• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:202201020722199253   Update date: Jan. 27, 2025

Fujii Tokuhiro

フジイ トクヒロ | Fujii Tokuhiro
Clips
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - Chinese
Research keywords  (1): 中国近現代文学
Papers (13):
  • 藤井得弘. 百万の雄師、大江を過る--連環画『渡江偵察記』をめぐるはなし. 火輪. 2022. 43. 2-24
  • 藤井得弘. 続・ラッパ吹きを描く連環画--角笛の場合. 連環画研究. 2020. 9. 15-31
  • 藤井得弘. [博士論文]中国初期探偵小説論. 北海道大学. 2019
  • 藤井得弘. ラッパ吹きを描く連環画--ほら貝の場合. 連環画研究. 2017. 6. 31-50
  • 藤井得弘. 「文明」の名のもとに--清末探偵小説「羅師福」と可視化の技術. 野草. 2014. 94. 21-40
more...
MISC (20):
  • 藤井得弘. 亡霊は語る--民国初期の探偵小説・天虚我生「衣帯冤魂」(「中華圏の探偵小説を読む〈第6回〉」). 火輪. 2024. 45. 41-67
  • 藤井得弘. 【書評】探偵小説は海を越えて--魏艶著『福爾摩斯来中国:偵探小説在中国的跨文化伝播』. 饕餮. 2023. 30
  • 藤井得弘. 探偵は下層社会で推理する--民国初期の探偵小説・劉半農「匕首」(「中華圏の探偵小説を読む〈第5回〉」). 火輪. 2023. 44. 115-151
  • 藤井得弘. 段書暁 「鏡」の名のもとに : 清末科学小説から見る近代中国の想像力(106・107号合評). 野草. 2022. 108. 186-190
  • 【研究ノート】中国ペテン小説研究序説. 饕餮. 2021. 29. 97-108
more...
Books (8):
  • 『野草』増刊号 中国20世紀自伝回想録解題集
    中国文藝研究会 2022
  • 交差する日台戦後サブカルチャー史
    北海道大学出版会 2022 ISBN:9784832934146
  • 中国文学をつまみ食い : 『詩経』から『三体』まで
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623092833
  • 中華文藝の饗宴 野草
    『野草』百号記念号編集委員会 編 2018 ISBN:9784876364404
  • ドラゴン解剖学・竜の生態の巻 -中華生活文化誌
    関西学院大学出版会 2018 ISBN:9784862832696
more...
Lectures and oral presentations  (18):
  • 劉半農と探偵小説
    (中国文芸研究会 2025)
  • 中国近代探偵小説と日本
    (中日文化交流的課題与合作国際研討会(於 横浜市立大学) 2024)
  • 在底層社會推理的偵探-淺談劉半農的「捕快老王」系列
    (國際青年學者通俗小說與文化研究會議(於 早稲田大学) 2024)
  • ホームズを生みたかった中国人--「中国偵探 羅師福」に至るまで--
    (中国探偵小説を読む会(オンライン) 2021)
  • ラッパ吹きを描く連環画--つの笛の場合
    (連環画研究会 2019年度例会(於 北海道大学) 2019)
more...
Education (5):
  • 2019 - 2019 北海道大学(博士号取得、文学)
  • 2010 - 2018 Hokkaido University
  • 2005 - 2010 Hokkaido University
  • 2006 - 2008 華東師範大学(上海市) 中文系(中国政府奨学金による留学・普通進修生)
  • 2000 - 2005 北海道大学 文学部 人文科学科
Work history (2):
  • 2024/04 - 現在 Yokohama City University School of International Liberal Arts
  • 2019/04 - 2024/03 Hokkaido University
Association Membership(s) (3):
日本中国学会 ,  中国文藝研究会 ,  中国人文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page