• A
  • A
  • A
日本語 Help
Science and technology information site for articles, patents, researchers information, etc.

Co-authoring Researcher

Co-inventing Researcher

Researcher similar to the Researcher

Article similar to the Researcher

Patent similar to the Researcher

Research Project similar to the Researcher

Article(J-GLOBAL estimation)

Patent(J-GLOBAL estimation)

Rchr
J-GLOBAL ID:200901054370146056 Update date: Feb. 14, 2024

sadahiro china

sadahiro china
Clips

Papers (39)

  • Study on truth one end of the Jodo Shin sect of Buddhism first persecution case in Ryukyu. 2015. 32. 1-21
  • Ancestors of Seiryu Nakaoshi : The Nakamura Clan of Satsuma Kushi. 2014. 31. 1-28
  • 近世琉球の霊魂観と救済. シリーズ日本人と宗教 近世から近代へ 『他者と境界』. 2014. 第6巻
  • 近世琉球仏教の二宗体制について. 琉球 交叉する歴史と文化. 2014
  • (承前)近世地域真宗史料の宝庫 ー琉球関係史料を中心にー. 本願寺史料研究所報. 2012. 43
  • 近世地域真宗史料の宝庫 ー琉球関係史料を中心にー. 本願寺史料研究所報. 2012. 43
  • 浄土真宗琉球伝播の時期と薩摩門徒. 沖縄文化. 2011. 第45. 1
  • 浄土真宗琉球伝播の歴史的前提 -薩摩門徒の動向を中心にー. 神女大史学. 2010. 第27号
  • エイサー形成についての歴史学的考察. 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要. 2008. 創刊号. 3-19
  • 浦添ようどれの石厨子と仏像彫刻. 2005. 『浦添ようどれの石厨子と遺骨-調査の中間報告-』. 28-51
  • 琉球天界寺についての二・三の問題. 2004. 朝枝善照博士還暦記念論文集『仏教と人間社会の究』. 203-221
  • 琉球円覚寺と安国寺の創建について. 2002. 『神女大史学』. 19
  • 尚巴志王咨文と古琉球仏教. 2002. 37 『沖縄文化』. 1. 1-17
  • 古琉球仏教史の研究課題. 2001. 『歴史地名通信』. 26. 1-8
  • 古琉球王国と仏教ー尚泰久・尚徳・尚真の仏教政策を中心にしてー. 2000. 『南島史学』. 56. 1-26
  • 古琉球時代における仏教の普及過程について. 2000. 日野照正博士頌寿記念論集『歴史と佛教の論集』. 215-229
  • 尚泰久と仏教の興隆. 2000. 喜舎場一隆編『琉球・尚氏のすべて』. 53-69
  • 琉球の真宗信者と西本願寺. 1999. 千葉乗隆編『日本の社会と真宗』. 195-217
  • 近世琉球王府の仏教政策と寺院. 1999. 42 『仏教史学研究』. 2. 83-111
  • 近世琉球における隠遁僧について. 1998. 『神女大史学』. 15. 69-90

1 to 20 of 39 results
Return to Previous Page