Rchr
J-GLOBAL ID:200901028412116364
Update date: Apr. 20, 2023
Yoshito Yuyama
ユヤマ ヨシト | Yoshito Yuyama
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Research field (1):
Rural environmental engineering and planning
Research keywords (5):
国際協力
, 水管理
, 排水診断
, 水質環境保全
, バイオマス利活用
Papers (197):
中村真人, 折立文子, 柴田浩彦, 蒲地紀幸, 日高 平, 柚山義人, 北川 巌. みどりの食料システム戦略におけるメタン発酵の貢献. 農業農村工学会誌. 2022. 90. 9. 11-15
柚山義人. 食品系バイオマス活用による脱炭素とSDGsへの貢献. 食品と開発. 2022. 57. 15-18
柚山義人. 地域バイオマス活用による脱炭素. 農村計画学会誌. 2021. 40. 2. 78-81
Masato Nakamura, Fumiko Oritate, Yoshito Yuyama, Masaru Yamaoka, Nguyen Phuoc Dan, Dang Vu Bich Hanh. Ammonia volatilization from Vietnamese acid sulfate paddy soil following application of digested slurry from biogas digester. Paddy and Water Environment. 2018. 16. 1. 193-198
柚山義人. グローバル化時代における農村計画分野のエネルギー課題への貢献. 農村計画学会誌. 2017. 36. 2. 173-176
more...
MISC (67):
中村真人, 折立文子, 柴田浩彦, 蒲地紀幸, 日高平, 柚山義人, 北川巌. Contribution of Methane Fermentation in Strategy for Sustainable Food Systems, MeaDRI. 農業農村工学会誌. 2022. 90. 9
柚山義人. 地域バイオマス資源のフル活用. 再生と利用. 2021. 45. 166. 5-5
折立 文子, 中村 真人, 北川 巌, Phuoc Dan Nguyen, Bich Hanh Dang Vu, Duy Khanh Ngyuen, Huu Viet Nguyen, 柚山 義人, 山岡 賢, 迫田 章義. P8-1-20 ベトナム南部の水田における消化液の液肥利用条件 : 異なる施肥時期及び施肥量がイネの生育,収量,水質及び土壌に与える影響(ポスター,8-1 環境保全,2014年度東京大会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2014. 60. 159-159
中村真人, 山岡賢, 柚山義人, 折立文子. 長期間運転したメタン発酵槽内に蓄積する物質の特徴. 農村工学研究所成果情報. 2014. 2013. 15-16
Lesson from Experimental Field Study on Biomass Use in Vietnam. 2014. 82. 7. 539-542
more...
Patents (9):
メタン発酵消化液の高付加価値化の方法およびその装置
メタン発酵消化液の濃縮装置とその濃縮方法
メタン発酵消化液の廃液処理方法及び装置
メタン発酵消化液の窒素抽出・固定化の方法とその装置およびその方法により生成される生成物とその生成物の回収方法ならびにその回収システム
メタン発酵消化液の高付加価値化の方法およびその装置
more...
Books (21):
メタン発酵システム~基礎から実務まで知り尽くす~
環境新聞社 2023 ISBN:9784860184308
バイオマスプラスチックー基礎から最前線まで知りつくすー
環境新聞社 2022 ISBN:9784860184124
メタン発酵バイオガス発電(人材育成テキスト)
資源エネルギー庁 2022
世界の食文化百科事典
丸善出版株式会社 2021
農林バイオマス資源と地域利活用
養賢堂 2018
more...
Lectures and oral presentations (104):
義人
(2023)
義人
(2023)
食品廃棄物由来の堆肥等需要ポテンシャル等検討業務報告書
(日本環境衛生センター 2023)
バイオマス熱の基礎
(NEDO 再生可能エネルギー熱オンライン講座(基礎編) 2022)
バイオマス活用計画策定の実務
(バイオマス活用アドバイザー養成研修)
more...
Professional career (1):
京都大学農学博士
Work history (9):
2020/06 - 現在 Japan Organics Recycling Association
2018/10 - 2020/03 National Agriculture and Food Research Organization
2017/04 - 2018/09 National Agriculture and Food Research Organization
2015/04 - 2017/03 Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries
2011/04 - 2015/03 (独)農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所資源循環工学研究領域 上席研究員(資源循環システム・統括)
2006/04 - 2011/03 (独)農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所 チーム長
2002/04 - 2006/03 (独)農業工学研究所 室長
1999/04 - 2002/03 JICA 水管理専門家
1984/04 - 1999/03 Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries
Show all
Awards (4):
2022/05 - 日本農業工学会 フェロー(称号)
2010/08 - 農業農村工学会 沢田賞
2007 - 農業農村工学会 メディア賞
2001 - 農業土木学会 論文奨励賞
Association Membership(s) (6):
持続可能な地域創造ネットワーク
, 日本有機資源協会
, 全国農村振興技術連盟
, 日本有機農業研究会
, 農村計画学会
, 農業農村工学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM