• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

  • No item

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901019049890525 Update date: Feb. 01, 2024

Murayama Yasushi

ムラヤマ ヤスシ | Murayama Yasushi
Clips

Lectures and oral presentations (25)

  • 清沢満之の宗教哲学
    (中國文化大學「東亞人文社會科學研究的新地平線 人物、文化、思想、海洋與經濟的交匯」 2019)
  • 井上円了とカント
    (国際シンポジウム「国際的視野から見た円了哲学」 2019)
  • 1870年代から80年代頃の『哲学』概念
    (2018)
  • 聴講者ノートから見るフェノロサの哲学-明治前期東京大学における外国人哲学教師の資料調査より-
    (井上円了研究センター2018年度第3回公開研究会 2018)
  • 暁烏敏の思想-その生成と構造-
    (日本宗教学会第76回学術大会 2017)
  • 日本における西洋哲学の初期受容-東大時代の清沢満之を中心にして-
    (親鸞仏教センター第3回清沢満之研究交流会 2017)
  • 多田鼎の犠牲論
    (日本宗教学会第75回学術大会 2016)
  • 大谷大学初代学長 清沢満之-その精神にせまる-
    (大谷大学(大谷大学広報委員会) 2014)
  • 明治期の東京大学における外国人哲学教師
    (東洋大学国際哲学研究センター第1ユニット研究会 2012)
  • 近代真宗仏教者の犠牲観-多田鼎と暁烏敏を中心として-
    (H23年度高橋哲哉科研第1回研究会 2011)
  • 曽我量深の象徴世界観
    (日本宗教学会第70回学術大会 2011)
  • Genderimplikationen in Symbolisierungen des Göttlichen in buddhistischen Traditionen in Ostasien
    (VII. International Rudolf-Otto-Symposium 2011)
  • On “the Earth” in Daisetz Suzuki
    (2010)
  • Daiei Kaneko and Western Philosophy
    (2010)
  • State and Religion in the Thought of Daisetsu Suzuki
    (Colloque: Identité nationale et religion en France et au Japon, l’Ecole Pratique des Hautes Etudes - Paris Sorbonne 2010)
  • 清沢満之の内観主義
    (日本宗教学会 第68回学術大会 2009)
  • クラウス・オッテ: キリスト教的視点から見た仏教側の反応
    (Klaus Otte,“Die Reaktionen auf buddhistischer Seite in christlicher Sicht”『仏教とキリスト教の対話III』、法蔵館、第IV章 2004)
  • Die Erkenntnis des anderes Ichs bei Kant
    (1999)
  • Das Problem der Revolution bei Kant
    (1997)
  • Das Problem des Idealreichs bei Kant
    (1996)

1 to 20 of 25 results
Return to Previous Page