の教科書分析ー
    (日本保健科教育学会第7回研究大会 2022)
  • 保健体育の教員免許状を取得する大学生の精神疾患に関する指導の意識ー成人学習理論を用いた分析よりー
    (一般社団法人日本学校保健学会第68回学術大会 2022)
  • 日本の児童生徒におけるQuality of Lifeに関する研究ー不登校児童生徒を対象とした調査に向けてー
    (一般社団法人日本学校保健学会第68回学術大会 2022)
  • Teacher Development理論の視点からみた公立中学校保健体育科教員の性に関する指導における実態と課題
    (一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 2022)
more...
Education (3):
  • 2021 - 現在 University of Tsukuba
  • 2019 - 2021 University of Tsukuba Graduate School of Comprehensive Human Sciences
  • 2013 - 2017 白鷗大学 教育学部 発達科学科スポーツ健康専攻
Professional career (1):
  • 修士(体育学) (筑波大学大学院)
Work history (10):
  • 2024/04 - 現在 Ueda Women's Junior College The Department of Infant Education
  • 2023/04 - 2024/03 Japan Women's College of Physical Education
  • 2022/04 - 2024/03 Ryutsu Keizai University
  • 2023/06 - 2023/07 Chiba University
  • 2021/04 - 2022/03 University of Shizuoka
Show all
Committee career (1):
  • 2023/07 - 現在 一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会 若手研究者委員会 委員
Association Membership(s) (5):
一般社団法人日本教育学会 ,  日本保健科教育学会 ,  一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会 ,  一般社団法人日本健康教育学会 ,  一般社団法人日本学校保健学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page