Rchr
J-GLOBAL ID:200901052858487232
Update date: Sep. 01, 2022 Ushijima Chihiro
ウシジマ チヒロ | Ushijima Chihiro
- Ushijima Chihiro. The Urban Life Cycle in Tokyo 60km Zone and Urban Expansion and Contraction. 2012. 0. 70. 117-135
- 牛島 千尋. 東京60km圏の都市サイクルと都心回帰. 駒澤大學文學部研究紀要. 2005. 0. 63. 1-22
- 大都市郊外の歴史的変遷と地域変容の実証的研究. 平成13~平成15年度科学研究費補助金報告書. 2004
- 戦間期の東京における新中間層と「女中」. 社会学評論. 2002. 52. 2. 88-104
- Ushijima Chihiro. The "Maid" and the New Middle Class in Tokyo during the Inter-war Period: Another Suburbanization. Japanese sociological review. 2001. 52. 2. 266-282
- 東京圏における郊外人口の特徴と居住分化 -1970年代~1980年代-. 日本都市社会学会年報. 2001. 19. 23-38
- 牛島 千尋. <書評論文>階級論の再生と発展へ向けて 橋本健二著『現代日本の階級構造 : 理論・方法・計量分析』. 社会学評論. 2000. 51. 3. 338-344
- 牛島 千尋. <分科会>「女性と社会」(<特集>第2回日中女性学会議). 環太平洋女性学研究会会報Rim. 1997. 6. 0
- Women's Working in Postwar Japan : The M-Pattern and the Gender Differentiation of Occupations and Labor Markets. Review of Japanese Culture and Society. 1996. VIII. 47-56
- 女性就労者の職業移動と就労経歴. 明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報. 1990. 20
- The Occupational Movement and Job Career of Women. 1990. 20
- 女性労働とM字型パターンをめぐる問題状況の検討. 明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報. 1989. 19
- An Examination on Problematic Situation around Women's Jobs and their M-figure Pattern. 1989. 19
- 渡戸 一郎, 牛島 千尋, 高橋 勇悦. 東京インナ-エリアの史的過程--墨田区K地区の事例 (東京インナ-エリアの社会学的研究<特集>). 総合都市研究. 1988. p19-33
- 東京インナーエリアの史的過程. 『総合都市研究』. 1988. 34
- The Historical Process of Inner Area in Tokyo. 1988. 34
- 女性・職業・社会階級-女性の階級的位置確定のための第三の方法をめぐって-. 明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報. 1987. 17
- Women, Occupations, and Social Class. 1987. 17
- 鹿児島県の出稼ぎ地帯の変容と現状. 明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報. 1985. 15
- 低成長下、出稼ぎ労働者の就労地における生活と意識. 明治学院大学社会学部付属研究所研究所年報. 1984. 14
Return to Previous Page