Rchr
J-GLOBAL ID:202301002710233730
Update date: Apr. 09, 2025 Doi Shunsuke
ドイ シュンスケ | Doi Shunsuke
Affiliation and department: Job title:
Project Assistant Professor
Research field (2):
Biological, health, and medical informatics
, Healthcare management, medical sociology
Research keywords (3):
地理情報
, Medical Informatics
, Healthcare Policy
Research theme for competitive and other funds (15): - 2025 - 2029 人工知能と標準規格による、看護業務の質と効率向上に資する臨床情報連携に関する研究
- 2023 - 2026 Research on development of data-driven centralized medical incident monitoring system
- 2021 - 2025 近未来の介護ロボットの開発と社会実装のためのEthical Platform構築
- 2023 - 2025 公的に標準化された医療情報を活用した感染症流行状況と一般診療状況を把握するための分析手法の開発および評価方法に関する研究
- 2023 - 2025 ICT技術を利用した新規安全性情報報告の基盤構築に資する調査研究
- 2023 - 2024 医療デジタルトランスフォーメーション時代の重層的な感染症サーベイランス体制の整備に向けた研究
- 2023 - 2024 次世代の医療情報の標準規格拡充等に資する研究
- 2020 - 2022 小児科医師確保計画を踏まえた小児医療の確保についての政策研究
- 2022 - がんゲノム医療の発展に資する情報連携基盤の構築に向けた標準規格の開発研究
- 2016 - 2020 An estimation of health services needs and demand using a geographic information systems.
- 2013 - 2017 The possibility of real-time clinical monitoring and management
- 2013 - 2017 Using geographic information system to estimate and visualize future medical demand
- 2012 - 2015 Construction of the integrated multicentre discharge summary database
- 2015 - 将来の医療需要を踏まえた全国的な医師養成数の分析に関する研究
- 2010 - 2012 Automatic selection of the adverse reactions caused by multiple specific drug combinations from laboratory and prescription data observation
Show all
Papers (18): -
横田 慎一郎, 永島 里美, 土井 俊祐, 三谷 知広, 福原 正和, 青木 美和, 今井 健, 大江 和彦. 電解質異常治療薬処方に関する不適切疑い事例を検出するプログラムの開発と検証. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 627-628
-
Doi S, Yokota S, Nagae Y, Takahashi K, Aoki M, Ohe K. Mapping Injection Order Messages to Health Level 7 Fast Healthcare Interoperability Resources to Collate Infusion Pump Data. Aplied Clinical Informatics. 2023. 15. 1. 1-9
-
Kanako Ohkuma, Mika Sawada, Masakazu Aihara, Shunsuke Doi, Rie Sekine, Satoshi Usami, Kazuhiko Ohe, Naoto Kubota, Toshimasa Yamauchi. Impact of the COVID-19 pandemic on the glycemic control in people with diabetes mellitus: A retrospective cohort study. Journal of diabetes investigation. 2023
-
Mika Sawada, Kanako Ohkuma, Masakazu Aihara, Shunsuke Doi, Rie Sekine, Tetsuji Kaneko, Satoshi Iimuro, Ikuyo Ichi, Satoshi Usami, Kazuhiko Ohe, et al. Impact of the COVID-19 pandemic on the glycemic control, eating habits, and body compositions of people with diabetes mellitus: A retrospective longitudinal observational study. Journal of diabetes investigation. 2023. 14. 2. 321-328
-
Shinichiroh Yokota, Shunsuke Doi, Masakazu Fukuhara, Tomohiro Mitani, Satomi Nagashima, Wataru Gonoi, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe. Application program to detect unrecognized information regarding malignant tumors in radiology reports. Health and Technology. 2022
more... MISC (84): -
井出 博生, 福原 正和, 土井 俊祐, 小池 創一. 医療現場における電子的な方法による労働時間等の把握に伴う諸問題の検討. 社会保険旬報. 2024. 2917. 10-17
-
澤田 実佳, 大熊 香菜子, 相原 允一, 土井 俊祐, 関根 里恵, 大江 和彦, 山内 敏正, 窪田 直人. COVID-19流行が糖尿病患者に与えた影響に関する年齢別の検討. 日本体質医学会雑誌. 2024. 86. 1. 65-66
-
千代島 翔一, 鈴木 英夫, 小野 啓, 宮本 一次, 木村 倫人, 土井 俊祐, 本多 正幸, 鈴木 隆弘. 臨中ネットにおけるSS-MIX2(Standardized Structured Medical record Information eXchange)標準化ストレージからのデータ抽出環境の構築. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 540-543
-
横田 慎一郎, 永島 里美, 土井 俊祐, 三谷 知広, 福原 正和, 青木 美和, 今井 健, 大江 和彦. 電解質異常治療薬処方に関する不適切疑い事例を検出するプログラムの開発と検証. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 627-628
-
石井 雅通, 美代 賢吾, 大江 和彦, 石割 大範, 星本 弘之, 土井 俊祐, 合田 和生, 栗村 尚子, 泉 和生, 大曲 貴夫, et al. 新興・再興感染症データバンク事業における診療報酬請求情報を含む医療情報収集の取り組み. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 654-656
more... Patents (5): Books (2): - 医療情報 第7版 医療情報システム編
篠原出版新社 2022 ISBN:4867058157
- 医療情報 第6版 医療情報システム編
篠原出版新社 2020 ISBN:4867058017
Lectures and oral presentations (17): -
医療現場での生成AI活用への期待 ~「時短」だけではなく「質向上」を目指して~
(第44回医療情報学連合大会 2024)
-
感染症法に基づく届出様式(個票)のHL7 FHIR記述仕様書について
(第12回NeXEHRs勉強会 2024)
-
HL7 FHIR 基本の「キ」
(第9回岩手医療情報研究会 2023)
-
Administration関連のプロファイル解説 JP Core Coverage(保険・公費)プロファイル
(第10回NeXEHRs勉強会 2023)
-
国が進める医療DX(デジタルトランスフォーメーション) とは何か
(千葉市医師会医療情報セミナー 2023)
more... Education (3): - 2010 - 2012 Chiba University Graduate School of Engineering Artificial System Science
- 2008 - 2010 Chiba University Graduate School of Engineering Artificial System Science
- 2004 - 2008 Chiba University Faculty of Engineering
Professional career (1): Work history (5): - 2023/04 - 現在 Chiba University
- 2023/04 - 現在 Chiba University Project Assistant Professor
- 2017/04 - 2023/03 The University of Tokyo Hospital Department of Healthcare Information and Management Research Associate
- 2014/04 - 2017/03 Chiba University Research Associate
- 2012/04 - 2014/03 Chiba University Project Research Associate
Committee career (11): - 2024/12 - 現在 日本医療情報学会 医療情報技師育成部会 上級医療情報技師能力検定試験委員会 委員
- 2024/04 - 現在 大学病院医療情報・企画関連部長会 幹事(Geminiプロジェクト担当)
- 2023/06 - 現在 日本医療情報学会 医療情報技師育成部会「医療情報」医療情報システム編 編集委員会 副委員長
- 2023/05 - 現在 千葉市医師会 医療情報研究委員会 委員
- 2023 - 現在 Health Information Security Performance Rating Organization Director
- 2022/06 - 現在 日本医療情報学会 総務・規約委員会 副委員長
- 2022/06 - 現在 浦安市在宅医療・介護連携推進検討委員会 委員長
- 2022/06 - 現在 日本医療情報学会 理事
- 2022/05 - 現在 SDMコンソーシアム 理事
- 2019 - 現在 日本医療情報学会NeXEHRS研究会 HL7 FHIR 日本実装検討WG SWG3サブリーダ
- 2018/02 - 現在 日本Mテクノロジー学会 理事
Show all
Awards (7): - 2021/03 - 東京大学医学部附属病院 東大病院アワード2021 ベストスタッフ賞(院内表彰制度)
- 2020/09 - 生体医工学シンポジウム2020 ベストレビューワーアワード
- 2019/09 - 生体医工学シンポジウム2019 ベストレビューワーアワード
- 2017/09 - 生体医工学シンポジウム2017 ベストレビューワーアワード
- 2015/11 - 第35回医療情報学連合大会 研究奨励賞 在宅医療にかかる需要の将来推計手法に関する研究
- 2013/11 - 第33回医療情報学連合大会 優秀口演賞 患者受療圏モデルに基づく医療の需給バランス評価の感度分析
- 2012/11 - 第32回医療情報学連合大会 研究奨励賞 GISを利用した患者受療圏のシミュレーション:地域医療政策のための需要超過地域の予測
Show all
Association Membership(s) (5):
日本HL7協会
, SDMコンソーシアム
, Japanese Society for Medical and Biological Engineering
, M Technology Association Japan
, Japan Association of Medical Informatics
Return to Previous Page