• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • No item

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901003928689198 Update date: Jul. 11, 2023

YOSHIO KAMI

カミ ヨシオ | YOSHIO KAMI
Clips

Lectures and oral presentations (101)

  • 4セプタムTEMセルを用いたマイクロストリップ線路の感受性特性
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会 2006)
  • 負荷回路を有する二本線路のLCL特性
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会 2006)
  • 2本の平行な非対称マイクロストリップ線路の伝送特性
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会 2006)
  • 位相差分波器を用いない4セプテムTEMセルの励振法
    (電子情報通信学会,2006年電子情報通信学会総合大会 2006)
  • 隣接する線路間のクロストーク
    (電子情報通信学会,2006年電子情報通信学会総合大会 2006)
  • Stitching Capacitorを用いたグラウンドに入ったスリットによる線路間クロストークの低減効果
    (電子情報通信学会,2006年電子情報通信学会総合大会 2006)
  • 4セプテムTEMセルによる回転電磁界発生システム
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会 2006)
  • ディファレンシャルモード励振の回路パターン線路における非平衡とコモンモード電流
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2005)
  • 高速電力線搬送通信における屋内電源コンセントの等価表現とコモンモード電流
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2005)
  • Experimental analysis of transmission characteristics of bent line
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • グラウンドに入ったスロットによる線路間結合について(II)
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • PCB多線条線路でのモード分解法について(I)
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • PCB多線条線路でのモード分解法について(II)
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • 多層基板における伝送線路間のクロストーク
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • 画像復元手法による磁界ループプローブの誤差補正
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • 4セプテムTEMセル内のターンテーブルによる電磁界への影響
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2005)
  • 多線条線路におけるクロストーク解析
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2005)
  • 多層基板における伝送線路間のクロストーク
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会環境電磁工学研究会 2005)
  • 近傍磁界測定用矩形ループプローブ誤差について
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会 2005)
  • 不均質媒質からなる伝送線路の長尺効果について
    (電子情報通信学会,電子情報通信学会総合大会 2005)

1 to 20 of 101 results
Return to Previous Page