Rchr
J-GLOBAL ID:202301010579225738   Update date: Apr. 11, 2024

Kobayashi Konomi

コバヤシ コノミ | Kobayashi Konomi
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2021 - 2024 The role of eosinophils in cross-talk between neuron and immune system
Papers (30):
  • Yuichiro Takeda, Go Naka, Yuki Katsuya, Konomi Kobayashi, Manabu Suzuki, Masao Hashimoto, Satoshi Hirano, Yukari Uemura. Correlation of toxicities and efficacies of pemetrexed with clinical factors and single-nucleotide polymorphisms: a prospective observational study. BMC cancer. 2023. 23. 1. 800-800
  • 水村 賢司, 山田 志保, 正木 克宜, 福永 興壱, 原田 紀宏, 田中 明彦, 小林 このみ, 長瀬 洋之, 多賀谷 悦子, 宮原 信明, et al. 抗IL-4受容体抗体 重症喘息におけるデュピルマブの効果予測因子としてのバイオマーカーの有用性 iPOT4R多施設共同研究. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 907-907
  • 水村 賢司, 鹿野 壯太郎, 正木 克宜, 福永 興壱, 原田 紀宏, 田中 明彦, 小林 このみ, 長瀬 洋之, 多賀谷 悦子, 宮原 信明, et al. 抗IL-4受容体抗体 GETEを用いた重症喘息におけるデュピルマブの効果予測因子の検討 iPOT4R多施設共同研究. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 907-907
  • 鹿野 壯太郎, 水村 賢司, 權 寧博, 正木 克宜, 福永 興壱, 原田 紀彦, 田中 明彦, 小林 このみ, 長瀬 洋之, 宮原 信明, et al. 重症喘息におけるデュピルマブの喀痰症状への効果と呼吸機能の関連 iPOT4R多施設共同研究. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 927-927
  • 鈴木 有季, 杉本 直也, 上原 有貴, 服部 沙耶, 竹下 裕理, 豊田 光, 酒瀬川 裕一, 小林 このみ, 倉持 美知雄, 長瀬 洋之. 今月の症例 加湿器内の残留水を用いたリンパ球刺激試験と沈降抗体反応で診断しえた加湿器肺の1例. 日本内科学会雑誌. 2023. 112. 8. 1411-1416
more...
MISC (112):
  • 小林 このみ, 長瀬 洋之, 岩永 賢司, 田中 明彦, 原田 紀宏, 辻口 博聖, 増子 裕典, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 町田 健太朗, et al. 気管支喘息(成人):病態生理 喘息患者のFEV1経年低下予測因子としての血清Galectin-10値の有用性. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 866-866
  • 田中 悠太郎, 鈴木 有季, 永田 真紀, 石塚 眞菜, 服部 沙耶, 上原 有貴, 竹下 裕理, 井本 早穂子, 豊田 光, 小林 このみ, et al. 気管支喘息(成人):病態生理 HRCTを用いた喘息表現型別の気道リモデリング関連分子の検索. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 866-866
  • 服部 沙耶, 小林 このみ, 田中 悠太郎, 永田 真紀, 石塚 眞菜, 上原 有貴, 鈴木 有季, 竹下 裕理, 井本 早穂子, 豊田 光, et al. 喘息と気道・粘液 喘息における咳嗽・喀痰症状のクラスター解析による分類と臨床背景の検討. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 881-881
  • 長瀬 洋之, 岩永 賢司, 田中 明彦, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 原田 紀宏, 小林 このみ, 増子 裕典, 町田 健太朗, 相良 博典, et al. 喘息の多様性と寛解 喘息の臨床的寛解達成はその後の1秒量経年低下抑制と関連しない. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 885-885
  • 長瀬 洋之, 田中 明彦, 原田 紀宏, 岩永 賢司, 斎藤 純平, 鈴川 真穂, 小林 このみ, 増子 裕典, 町田 健太朗, 植木 重治, et al. 喘息の多様性と寛解 Type 2 low喘息の多様性 クラスター解析による亜集団の同定. アレルギー. 2023. 72. 6-7. 885-885
more...
Lectures and oral presentations  (15):
  • 気管支喘息(成人):病態生理 喘息患者のFEV1経年低下予測因子としての血清Galectin-10値の有用性
    (アレルギー 2023)
  • 成人喘息の疫学,環境因子,フェノタイプ COVID-19蔓延期を含めた喘息表現型別の増悪頻度の年次推移 環境再生保全機構コホート研究
    (アレルギー 2023)
  • 喘息 診断・諸問題 ノンターゲティングオミクス(GC×GC-TOFMS)による喘息・間質性肺炎患者および健常者のヒト呼気ガス網羅的分析
    (日本呼吸器学会誌 2023)
  • 気管支喘息(成人):長期追跡調査、増悪因子 喘息増悪予測因子としてのGalectin-10値の有用性の検討
    (アレルギー 2022)
  • 喘息 最新の基礎研究 血清Galectin-10値は喘息症状やメポリズマブによる症状改善効果と関連する
    (日本呼吸器学会誌 2022)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page